[過去ログ] KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2017/03/19(日)07:56 ID:zGDWPG1F(1) AAS
>>360
保険の勧誘最近きた。
保険はいらないというと、なんで保険に入らないのかと保険に入るのが当然のような話。
先進医療も保障すると。
現金で高額医療も問題無く払っても余裕な資金あるから、要らないと言っても納得しない。
どう考えても損。
無料で一年間?とかのなにか保障つけるとかのDMはよくくるけど、追加プランを期待してるんだろうが、本当に無駄。無料でも要らない。

また、リボにしたら、ポイントつけるとか。
リボにして、毎月支払い額を限度額と同額にしたら、金利かからないのかと聞いたら、支払い日まではかかると。1回目はかからないカードもあるのに、ここはかかると。
無茶苦茶。
省6
364
(1): 2017/03/19(日)12:15 ID:DWHtz4I2(1) AAS
>>343その話よく聞くけどそうなの?
365
(1): 2017/03/19(日)13:22 ID:HyrqTL66(2/2) AAS
クレカの申し込みしたら履歴って残るんですよね
366: 2017/03/19(日)13:43 ID:9snJdn0A(1) AAS
当然
367: 2017/03/19(日)14:09 ID:cQ1A30sR(1) AAS
その申込時の約款に書いてある
368: 2017/03/19(日)15:12 ID:r4SYPpJc(1) AAS
>>365
6ヶ月ね
369: 2017/03/20(月)00:41 ID:yCCXPdF1(1/3) AAS
>>360
勧誘電話はCICとか関係ない。申込時の情報もしくは入会者の情報から、DMや勧誘電話に使いますよという
個人情報の共同利用について同意していることになってるのが大部分。プライバシーポリシーや規約に
明記されている。

>>362
じゃあ7/1には消えている。

>>364
JICCは照会も開示も名寄せがかかっていて、CICとは違う検索方法。だから旧電話番号のこだわりをJICCは持っていない。
370: 2017/03/20(月)04:37 ID:8AsfluuR(1/2) AAS
JICC郵送で開示申し込んだけど封筒に信用情報機関みたいなのデカデカと書いてあるのかな
371
(1): 2017/03/20(月)04:48 ID:KKatjrUH(1/2) AAS
書いてあるよ
372
(2): 2017/03/20(月)04:50 ID:8AsfluuR(2/2) AAS
>>371
ありがとうございます
家族に見られない対策しなきゃ…
373: 2017/03/20(月)04:58 ID:KKatjrUH(2/2) AAS
jiccもネットで閲覧出来りゃいいのにな
374: 2017/03/20(月)05:12 ID:eW9AhI72(1) AAS
cicみたくクレカの種類が限定されてたり、定額小為替用意しなきゃいけないとかないのは良いんだけどね
jiccはコンビニ払いもデビットも使えるし
375
(1): 2017/03/20(月)07:51 ID:Y3I5c7qn(1/4) AAS
>>327 さんは俺と同じパターンだ。
破産後、弁護士の先生が判決分のコピーを送って貰ったのに、
制約残しの訂正をお願いをしたら、
割賦法の改正と事実だから訂正出来ないと言われた。(ほぼ門前払い)

多分CICのクレジット情報は、、
1.登録元会社:ソフトバンク(ワイモバイル/旧ウィルコム
32.割賦残積額・33.年間請求額 34.支払遅延有無が元本のみ
入金状況は、数年前は----------で、最近は空白。

破産した年でどの様な対応になるか判りませんが、
免責受けてから7年後にCICさんに相談と丁重にお願いして調査依頼書を頂き、
省4
376: 2017/03/20(月)07:59 ID:Y3I5c7qn(2/4) AAS
因みに、免責許可後7年過ぎると、
他の迷惑掛けた債権者さんはすべて消えたけど、
ウィルコムだけズート残って残っている。
377: 2017/03/20(月)08:24 ID:jb8t/diX(1/2) AAS
万引きしたのと同じ
378: 2017/03/20(月)08:54 ID:LIMn04Gh(1) AAS
ウィルコムは自分もだいぶ揉めたわ
免責決定通知が来てないって最初は言ってたのに、再送すると伝えると見つけたなんて言うし
自分だけかと思ったら他でもあったのね
結局解決まで半年くらいかかったよ
379: 2017/03/20(月)09:00 ID:TF7yrlwn(1) AAS
>>372
本人確認ののち、本人に渡されるので家族には渡されないのでは?

俺の時だけかな?
380
(2): 2017/03/20(月)09:16 ID:XPGBwZ6K(1/2) AAS
教えてください。
クレヒスについてなんですが、銀行ローンや携帯料金の口座引き落としは該当しないんでしょうか?(携帯本体は現金一括で購入)
現在アメックスを利用してるんですが、アメックスはクレヒス育たない。みたいな書き込みを見たのでお聞きしました。
381
(1): 2017/03/20(月)09:17 ID:Rul1yv5y(1/2) AAS
詳しい方、教えて頂きたいです。
貸金業法の47.終了状況に「移管終了」となっているのは何でしょうか?
住み替えのため、今ある住宅ローンとは別に住宅ローンを申し込んだばかりです。住宅ローンが一時的に二重になるのは事前審査が通ったら本申込の前に住民票を新居に移す条件でOKだと言われました。ネット上では移管終了はブラックの証だと書いてあり、不安になりました。
382
(1): 327 2017/03/20(月)10:49 ID:Xwn3MYHN(1) AAS
色々なアドバイスありがとうございます。327です。

先日、当時自己破産を担当した弁護士から連絡があり、
「ワイモバイルさんへ電話して免責通知のコピーを再送しましたので大丈夫です。
ワイモバイルさんは『あれ?普通 免責通知のコピー送ると伝えて貰ったら
問題なく対応すると思うのですが?』とおっしゃってました。」との事でした。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

1、2ヶ月後に変更の手続きを確認の為に情報開示する予定です。

>>375
ご丁寧にありがとうございます。
省9
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s