[過去ログ] 【融資判断以外禁止】住宅ローンの審査26行目 [無断転載禁止]©2ch.net (541レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2017/05/21(日)20:51 ID:NAF9AIp9(1) AAS
>>126
個信がきれいになった後ならいけると思うが
過去に金融事故ありだと社内ブラック注意
社内ブラックだと個信がきれいになった後でも原則無理
132: 2017/06/05(月)20:01 ID:vlAU0XhJ(1) AAS
モーゲージ系の審査って地銀とかの審査とはまた違いますか?
133
(1): 2017/06/11(日)09:02 ID:7sj+OOnh(1) AAS
【年  齢】 25
【勤続年数】 1年
【就業形態】 正社員
【会社規模】  小規模30人
【年収・自営は所得】 340万円
【 配 偶 者】  妻(340万円)
【現在債務】 車 180
【物件価格】 2700(諸費用込
【戸建orマンション】  マンション
【新築or中古は建齢】 新築
省6
134: 2017/06/11(日)15:26 ID:B5z23RGn(1) AAS
>>133
妻の勤続年数が長いなら妻が主債務者、あなたが連帯債務者で
妻も勤続が短いとちょっと厳しい
135
(1): 2017/06/16(金)14:05 ID:pv9fVxqc(1) AAS
【年  齢】44
【勤続年数】2
【就業形態】正社員
【会社規模】中小子会社
【年収・自営は所得】500
【 配 偶 者】あり(現在専業) 子2人(4歳0歳)
【現在債務】なし
【物件価格】3000
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】新築
省8
136: 2017/06/16(金)22:01 ID:Qt0aTxJF(1) AAS
>>135
フラット20年でいけると思う
年齢に対して勤続が短いので銀行ローンは難しいかも
137
(5): 2017/06/18(日)16:29 ID:Q8pzrlcO(1) AAS
【年  齢】 38

【勤続年数】 7年

【就業形態】 正社員

【会社規模】 200人

【年収・自営は所得】 480万
省12
138: 2017/06/19(月)01:14 ID:PMMgEV9l(1) AAS
>>137
その条件で30年/0.8%で借りたとすると
月の支払いが115638円になるけど
本当に払えますか?
減税があるとはいえ、ローン以外に固都税、管理費、修繕積立費が別途かかります。

正直に言います
その年収で3800万の物件は難しいです。
139: 2017/06/19(月)09:08 ID:k/ahhg4i(1) AAS
>>137
満額は厳しいと思う。
他の属性がわからないけど、借りれても3,000万か。

団信入る&変動の利率が上がらない&最優遇金利が適用される前提なら、変動が総支払い額が低くなる。

上にも有るけどマンションはローンの他にも経費が必要で仮に25年住むとして、ざっくりと駐車場借りずで300万、駐車場借りたら500万は必要になる。
もちろんこっちには金利はかからないけど、月々必要な支払いとして予定する必要が有る。

年齢の割には勉強不足だから、色々勉強してごらん。
140: 2017/06/19(月)09:30 ID:uqxeE13o(1) AAS
>>137
フラット借入条件の返済負担率から言えばクリアは一応してるけど
子育ては無理だし車を所有することも出来ないよ

無理のない借り入れ計画をするには総借入額は年収の5倍未満に抑えるべき
その条件で物件を選び直した方がいいよ

もし物件ありきの話でパートナーが絶対ここじゃなきゃヤダヤダ言ってるなら
パートナーの実家から資金援助を求める
そしてそれが無理なら諦めてもらう
141: 2017/06/19(月)12:32 ID:GQnhrDmq(1) AAS
>>137
フラットなら審査は通ると思うけど
他の方からも指摘があるように(本来スレチだけど)
相当のケチケチ生活をしないと、返済できないと思う
審査が通る=無理なく返済できる じゃないからね
142
(1): 137 2017/06/19(月)23:49 ID:IWU86IvR(1) AAS
137です。皆さんありがとうございます。
やっぱり少し厳しめですかね。。

属性、で言いますと
債務ここ10年は真っ白
子供2人いまして小学生と保育園、
主人は個人事業主で所得100前後です。
個人ゆえ、ばらつきがあります。
三期平均で100いかないと収入合算のアテにはならないかなと不動産屋に言われ、住宅ローンは単独申込予定です。

車は将来も持つ予定は無いです。
私の産休育休時短で貯蓄が減りましたが、時短も明けたので頭金もう少し貯めて借入抑えてのほうがよさそうかな。。
143: 2017/06/20(火)11:04 ID:dGGlrzl3(1) AAS
おすすめ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
144
(1): 2017/06/20(火)14:44 ID:6M3WyloY(1) AAS
>>142
小出しすんなw
まあな、もっと頭金ためてからのほうが正解だろうぜ
145: 2017/06/20(火)20:31 ID:WNRwHDRM(1) AAS
>>144
小出しのつもりも無かったのですが、書くと細かすぎるかな?と思い端折りました。
どうもありがとね。
146
(1): 2017/06/22(木)07:54 ID:8tLsQ6cK(1/2) AAS
よろしくお願いします。

【年  齢】30歳
【勤続年数】転職後2.4年
【就業形態】正社員
【会社規模】
【年収・自営は所得】390万
【 配 偶 者】看護師 450万 子1人
【現在債務】なし
【物件価格】3980万
【戸建orマンション】戸建
省7
147
(1): 2017/06/22(木)08:22 ID:WcRjr5J3(1) AAS
>>146
金融機関による。

申し込みさえ受けてくれないところ、申し込みは受けるけど審査は復職してからのところ、復職することと復職後の見込み年収の証明を出せば審査してくれるところ、何も問題ないところ、その他諸々。

1年後に復職出来ているとも限らないので、まだ若いし復職の目処が立ってからの方がいいと思うんだが。

どうしても今その物件!なら、親から頭金分少し借りて借り入れを3,000万に抑えて、フラットも視野に入れながら地元の地銀、信金なんかにあたってみたらどうだろう。
148: 2017/06/22(木)08:35 ID:8tLsQ6cK(2/2) AAS
>>147

ありがとうございます。
やはり色々な金融機関をあたるしかないですね。

物件は気に入っているので出来ればローンを通したいのですが、納得のいく条件が提示されなければ白紙撤回も視野に落ち着いて進めたいと思います。
149
(1): 2017/07/03(月)21:28 ID:K94otWJj(1/2) AAS
よろしくお願いします

【年  齢】 28
【勤続年数】 1年半
【就業形態】 正社員
【会社規模】 グループ500人
【年収・自営は所得】 398
【 配 偶 者】 無
【現在債務】 無
【物件価格】 2780
【戸建orマンション】 戸建
省5
150
(1): 2017/07/03(月)21:40 ID:lhq9vL8+(1) AAS
>>149
諸経費込では無理
10割融資でフラットでギリ
フラットでギリってのは審査は通っても返済きついぞ
まだ20代だしもっと頭金ためてから推奨
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*