[過去ログ] KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 2017/04/21(金)00:16 ID:mgVcotm5(1) AAS
俺は他社異動出てからも何故かダイナースだけは何故か2回更新してくれた
2回目の更新時にキャッシング枠だけは0にされたけど
他は蜜墨、NICOS、ライフ全部召し上げになった
937(1): 2017/04/21(金)06:52 ID:ollk3/Jj(1) AAS
>>922
契約が終わって保有期限が過ぎて変更できなくなった勤務先情報は、
5年後には他の情報を含めてそのカード情報丸ごとすべて消滅するんでしょ?
938: 2017/04/21(金)07:55 ID:FyqwEObK(1) AAS
>>914
転職したことが判ると何か不都合でもあるのかな?
まさか、就業年数に嘘っぱちを書くつもりではないだろうし。
まあ、就業年数3年のところを10年と書いてバレも審査には大きな影響はないだろうが、就業3ヶ月のところを10年と書いてバレたらどうなるのだろうね。
審査はスレ違いだから止めておくが。
気になったところで疚しいことがなければ不都合はなかろう。
939: 2017/04/21(金)09:49 ID:W6aZsiyt(1) AAS
頻繁に転職する人は自営業にしとけばええ。
自営業やとキャッシング枠つけたり、カードローンとかはちと難しいが、ショッピングだけなら事故情報さえなければ問題なく大抵のカードは発行されるわ!
940(1): 2017/04/21(金)10:18 ID:vt9rA8Wm(1/3) AAS
>>937
保有期限が過ぎた時点で全情報が消える。
941(3): 2017/04/21(金)21:59 ID:dKIe5JoR(1) AAS
>>922 >>940
この二つのレスから判断すると、カードの「保有」と「契約」の意味は違うんですか?
「保有」しているカードで何かを購入した場合に「契約」が成立し、その「契約」中のときだけ
申告によって自分の情報を変更できるということですか?
もしそうならリボ払いではなく一回払いで支払いをした場合はどうなるんですか?
保有期限が過ぎたら全情報が消えるというなら、不払い等の問題があった場合だけ保有期限とは
無関係に問題発生時から5年間、情報が残るということですか?その場合は勤務先等の情報も
変更できないまま残るんですか?
942(1): 2017/04/21(金)22:06 ID:ztAYMNSt(1/3) AAS
cic開示のナビダイヤルて 050plusから電話できたっけ?
943: 2017/04/21(金)22:17 ID:VpGET/4y(1) AAS
>>941
お前は何を言ってるんだマジで
944(1): 2017/04/21(金)22:18 ID:ibLM+TAz(1/3) AAS
>>942
ナビダイヤルなら(NTTコミニュケーションのサービスだから)050plusでかけられるけど
そもそも情報がみたいクレカを契約した際の電話番号が050じゃないと意味ないから注意かと
945: 2017/04/21(金)22:21 ID:aJiywz5r(1) AAS
前勤務先の時に解約したカードの情報はどれだけグチグチ言っても完了の報告から5年経過しない限り消えないから諦めた方が良いよ
946: 2017/04/21(金)22:30 ID:ibLM+TAz(2/3) AAS
>>941
ここで言う保有と言うのはクレジットカード会社から提供されたクレカ信用情報を信用情報会社(CIC等)がデータベース内に保持してる期間の事
つまり信用情報会社が信用情報を保有してる期間と言う意味
クレカ会社は契約が正規に終了したカードの信用情報を原則更新する事は無いので、わざわざ契約終了したカードに紐付いてる信用情報の会社情報などを書き換える事はない
つまり契約が終了した個人信用情報は内容が更新される事はなく、信用情報会社の保有期限を過ぎれば削除されると言う事
947(1): 2017/04/21(金)22:38 ID:ztAYMNSt(2/3) AAS
>>944
オンライン開示だと検索用電話番号複数いれられるし再開示のときは別番号も入れられるのでさの心配は不要
948: 2017/04/21(金)22:42 ID:vt9rA8Wm(2/3) AAS
>>941
カード保有している=カード契約中。
何かを購入したから契約が成立とかではない。
1回払いでもカード契約の範疇で支払等をする。
不払いの発生は、必ず契約中に発生しているはず。不払いで異動を付けられたら、原則、異動の中身を解消した
時点で保有期限が付き、その5年後に保有期限が過ぎるから、その契約の全記録が消える。保有期限が
ついた=契約を完了・終了・解除したことだから、その時点で契約の情報そのものが過去の契約という扱いになり、
過去の契約だから勤務先の情報は変更する必要がなくなる(契約は終わってるわけだから、更新する必要がない)。
その過去の契約情報が5年残るということ。(=保有期限は契約終了から5年)
949(1): 2017/04/21(金)22:45 ID:vt9rA8Wm(3/3) AAS
ああなるほど、保有期限の保有は、カードの保有だと思い込んであんな質問してるわけだ。
ナイスエスパーですな>946
950(1): 2017/04/21(金)23:04 ID:p2QBwGz1(1) AAS
>>947
ああ、そういう方法あったんだな
バカ正直に携帯電話で番号取得しちゃったよ
携帯の電話代って数十円だけど損した気分になるよね
951: 2017/04/21(金)23:13 ID:ztAYMNSt(3/3) AAS
>>950
オレも携帯通常料金で開示してからなにかないかと探してみたらあった
月会費発生する前に解約すれば通話料一回8円で済む
952: 2017/04/21(金)23:20 ID:ibLM+TAz(3/3) AAS
>>949
なんか支離滅裂な感じでしたので
なるべく整理してレスってみましたw
953(1): 2017/04/22(土)00:43 ID:hNOh92W4(1) AAS
解約情報がCICに載ってると、やっぱりそれはマイナス情報になるの?
954(1): 2017/04/22(土)01:03 ID:8MVzKn1v(1/4) AAS
>>953
自主解約なら、CICに解約情報というハッキリしたものはないが。終了状況に完了と入って、保有期限が付くだけ。
延滞起こして召し上げ解約なら、延滞もしくは異動がついたまま保有期限が付くだけ。
少なくとも自主解約に理由は出ないから、それをマイナスに判断するなら、その理由を知りたいものだ。
955(2): 2017/04/22(土)01:54 ID:DnIMGld/(1) AAS
薬天がアンケートの名を借りた個人審査を行ってるって
伯父が言ってた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s