[過去ログ] KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536
(1): 2017/03/26(日)11:13 ID:IhC5KpYa(2/2) AAS
>>534
カード会社員 乙。
あのな、カード会員は お客様なんだよ。人様のプライバシー 個人情報を全て預かり商売してる。
リボ 分割 キャッシングがなければ直接会員が払う金で喰ってはないけれど。
カードを勧誘してる人でさえ、少し前に別のカードを作ったから 今度はこのカードを作るという人 一杯いますよ と話してるし。
カード会社が 面白く思う使い方を慎重にやり チマチマと消費行動まで気にして生活してたら、何のためのカードライフだ。
たくさん買い物をすべき人生の一時のステージではアグレッシブに消費する会員をサポートし、付帯するサービスを提供するのがクレジット産業の役割だし存在意義だろ。
そうでなかったら 皆 貯金して現金支払いオンリーで良いんだよ。
537: 2017/03/26(日)11:27 ID:vjFD7n/S(1) AAS
諸悪の根源は現金化野郎でしょ
多重は先ず現金化目的を疑われるわけだし
カード発行されてもMac買ったら止められたとか
家電品買ったら止められたとか何のためのクレジットカードだよって話
おかしな事になってるよ
538
(1): 2017/03/26(日)11:53 ID:VkuCtuRK(3/3) AAS
>>535
その記載と審査が可決否決とは、まったく関係しない。よってわからない。
開示から進行中の審査について何か知ろうとするのは大抵無駄な努力。おとなしく審査結果待つのが吉。
539: 2017/03/26(日)11:58 ID:xPwHOXg+(1) AAS
>>536
カード会社にも「お客様」を選ぶ権利があるだろ

たまに「選ばれたあなただけに」って,御大層にもったいぶったDM寄越すけどなw
540
(1): 2017/03/26(日)11:59 ID:DIGjlOS9(2/3) AAS
>>538
回答ありがとうございます。
保証予定の希望額が二日後に0円表示になっていたため本審査否決とおもってました。

少し安心しました。ありがとうございました。
541
(3): 2017/03/26(日)12:23 ID:7lgIxtfl(1/2) AAS
お金に困った時すぐに工面できる環境を整えるのは大事だよ
クレカ◯枚で十分って言ってる人は明日急に会社が倒産したらどうするのかな?
無職ですぐにお金を貸してくれるとこなんて限られるけど・・・

私クラスだとクレカ10枚で枠1000万確保してるから全く不安はない
542
(1): 2017/03/26(日)12:25 ID:gACVWPbT(1/2) AAS
>>540
審査には関係ないことだが、二つ申込情報が並んでたの? それとも二つ目は利用記録?
登録元会社は二つとも同じ会社?
543
(1): 2017/03/26(日)12:36 ID:DIGjlOS9(3/3) AAS
>>542
申込記録に13日と15日の2つオリコ(保証)がありました。
ローンを申し込んだのが13日で15日は本人確認(申込確認)のTELがあったのでその時のもかと。
仮承認が23日だったので24日に気になり開示しましたが無意味でした。
544: 2017/03/26(日)12:55 ID:gACVWPbT(2/2) AAS
>>543
単一の申込に2回の申込情報付けるって、それは操作ミスだね。
2回目は利用記録の新規再照会にしないとならない。
545: 2017/03/26(日)13:47 ID:iiGj+EPH(3/3) AAS
>>541
自分は1億円以上、銀行に分散しておいてあるので、クレジットカードの枠は原則はなし。たまたま
銀行から下ろせない時間や海外でのこと考えて、
二枚だけ30万円程度においてあるけど使った
ことはない。新規発行は、キャッシング枠は
原則ゼロ。新規発行でゼロにできない時は、
電話してゼロにしてる。
キャッシング枠より、最低でも生活費2年分は
現金を普通預金に入れておいた方がいい。
会社倒産したら、自転車操業はじまる危機だよ。
省1
546: 2017/03/26(日)14:15 ID:bR5ir5Hj(4/4) AAS
倒産情報ってカード各社にすぐに伝わるようになってて
該当者のカードはすぐに貸付がロックされて返済オンリーになるよ。
547: 2017/03/26(日)16:16 ID:3VhmK7qw(1) AAS
「倒産」が関係するのは、KSCの不渡り情報だけな。
個人保証がかかっているならともかく、それ以外の個人分の信用情報にも個人のカードにもあまり関わりがない。
548
(1): 2017/03/26(日)17:18 ID:KfOTvufy(1/2) AAS
>>541の考え方が恐ろしい
仕事首になったらクレカは当てに出来ないと思うのが普通。銀行も晴れてる時に傘を貸したがり雨になったら取り上げるとはよく言ったもの。
クレカの枠なんて水物ではなく備えるのは現金だよ。
549: 2017/03/26(日)17:22 ID:qEwv5GFU(1) AAS
アホなんでしょ
C枠を貯金かなんかと思ってるんだろ
550
(1): 2017/03/26(日)17:43 ID:7lgIxtfl(2/2) AAS
年収400貯金200程度の私でこれだからね
収入なくなっても生活落とさずに3年は自転車漕げる
最終的に1000万の負債作っても会社倒産からの生活費として自己破産で免責まで貰える
まぁ破産なんてする気はないけど未来はわからないからね

私に年収1000万あれば倒産やら病気やらでも10年は自転車漕げるシステムを作るのに。。。
551: 2017/03/26(日)18:35 ID:8YdyEpQe(1) AAS
>>548
仕事首になったら10枚 1000万円あっても長期に亘って その枠を使い使用できはしないけどね、実際のところ。

でも みずほ銀行が大規模なシステム障害で1週間ぐらい停止したことがあって同僚なんか金が引き出せず困ったこともあったし
東日本大震災の夜、以前からの疲労が祟り それに加えて震災で、銀行ATMが長蛇の列だし 交通麻痺になってる中
現在地の徒歩圏に1泊四万円以上の高級ホテルがありキャンセルが出て泊まれることになった。食事も摂れた。
帰宅難民で 財布に2万円ぐらいしかなかったから心細かったが、クレジットカード数枚で 枠も十分あり助かった。
預金があるからクレジットカードなくても大丈夫とはいかない場面もある。
日本でさえそうだから、海外だと更に。
552: 2017/03/26(日)18:38 ID:acd/Avrg(2/2) AAS
2枚でも10枚でも満足出来るまで発行すりゃいいと思うけど
偉そうに他人の方針に口出し出来るほど立派なビジョンではないなw
553
(1): 2017/03/26(日)19:20 ID:UOA8zE4s(1) AAS
そもそも酔った勢いとは言え、スキミングされる店なんて
行かない。
554: 2017/03/26(日)19:31 ID:KfOTvufy(2/2) AAS
>>553
ビックカメラの社員がレジで客のカードスキミングしてた事件あったな
555
(1): 2017/03/26(日)21:24 ID:YD5PsppB(1) AAS
スレ違いいいかげんにしろ。
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*