[過去ログ] KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 2017/04/11(火)00:39 ID:zLryaWO/(1) AAS
郵便局が返還先不明で開封して返送するって、始めて聞いたわ。
746(1): 2017/04/11(火)01:05 ID:SeJWlTja(1) AAS
封筒の裏に住所氏名書き忘れじゃなよな?
747(1): 2017/04/11(火)01:30 ID:qu5IarJw(1) AAS
郵便法では、還付先不明で開封が許されるのは、「還付すべき郵便物」という理由だから(法41条)、宛名がしっかりしていれば
普通なら還付すべき郵便物にはならない。CICがなんらかの理由で受け取り拒否をしたから、還付先がわからないので、
郵便局が開封したということなんじゃないかな。
受け取り人の受け取り拒否は、開封してからではできないから、外形上の理由の「差出人住所氏名の記載がない」
で拒否をしたかもしれない。
748: 2017/04/11(火)06:31 ID:EsTfNxi1(1) AAS
単純に切手代不足かと思った
749(1): 2017/04/11(火)07:19 ID:pGkqH7jP(2/2) AAS
>>746
書きませんでした。
中の書類には記載されてるからいいかと思って…
750: 2017/04/11(火)07:46 ID:L4HbG3K6(1) AAS
AA省
751: 2017/04/11(火)07:47 ID:wSxJvNUM(1) AAS
w
752: 2017/04/11(火)07:48 ID:hP5bAOtw(1) AAS
AA省
753: 2017/04/11(火)07:53 ID:fqEOVxW2(1) AAS
AA省
754: 2017/04/11(火)07:55 ID:hcVU/OYO(1) AAS
AA省
755: 2017/04/11(火)08:54 ID:Wzt7QRG7(1) AAS
ワロタ
756: 2017/04/11(火)09:23 ID:f86T6gBh(1/2) AAS
切手貼らなかったのか。
757: 2017/04/11(火)10:26 ID:X0twu1PC(1) AAS
気の利く郵便局でよかったな
料金不足で返還先不明だったら、本来は局で破棄されてても文句言えんぞ
758(1): 2017/04/11(火)10:56 ID:LN7Gcdz+(1/2) AAS
裏に発送者の名前を書く
そんな常識的な事すら出来ない奴が居るとは驚きだわ
自分宛てに差し出し人不明の封筒が届いたらどうするよ?
気持ち悪いと思わないのか?
アメリカでは炭疽菌を封書に入れて送りつけるテロで死者も出てる
759(1): 2017/04/11(火)11:05 ID:8UVQBhL3(1) AAS
世の中常識の無い奴いっぱい居るからね・・・
760: 2017/04/11(火)11:32 ID:Y9NIHxuM(1) AAS
>>749
差出人を書かなくても、郵便法や郵便約款には反してない限り、宛所に届けなくてはいけない=正当な郵便物だから、
拒否と印がある以上、それはCICが拒否した。でもCICの郵送開示の案内では、発送用封筒に指定はないし、
差出人を書けという指示もない。差出人無しで受取拒否するのなら、それちょっとヒドいと思う。
CICに電話で、「差出人を書かないと受取拒否するのですか?」って聞いてみたらいいな。
おれも郵送開示したときは、書かなかったような気がするが。
761: 2017/04/11(火)12:08 ID:y2aqMf/q(1) AAS
>>758
まあ本当の犯罪者なら偽名と偽の住所を書いておくだろうけどな。
762: 2017/04/11(火)12:12 ID:xjsIPv6M(1) AAS
個人間のやりとりならともかく、こういう性質の企業が
差出人住所が書いてないくらいで受け取り拒否はしないだろ
切手代足りなかった説が有力だと思う
CICだって不足分の送料全部立て替えてたらキリがないからな
763: 2017/04/11(火)12:54 ID:f86T6gBh(2/2) AAS
受取人が拒否した場合は、誤配と同じで受取人が拒否を印したモノが付いていると思うんだけどな。
郵便局の印しか無い場合は配達もされていないんじゃないかと。
764(1): 2017/04/11(火)13:30 ID:BSlTXLYp(1) AAS
>>747
楽天銀行でWebから口座開設を申し込んで身分証コピーを送って下さいと返信用封筒が届いたから先週に身分証コピーを入れて送った。
そしたら今日メールで早く送ってくれとメールきたから、もしかして届いてないのか?と考えてた時にこのレスを見てピンときたが、返信用封筒の裏に名前を書かないでそのまま出したから楽天銀行が受け取り拒否したって事ありえるだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s