[過去ログ] 【VIEW-Suica】ビュースイカ Part61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: 2017/08/01(火)16:17 ID:M+vIyibn(1) AAS
いいえ
228: 2017/08/01(火)19:03 ID:tb+rFdCM(1/2) AAS
>>220
甘いな
福利厚生サイトからジェフグルメを割引で購入、支払いはコンビニ払い指定。
で、コンビニでの支払いは5のつく日にミニストップでJMB WAONで。
229: 2017/08/01(火)19:06 ID:tb+rFdCM(2/2) AAS
>>220
失礼。
イオンの話か。
吉野家の話とごっちゃになってた。
230: 2017/08/08(火)23:12 ID:ew2WaJOm(1) AAS
viewカードの飲食店で使える特典があると聞いてviewカードのサイトを見たら、関係ないDKダイニングとかいうサイトに飛ばされて、店を選択するとさらにホットペッパーに飛ばされるというたらい回し
viewのステッカーを貼っているお店で使えますとか言っておきながら結局viewカード関係ないっていうね
なんじゃこりゃ
231: 2017/08/08(火)23:48 ID:NOl4ZFr6(1) AAS
さっきテレビ見てたら
JR東の駅ビル「アトレ」が台湾に進出するみたい。
ますます アトレView-Suicaカードは埼京になる。
232: 2017/08/09(水)00:00 ID:DM6yjzn4(1/2) AAS
三井物産との共同事業だっけ?結構前からニュースにはなってたよ。
駅ナカを海外進出みたいなことで・・・
233(1): 2017/08/09(水)00:01 ID:DM6yjzn4(2/2) AAS
ちなみに他の鉄道事業者も進出している。
外部リンク:www.nikkei.com
234: 2017/08/09(水)00:54 ID:40RlHzuk(1) AAS
>>233
地方にもこいよ
235(1): 2017/08/09(水)21:56 ID:LkHitzrP(1) AAS
ビューカードでApplePay設定したら
ご利用可能額が3万円減った。
3万円も クイックペイ使った覚えない。
何かの与信かね?
客船に聞かないとわからないかな?
236: 2017/08/10(木)20:46 ID:EfZUU+JO(1) AAS
>>235
サポートに聞かない限り誰も解らん。
237(2): 2017/08/10(木)23:29 ID:2uPaL3p/(1/2) AAS
クレジットカードの使い方でわかる「金持ち予備軍・貧乏予備軍」
外部リンク:diamond.jp
スイカとパスモの「オートチャージ」は「貧乏予備軍」まっしぐら
238: 2017/08/10(木)23:35 ID:PimwPLRg(1) AAS
>>237
ここの住人には的外れで結局損する方法を主張する記事
239: 2017/08/10(木)23:38 ID:fq0F5Tvp(1) AAS
>>237
自分が抑制できないバカだと自己申告してて草
240: 2017/08/10(木)23:43 ID:ZD/5jXGs(1) AAS
ダイヤモンドの時点で…
241: 2017/08/10(木)23:46 ID:2uPaL3p/(2/2) AAS
> この機能を使いつつも、自分が決めた予算内で毎月収まっているなら「お金持ち予備軍」。
> しかし、よほど自己管理が徹底できる人でないと、実現は難しい。
> オートチャージで毎月いくら使っているのか、すぐに頭に浮かばないなら、あなたは「貧乏予備軍」だ。
これくらい誰でもできるし、やってると思うのだけど記事にするほどでもないよなぁ?
242: 2017/08/11(金)00:02 ID:9vxCXbb9(1/7) AAS
結論部分はこうなるね。
還元率1%のクレジットカードで年間100万円使えば1万円の節約ができるが、
これを金利0.1%の定期預金で賄うにはなんと1,250万円もの資金が必要だ。
クレジットカードのポイントは、マイナス金利の借金に対する利子に相当する。
普段の生活を変えることなく、利用可能なシーンで積極的にカード決済すれば非常に効果的だ。
もちろん金利の発生する分割・リボ払いは避けるべきだ。
「お金持ち予備軍」には現金チャージの選択肢はほとんどのシーンで不要だ。
243(1): 2017/08/11(金)00:39 ID:+gPWQ9sG(1/6) AAS
JR東、英国の鉄道運営権を獲得 海外事業を強化
外部リンク[html]:www.asahi.com
244: 2017/08/11(金)00:51 ID:3oJFa6Ci(1) AAS
オートチャージは利用せず、
毎月決まった額を駅の黒券売機やALTTE、
もしくはPaSoRiでクレジットチャージ。
が、記事の趣旨を尊重した上で、
クレ板的に正しからしい?でしょうかw
245: 2017/08/11(金)00:58 ID:9vxCXbb9(2/7) AAS
そもそも「オートチャージは金銭感覚が麻痺する」という命題が偽
246: 2017/08/11(金)01:33 ID:YYhdKma9(1/2) AAS
モバスイで随時チャージすればいいでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*