[過去ログ] KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381(1): 2017/03/20(月)09:17 ID:Rul1yv5y(1/2) AAS
詳しい方、教えて頂きたいです。
貸金業法の47.終了状況に「移管終了」となっているのは何でしょうか?
住み替えのため、今ある住宅ローンとは別に住宅ローンを申し込んだばかりです。住宅ローンが一時的に二重になるのは事前審査が通ったら本申込の前に住民票を新居に移す条件でOKだと言われました。ネット上では移管終了はブラックの証だと書いてあり、不安になりました。
384(3): 2017/03/20(月)11:52 ID:yCCXPdF1(2/3) AAS
>>380
銀行ローンはクレヒス該当、携帯料金の口座引き落としは非該当。ただしソフトバンクが一時やっていた、一括払いという名の割賦は
該当している可能性がある。アメックスはCICには事故がない支払記録は付けないというだけで、契約の事実としてのクレヒスは掲載
している。アメックスはKSCに記載している場合もあるので、こういう事柄が不安なら、全開示して確認することをすすめる。
>>381
移管終了は、債権者の都合の記載。
債権者の会社がどこかと合併したり身売りしたなどで、債権者の実体が変わってしまう場合と、
債務者が支払事故など起こして、その債務について保証発動されて、債務が保証人に移るケース。単に債権者が
よそに当該債権を売ったケース、など。よくあるのは焦げ付いた債権を債権回収会社に売るなど。
移管終了はホワイトでもブラックでもない情報だが、なにがあったのかのフラグになってしまう可能性は考えた方がいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*