[過去ログ]
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
368: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/19(日) 15:12:02.91 ID:r4SYPpJc >>365 6ヶ月ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/368
369: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 00:41:45.24 ID:yCCXPdF1 >>360 勧誘電話はCICとか関係ない。申込時の情報もしくは入会者の情報から、DMや勧誘電話に使いますよという 個人情報の共同利用について同意していることになってるのが大部分。プライバシーポリシーや規約に 明記されている。 >>362 じゃあ7/1には消えている。 >>364 JICCは照会も開示も名寄せがかかっていて、CICとは違う検索方法。だから旧電話番号のこだわりをJICCは持っていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/369
370: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 04:37:22.85 ID:8AsfluuR JICC郵送で開示申し込んだけど封筒に信用情報機関みたいなのデカデカと書いてあるのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/370
371: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 04:48:03.33 ID:KKatjrUH 書いてあるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/371
372: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 04:50:46.10 ID:8AsfluuR >>371 ありがとうございます 家族に見られない対策しなきゃ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/372
373: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 04:58:05.29 ID:KKatjrUH jiccもネットで閲覧出来りゃいいのにな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/373
374: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 05:12:30.87 ID:eW9AhI72 cicみたくクレカの種類が限定されてたり、定額小為替用意しなきゃいけないとかないのは良いんだけどね jiccはコンビニ払いもデビットも使えるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/374
375: 名無しさん@ご利用は計画的に [] 2017/03/20(月) 07:51:47.16 ID:Y3I5c7qn >>327 さんは俺と同じパターンだ。 破産後、弁護士の先生が判決分のコピーを送って貰ったのに、 制約残しの訂正をお願いをしたら、 割賦法の改正と事実だから訂正出来ないと言われた。(ほぼ門前払い) 多分CICのクレジット情報は、、 1.登録元会社:ソフトバンク(ワイモバイル/旧ウィルコム 32.割賦残積額・33.年間請求額 34.支払遅延有無が元本のみ 入金状況は、数年前は----------で、最近は空白。 破産した年でどの様な対応になるか判りませんが、 免責受けてから7年後にCICさんに相談と丁重にお願いして調査依頼書を頂き、 丁重な文書で免責したから未払いから破産(法手続き)に訂正してほしい様なこと書いて判決分のコピーと調査疎書を送ったら、 1ヶ月位後の調査結果の回答はは、「@免責許可の判決分のコピー貰ってない。Aでも、今回は訂正します。」でした。 (あとCICの担当の方は、電話機を返却していない場合はダメとか、訂正を決めるのは相手さん次第と言われましたけど、未返却ならとりあえず電話機は返した事に。。。) 最後に、327さんも全銀協の破産情報は10年あるハズなので、当面カード類は通らないと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/375
376: 名無しさん@ご利用は計画的に [] 2017/03/20(月) 07:59:47.46 ID:Y3I5c7qn 因みに、免責許可後7年過ぎると、 他の迷惑掛けた債権者さんはすべて消えたけど、 ウィルコムだけズート残って残っている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/376
377: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 08:24:30.24 ID:jb8t/diX 万引きしたのと同じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/377
378: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 08:54:59.57 ID:LIMn04Gh ウィルコムは自分もだいぶ揉めたわ 免責決定通知が来てないって最初は言ってたのに、再送すると伝えると見つけたなんて言うし 自分だけかと思ったら他でもあったのね 結局解決まで半年くらいかかったよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/378
379: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 09:00:01.48 ID:TF7yrlwn >>372 本人確認ののち、本人に渡されるので家族には渡されないのでは? 俺の時だけかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/379
