[過去ログ] 【VIEW-Suica】ビュースイカ Part61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2017/06/29(木)21:01 ID:qLLVRpBm(1) AAS
>>72
EXICは法人カード使ってるからオレは関係ないや
75: 2017/07/02(日)12:19 ID:159GGQ4q(1) AAS
特約で携帯するように書かれているエクスプレス予約会員証ってみんな携帯してるんだろうか
邪魔だから家に放置してるんだが
76: 2017/07/02(日)14:39 ID:XbD2IkId(1) AAS
AA省
77: 2017/07/02(日)18:49 ID:X6Z7+LGD(1) AAS
>>71
No!
Suicaは結構アチコチで使うけど LUMINE atre 他の駅ビルで買い物しない。むしろ鉄道での旅が好き。
また他社のクレジットカードを持ってないから、デパートで居酒屋でショッピングモールで海外で 即ちJR東日本と関係ない所で、この1枚のカードを使い倒したい。
そういう人は 非提携プロパーのView-Suicaカードが最良。

でもSuicaもバンバン使うし、LUMINE ecute dila 以外の駅ビル
即ちJREポイントを導入してる駅ビルの
atre atrevieは勿論 グランデュオ シャポー ペリエ トスカ ボックスヒルなどで買い物や飲食が多い人は、アトレView-Suicaカードが1番。
他社クレジットカードを何枚か持ってる人が、Viewカードが というより、Suicaと直結した直系クレジットカードも欲しいが
ただのプロパーView-Suicaカードだと能がない もっと多機能を追及したい 買い物したらその分のポイントもゲットしたい。また定期券も載せたい という場合の為に作る。
省1
78
(3): 2017/07/02(日)21:03 ID:JNtoZFji(1) AAS
VIEWは保険が弱いからなぁ。
エポスゴールド+Apple Payに乗り換えようかと
79: 2017/07/02(日)22:29 ID:M4/HesrB(1/2) AAS
>>72
モバイルSuicaに載せるのに特約料金二重にかかるんじゃね
80: 2017/07/02(日)22:29 ID:M4/HesrB(2/2) AAS
モバイルSuicaの年会費的な意味で
81: 2017/07/03(月)01:18 ID:xcma2QY9(1) AAS
>>72
エクスプレス特約はプラスEXには無いグリーンプログラムがあるので
劣化版ではない。
82: 2017/07/03(月)04:08 ID:J5LDFrEp(1) AAS
■システム障害十年放置の犯罪的所業外部リンク:www.sentaku.co.jp

■不正だらけのイオン金融事業外部リンク:www.sentaku.co.jp
83: 2017/07/03(月)10:17 ID:+eMCPHJk(1) AAS
>>78
それだとオートチャージ出来ないからねー
84
(1): 2017/07/03(月)10:24 ID:D9p1lEv7(1) AAS
>>78
エポスはプラチナじゃないと国内旅行保険がないからVIEWもっとけば?
85: 2017/07/03(月)10:31 ID:GlHszNEr(1) AAS
>>84
海外旅行障害保険が弱いってことです
国内は、健康保険で十分でしょう
86: 2017/07/03(月)11:01 ID:PXGH1guk(1) AAS
ビューカードは国内線用と割り切って持ってる
87
(2): 2017/07/03(月)12:00 ID:pacvOap+(1) AAS
>>78
VIEWは、JR改札入ってから出るまでの障害保険が VIEWで切符買うと自動的に掛かる。
雨とか那須とか、会費高いカードは そういう保険は充実してるが。
痴漢保険も自動附帯すれば会員増えるのに。
88: 2017/07/03(月)12:24 ID:TU2GjrQ7(1) AAS
>>87
Suicaで改札入っても保障して欲しいところだけどね
89: 2017/07/03(月)13:04 ID:3YsLMSjj(1) AAS
Suicaは降車するまで輸送区間が確定しないからどーのこーの

本当にこの会社はクソだわ
90
(1): 2017/07/04(火)18:05 ID:MQx18Bip(1) AAS
悪天候のときや振替輸送やってるときは紙の切符を買うのが正解
91: 2017/07/04(火)19:39 ID:FIX7ZuNE(1) AAS
AA省
92: 2017/07/04(火)20:14 ID:f19AnVN7(1) AAS
>>90
定期の券面見せて有人改札を通り、もし入場記録残ってたら翌日消してもらえばいい
93
(2): 2017/07/04(火)22:43 ID:yhfvTJrg(1) AAS
アトレビューSuicaカードを作って定期も一体化しました。
所有者のブログをいろいろ見てみたら、
落とすと大変&定期部分の磁気不良が起きやすいので、ビューカードとSuicaは別々にして紐付けした方がよいとありました。

確かにその方が安全だけど、ポイントのつき方は同じですか? 紐付けでしたSuicaはクレジットで定期の更新やオートチャージもされるの?
1-
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s