[過去ログ] KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: 2017/03/29(水)23:49 ID:UhZ8Wx36(1) AAS
>>588
そりゃいつ頃かはわかる
楽天で短期でエラコ2でもくらったの?

>>589
一概にそうとは言い切れないけど取るに越したことは無い
591: 2017/03/30(木)00:26 ID:6O7Anw4g(1/2) AAS
>>588
解約したかされたかはわからないが、解約日は契約終了予定日で年月日までわかるケースと、
保有期限の5年前で年月までわかるケースがある。

>>589
個人再生や破産免責や不渡りに心当たりがあるなら、謎は解けるかもしれないが。
イオンはその手の話しが多いのは事実だが、個信に関係あったという話しも聞かないな。
592: 2017/03/30(木)01:15 ID:YdJbwC3t(1) AAS
全銀に事故載ってる筈だけどイオン来たから
今持ってるカードの合計金額が多すぎるのかもしれない
593: 2017/03/30(木)03:34 ID:YXq4v9wD(1) AAS
なーる
594
(1): 2017/03/30(木)07:04 ID:/u6saggJ(1) AAS
>>578
年収は4000万円以上あるけど、キャッシング枠はゼロにしてるんだけど、虚偽と思われちゃうのかな。
キャッシング枠は不正に使われると嫌だし、キャッシングはしたことないからいらないけど、ショッピング枠は増やしたい。
課税証明書とか要求してくれたらいいのに、されないから、新しいカード作ったら、限度額近くまで使って、3ヶ月おきに増額申請して増やしてるが。
595: 2017/03/30(木)09:05 ID:6O7Anw4g(2/2) AAS
>>594
年収がどれだけあるかの確認は、ショッピング枠では支払い可能見込額調査、キャッシングでは総量規制の枠組みで
きちんと聞かれるのだから、個信にでている枠でどう思われるかか気にするのは過剰な心配だと思うが。
枠で年収高を証明できるなんて誰も思ってないが、年収を過剰に盛るような人の個信には特徴がでるよということ。
596
(2): 2017/03/30(木)17:14 ID:KIfYFUYe(1/2) AAS
平成2年にオートローンを組んで最初の2度ほど支払い今まで放置し迷惑をかけたのですがCIC、JICC、KSC共に記載がありませんでした。
時効援用や債務整理、破産などしていませんが情報は消えるものなのでしょうか?
597
(1): 2017/03/30(木)17:40 ID:CmVOUenb(1) AAS
>>596
業者が貸し倒れ処理してるからだろ。
598
(1): 2017/03/30(木)18:31 ID:x8dwuxEm(1/2) AAS
>>597
業者が貸倒れ処理したら信用情報消えるんか?
ホワイトになるんか?
昔は消えたがここ最近は破産以外踏み倒しそるとずっと信用情報に残ると弁護士から聞いたのだが…
599: 2017/03/30(木)18:35 ID:KXXWhhH+(1) AAS
>>598
20数年前の話なんだから消えてておかしくない
600
(1): 2017/03/30(木)19:05 ID:F/FdGGJ4(1/2) AAS
>>596
債権譲渡されて個信の管轄外に債権が移った可能性、債務名義を取られた可能性なども考慮した方がいいよ。
601
(1): 2017/03/30(木)19:19 ID:KIfYFUYe(2/2) AAS
>>600さん
JICC、CIC、KSC以外で参照されると出て来るということでしょうか?
逆を言えば、3機関しか見ないクレジットなら通るのでしょうか?
602: 2017/03/30(木)19:51 ID:HTTjNEQW(1) AAS
なんでこんなスレであぼ〜んが起こってるんだw
603: 2017/03/30(木)21:46 ID:F/FdGGJ4(2/2) AAS
>>601
債権というものは、信用情報機関に把握されてるものだけじゃないってこと。どこかで債権者のアライアンスがあって
そこにあるかもしれないし、個別で債権を保持してるかもしれないし、サービサーが持ってるかもしれない。
クレジットが通るかどうかは、審査の話になるのでここではスレちがいなので。
604
(2): 2017/03/30(木)22:02 ID:x8dwuxEm(2/2) AAS
何回もすまんが
踏み倒ししたら何十年経とうが信用情報に記載される時代になったと聞いてる。
債務整理や破産は別だが…
605: 2017/03/30(木)22:33 ID:jcS19tmw(1) AAS
>>604
時効の援用すれば消えるだろ
606: 2017/03/30(木)22:57 ID:orAak99n(1) AAS
>>604
この情報化時代に借り逃げしてどうして情報が消えると思うのか
607: 2017/03/31(金)00:03 ID:mptwqt//(1) AAS
20年以上前のやつは残ったりしない。

最近のなら指摘通り延々と消えないな。
608
(3): 2017/03/31(金)00:26 ID:zZj3JTVM(1/4) AAS
2006年ごろに踏み倒した国内信販の割賦は残りますか?
債権譲渡で名前も知らない業者から一度呼び出しのTELがあり、
出向いたところ待ち伏せされてる形跡が見えたので引き返しました。

後日なぜ約束の時間に現れなかったか詰問するTELがありましたが
ガチャ切りしたら以後一切連絡がありませんでした。

CICやJICCは真っ白です。なぜか特定のカード審査が通りません。
影のアライアンスを突き止める手掛かりはありませんか?
609: 2017/03/31(金)02:09 ID:pYb89oo/(1/3) AAS
>>608
CICやJICCに書かれていることなら答えられるが、書かれてないことについて聞かれても
答えようがない。さらにCIC、JICC、KSCで関知できない種類の債権についても、事情を知らない
他人が答えることもできない。
心当たりの債権があるんだったら、その債権を調べて、カタつけることを考えたらどうか。
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*