380: 名無しさん@ご利用は計画的に [] 2017/03/20(月) 09:16:21.82 ID:XPGBwZ6K 教えてください。 クレヒスについてなんですが、銀行ローンや携帯料金の口座引き落としは該当しないんでしょうか?(携帯本体は現金一括で購入) 現在アメックスを利用してるんですが、アメックスはクレヒス育たない。みたいな書き込みを見たのでお聞きしました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/380
381: 名無しさん@ご利用は計画的に [] 2017/03/20(月) 09:17:31.09 ID:Rul1yv5y 詳しい方、教えて頂きたいです。 貸金業法の47.終了状況に「移管終了」となっているのは何でしょうか? 住み替えのため、今ある住宅ローンとは別に住宅ローンを申し込んだばかりです。住宅ローンが一時的に二重になるのは事前審査が通ったら本申込の前に住民票を新居に移す条件でOKだと言われました。ネット上では移管終了はブラックの証だと書いてあり、不安になりました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/381
382: 327 [] 2017/03/20(月) 10:49:19.62 ID:Xwn3MYHN 色々なアドバイスありがとうございます。327です。 先日、当時自己破産を担当した弁護士から連絡があり、 「ワイモバイルさんへ電話して免責通知のコピーを再送しましたので大丈夫です。 ワイモバイルさんは『あれ?普通 免責通知のコピー送ると伝えて貰ったら 問題なく対応すると思うのですが?』とおっしゃってました。」との事でした。 お騒がせして申し訳ありませんでした。 1、2ヶ月後に変更の手続きを確認の為に情報開示する予定です。 >>375 ご丁寧にありがとうございます。 ご指摘のようにCICの情報は375さんと同じ状態でした。 ただ、弁護士の方がおっしゃるにはワイモバイルさん側は 対応してくださるとの事なので再度情報開示した際に表記が どうなっているか確認したいと思います。 >最後に、327さんも全銀協の破産情報は10年あるハズなので、当面カード類は通らないと思います。 10年残るんですね。改正で7年ぐらいには伸びたかも。。という認識だったので 私が色々な債権者へご迷惑をおかけした事のペナルティなので、勤続年数と年収を上げる努力をしつつ 現金一括払いやブランドデビットカード一括払い生活をしたいと思います。 色々なアドバイスを書いて下さった方々、ありがとうございました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/382
383: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 11:18:07.88 ID:jb8t/diX 落胆カードまーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/383
384: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 11:52:45.33 ID:yCCXPdF1 >>380 銀行ローンはクレヒス該当、携帯料金の口座引き落としは非該当。ただしソフトバンクが一時やっていた、一括払いという名の割賦は 該当している可能性がある。アメックスはCICには事故がない支払記録は付けないというだけで、契約の事実としてのクレヒスは掲載 している。アメックスはKSCに記載している場合もあるので、こういう事柄が不安なら、全開示して確認することをすすめる。 >>381 移管終了は、債権者の都合の記載。 債権者の会社がどこかと合併したり身売りしたなどで、債権者の実体が変わってしまう場合と、 債務者が支払事故など起こして、その債務について保証発動されて、債務が保証人に移るケース。単に債権者が よそに当該債権を売ったケース、など。よくあるのは焦げ付いた債権を債権回収会社に売るなど。 移管終了はホワイトでもブラックでもない情報だが、なにがあったのかのフラグになってしまう可能性は考えた方がいい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/384
385: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 12:26:43.85 ID:yCCXPdF1 >>384 後段 ×債務が保証人に移るケース ○債権が保証人に移るケース http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/385
386: 名無しさん@ご利用は計画的に [] 2017/03/20(月) 12:57:18.58 ID:Rul1yv5y >>384 381です。返信ありがとうございます。 移管終了の記載があった契約の金融機関へは滞りなく支払いは続いているので、ブラック扱いと知り驚きました。お陰様で移管終了自体の意味はわかりました。支払い事故はなく、この契約の後のカーローンの審査は通っているので、事前申込も無事通過することを祈ります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/386
387: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2017/03/20(月) 13:14:27.83 ID:Gw9I8jeL >>372 鵜呑みにするなよ。JICC 開示 郵便 で画像検索くらいしたら? デカデカ書いてあるかは自分で判断して。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1487903339/387
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 615 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s