[過去ログ] 【VIEW-Suica】ビュースイカ Part61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627
(1): 2017/10/05(木)13:11 ID:CcESdZRi(1) AAS
ビュースイカカード
・カード単体でオンラインチャージや残高照会ができない(PaSoRiが必要)
・Suica決済で回数券などが買える(券売機がカード挿入型の為)

Apple Pay Suica
・端末単体でオンラインチャージや残高照会ができる
・ビューカード以外のクレジットカードからもチャージできる
・Suica決済で回数券などが買えない(ダミーカードを挿入してかざせば買える?)
・電源OFFだと使えない(従来型モバイルSuicaは電源OFFでも、本体の電源が入らないくらい電池残量が減っていても、モバイルFeliCaが稼働するわずかな残量があれば使えた)

こんなとこかな?
628
(1): 2017/10/05(木)13:45 ID:FZL655hR(1/3) AAS
あまり参考にならないと思うけれど、ビュースイカは券売機専用、普段はApplePay、定期は磁気定期にしてる
629
(3): 2017/10/05(木)14:34 ID:DnyrSBbc(1/2) AAS
>>628
定期をあえて磁気にしている理由が知りたい
630
(3): 2017/10/05(木)14:36 ID:0PsQixzw(1/3) AAS
>>627
Apple Pay Suicaは

ホームライナー券が買えない

現金でチャージができない(特にPASMO駅の機械で)

定期券区間の前後でのSuicaでの自動精算ができない(定期券まるごとApplePayに入れると可能かも?)

IC定期券Suica IC記名式Suicaを使う場合に オートチャージ額設定がビューアルッテでできない。
631: 2017/10/05(木)14:38 ID:CIj2/n6P(1) AAS
>>629
私鉄社員
632
(1): 2017/10/05(木)14:50 ID:0PsQixzw(2/3) AAS
>>629
俺は 629ではないが
例えば、前の定期券が9月15日に切れたとする。
で、定期券を搭載できるビューカードの会員になったが、カードは10月5日に送ってくる。
またはビューカードは既に手にしてるが、多機能券売機に行って手続してる時間が10月5日までない。
でも9月16日以降は 定期券を買って使いたい。

ビューカードに一体型で定期券を搭載したい場合は、IC定期券にしたら駄目。
先ず磁気定期券を買い 多機能券売機で手続きする。
だから多機能券売機で手続きするまでの間は、磁気定期券を使い改札を通り乗車する。

ちなみに、ビューカードに定期券を搭載するまでは、カード受領後 一度でもSuica機能を使ったら駄目 アウト。
633: 2017/10/05(木)14:52 ID:0PsQixzw(3/3) AAS
>>632 だが アンカ間違い。スマン。
× 629ではないが
○ 628ではないが
634: 2017/10/05(木)16:00 ID:XiBEnSxA(1) AAS
色々ありがとうございました
電源OFFだと使えないのは痛いですが、やはりApple Payにしておこうと
私も私鉄の磁気定期券を別に持ってます、PASMOだとどうしても干渉してしまいます…
635: 2017/10/05(木)16:49 ID:DnyrSBbc(2/2) AAS
私鉄のみの定期持つならば、ApplePayを含むモバイルSuicaとは別に、PASMO定期持つけどなあ
干渉問題からは逃れられるし、磁気定期だと何より乗り越し時の手間もかかるし運賃も少しだけど高くなること多いし
636: 2017/10/05(木)16:54 ID:8revYTFa(1) AAS
>>630
定期をApplePayに入れてるけど、自動清算してくれてますよ

残高確認して、その場でチャージできるから、オートチャージ設定してるけど、ほとんど機能してないな〜
637: 2017/10/05(木)17:20 ID:eSd2TYpj(1) AAS
>>630

ApplePaySuicaは、コンビニとか
一部の駅にあるモバイルSuicaチャージ機械で
現金チャージ出来ないんだっけ?
638: 2017/10/05(木)18:16 ID:FZL655hR(2/3) AAS
>>629
定期代の支払い元が違う&購入証明としてコピー提出があるから
639
(2): 2017/10/05(木)18:18 ID:FZL655hR(3/3) AAS
定期券が2枚あるけれど、Suica2枚だと改札機通れないんだよね。磁気定期なのはそれが理由。
分けてる理由は支払い元が違うから。
640
(1): 2017/10/05(木)19:00 ID:z4J5XxOO(1) AAS
>>630
なんかできない事を無理矢理羅列してくれてる感じだな
641: 2017/10/05(木)19:22 ID:DDzcs/q8(1) AAS
そこまで無理やり使うことをしたことがない。
むしろ不自然な使い方だよな、それ。
642
(1): 2017/10/05(木)21:16 ID:9+laEcXB(1) AAS
ビュー・スイカの初期枠がS30指10、12ヶ月で90万(直近3ヶ月は40万)利用したのですが、
似たような状況で自動増枠来た方いらっしゃいますか?
過去スレ見てると結構自動増枠来てるみたいなんですが、クレファン見ると「ビューカードは自動増枠しない」説が多くて、どっちなんだろうと。
よろしくお願いします。
643: 2017/10/05(木)21:17 ID:TkCDwNzb(1/2) AAS
>>639
でもApplePay使ってるんならその定期2枚のうち1枚をApplePayに搭載し、
もう1枚をカードタイプのSuicaにすればいいのでは?
それなら干渉しないだろうし
644: 2017/10/05(木)21:18 ID:TkCDwNzb(2/2) AAS
>>639
あ、二枚の定期が区間連続してるってことか
それなら致し方ないか
しかし理不尽だね
645
(1): 2017/10/06(金)00:28 ID:uFKZSOGd(1) AAS
毎月Suicaチャージ2、3万と半年一回定期買う程度で指定枠しか使ってないなら増枠されんよ。
646
(1): 2017/10/06(金)08:31 ID:8BWkOBiE(1) AAS
指定枠が足らないから増枠したいのだけど
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s