[過去ログ] KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2017/02/27(月)16:23 ID:51OC412O(1) AAS
>>41
オレンジ色のauウォレットはプリカだから誰でも持てるがauウォレットクレジットカードはニコスが審査代行している
甘いとネットで騒がれているが実際は厳しいよ。
否決もかなりある。
43(1): 2017/02/27(月)16:38 ID:nBqj5zFJ(1/2) AAS
教えてください。携帯料金の滞納、踏み倒しがCICに載らないけれど、ローンは組めないケースはあるのでしょうか?
44(1): 2017/02/27(月)17:39 ID:6xylPtuY(1) AAS
2か月以上延滞しブラックになっています。
親しくしている銀行にクレジットカード申し込めるか聞いたら申込履歴
になりますかね?
45: 2017/02/27(月)18:13 ID:8OM/Kx/c(1) AAS
>>44
日本語で頼む
46(1): 2017/02/27(月)18:32 ID:/DYEM5i9(2/2) AAS
>>43
携帯料金といったら通信通話料なのか、本体割賦の支払なのか、どっちなの? 通信通話料金の滞納はCICには載らないが、
割賦の滞納は載る。ローン組めるか組めないかは審査の話しなのでこのスレではスレ違い。
47: 2017/02/27(月)23:14 ID:nBqj5zFJ(2/2) AAS
>>46ありがとうございます。
スレ違いですね。失礼いたしました。
48(1): 2017/02/28(火)10:26 ID:FlhexKVE(1) AAS
ローンカードはJICCですか?
49: 2017/02/28(火)10:56 ID:YpFEThS9(1) AAS
>>48
会社名も書かずに答えられるわけがない、以前に自分で調べて。
当該会社(債権者)の規定規約かプライバシーポリシーに、どこに加盟してるか書いてある。
50: 2017/02/28(火)14:19 ID:zOM0a+D/(1/2) AAS
10年ぐらい前に弁護士に過払い訴訟頼んだら
和解の連続で結局130万円程戻って来た。
51(1): 2017/02/28(火)14:24 ID:7PiLDZvs(1) AAS
で弁護士にいくらとられたんだ?
52(1): 2017/02/28(火)14:24 ID:4gS9EbJt(1) AAS
auウォレットクレジットカードってニコスが審査代行なの?
MUFGカード(旧ミリオンカード、UFJカード) だと思ってた
53: 2017/02/28(火)14:43 ID:ReoXHEx8(1) AAS
>>52
三菱UFJニコスだろ
今はMUNに関しては、旧ニコスかDCかUFJかはほとんど意味がなくなってる
54: 2017/02/28(火)17:14 ID:zOM0a+D/(2/2) AAS
>>51
35万ぐらいだったと思う。
弁護士が代理弁済用のオレ名義の口座を
つくって管理してたから多少ピンハネされてたかも。
55: 2017/02/28(火)20:20 ID:C7hKGLJH(1) AAS
25%か。過払い弁護士やめられんな。
56(2): 2017/02/28(火)20:59 ID:JHR759mc(1) AAS
自己破産の手続きで弁護士に55万とられたっけ
債権者配当はありませんと言われたときあんた何のために必要だったの?
って唖然とした
57: 2017/03/01(水)14:55 ID:1kYrOTp0(1) AAS
>>56
配当云々つったら管財事件だろ。55万なら普通だと思うが。
58: 2017/03/01(水)18:49 ID:hQ284OMT(1) AAS
>>56
俺は40万で月々25000と言われたが、2回払って5年放置
時効やな
請求一切なかったで
59(3): 2017/03/01(水)21:20 ID:/tjvR589(1) AAS
質問
CICの利用記録のうち、「途上与信」は他社からは見えないんだよね?
JICCの照会記録開示書のうち、「途上管理照会」も他社からは見えないの?
JICCと全銀協に照会する住信SBIネット銀行に住宅ローン申し込んで、本審査も通過したんだけど、
丁度このタイミングでエポスカードがゴールド隠微出して来て、JICCとCIC開示してみたら、エポスが途上与信掛けてた。
(住信SBIはエポスが途上与信する前に契約照会掛けてた)
住宅ローンの融資実行の時に住信SBIが再度JICCに照会掛けたときに、
エポスの途上管理照会の記録があったら心象悪くなって融資取り消されるんじゃないか少し不安に思ってる。
60(1): 2017/03/01(水)22:13 ID:ZUR7OIxu(1) AAS
>>59
全く問題ない
61(2): 2017/03/01(水)22:13 ID:UosqeqwD(1) AAS
>>59
CICは途上与信が他社から見えないことを明記してるが、JICCは明記してない。が、情報交流が
ある以上、債権者(社)がどこなのか1機関だけがマスクしても意味ないので、JICCも少なくとも
債権社がだれかはわからないようにしているだろう、ということ。個人的には、JICCに尋ねて、
途上与信の事実は照会には出ないと聞いているが。
後段についてはコメントしようがないが、ちょっと神経質になりすぎじゃ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*