[過去ログ] 【VIEW-Suica】ビュースイカ Part61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310
(1): 2017/08/24(木)11:36 ID:gOgSMNkJ(3/4) AAS
それは東日本管内に住んでるからだろ
他の地域でも[Suica」っていうの?もしくは各地域に合わせて言い換えるわけ?
おまえは行く先々、全て何を事細かく把握してるのか?

だから持ってるものを言えばいいだけだし、乗務員が無知なだけだろ。
そこに無理に客側が合わせる必要なくね?
311: 2017/08/24(木)11:39 ID:gOgSMNkJ(4/4) AAS
>>309
> こういう人はクレジットカードですか?って言われても
> いや、これはクレジットカードじゃなくてFelica一体型クレジットカード云々とか
> VISAですか?って言われても
> いや、イシュアは云々とか言い出すの?
> めんどくせー!

おまえは、頭の中をよく整理してからレスしたほうがいいよ
「クレジットカードですか?」って言われることがあるのかよw

店員に対して「クレジットカード使えますか?」と客が聞くことはあるよな。
V/Mの場合はほとんど使えるから、その聞き方で問題がない。
省2
312: 2017/08/24(木)12:29 ID:GguZ0rAK(2/2) AAS
どこだろうがSuicaって言うわ
どの地域でも地元のICカードとSuicaぐらいは認知されているはずだからな
発行開始時期や発行枚数、決済回数考えたら尚更Suicaって言う
313
(2): 2017/08/24(木)12:46 ID:k+JO1kCo(1) AAS
俺 Viewカードで、20万円しか指定商品枠を与えられてなく
モバイル普通車グリーン券は指定商品枠外になってるからエエが
Suica改札オートチャージをバンバンやったり
本来はViewカード等クレカで買ってもいいのにビューサンクスポイント狙いで一旦Suicaにチャージしてから使うことをしてたら、少し枠がタイトになってきた。

新幹線回数券とか自転車漕ぎチャリンカー防止対策かは知らないが
単なるSuicaクレジットチャージと、回数券の購入とは指定商品枠の種類を分けるべきでは?

ANAカードVISA と オリコザポを発行後は「Suicaを節約する」行動に出るようになった。
Suicaをやめクレジットカードを積極使用し、今までSuicaを使ってたコンビニ 駅ソト自販機 クリーニング屋 ハンバーガーショップでは楽天Edy iD QUICPayを多用しだした。
Suicaを使うのは、鉄道バス交通費とその精算 ホームライナー券 駅ナカの飲料自販機、キオスクNewDays 立食い蕎麦屋のみに絞る方向で。
新聞や飲料やツマミも、駅ソト3大コンビニで買えば 他の電子マネーに置換えられるし。
省3
314: 2017/08/24(木)13:28 ID:Htjm88fk(1) AAS
俺は真性包茎、まで読んだ
315: 2017/08/24(木)14:19 ID:tBZnoBeu(1) AAS
>>313
アルッテで繰上返済すればいいのに
316: 2017/08/24(木)14:26 ID:Z7TY+JN/(1) AAS
自分で面倒くさい事を選ぶ人もいるんだな。
317: 2017/08/24(木)18:31 ID:dVzrgcqL(1) AAS
>>305

スイカは有名だからどこでも通じると思うけど、
その店が加盟している交通系ICカードを使うと店員に分かりやすいと思う。
レジ付近かカードリーダーに書いてある。

カードリーダーにTOICAと書いてあってトイカで払うと言って
交通系ですねって店員に返されたときは戸惑ったけどね。

TOICAと言って携帯(モバイルSuica)出したからかもしれんが。
318: 2017/08/24(木)18:36 ID:oVfrIUXV(1) AAS
>>308
manaca?可愛いなそれって流れがいいな
319
(1): 2017/08/24(木)19:36 ID:M1Hm9Dj6(1) AAS
>>310
北海道も九州もSuicaで通じるけどな
320: 2017/08/24(木)23:17 ID:FwC/Ujec(1) AAS
頭ではsuica知っていても、耳で聞くことが少ないからか、戸惑われることはよくあるな。
特に西日本四国九州沖縄の交通関係ではなくて店舗。
321: 2017/08/25(金)13:48 ID:pIKi0IWw(1) AAS
>>319
つまり100人の店員がいたら100人に通じるってことだよな?
322: 2017/08/25(金)14:29 ID:hV4qPWYO(1) AAS
VIEW's NETにログイン出来ない。。。
323: 2017/08/25(金)14:32 ID:HpCPU+z9(1) AAS
ネットワーク障害の影響かも
324: 2017/08/25(金)14:34 ID:KRLRgdjU(1) AAS
証券会社もマトモに繋がらなくてイライラ
金曜の後場に何やってんだよ
325: 2017/08/25(金)14:36 ID:ZUZLfmcu(1/7) AAS
OCNで通信障害、一時ネット接続しにくく NTTコム
外部リンク[html]:www.asahi.com
326
(1): 2017/08/25(金)16:16 ID:ZUZLfmcu(2/7) AAS
JR東日本によりますと25日午後0時半ごろから、携帯電話を使って
駅の改札で自動精算できる「モバイルSuica」が使いづらい状況になっているほか、
会社のホームページからの予約もしづらくなっているということで、
詳しい原因について調べを進めています

ネットワーク回線に障害 トラブルが広く発生
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
327
(1): 2017/08/25(金)16:43 ID:9FKA9PRr(1) AAS
>>326

KDDIの回線も障害出ているみたいだし、北朝鮮のサイバーテロか?
328
(3): 2017/08/25(金)18:21 ID:ZUZLfmcu(3/7) AAS
JR東日本の「Suica」や、首都圏の私鉄や地下鉄の「PASMO」など10種類の交通系ICカードで
、来月末から東海道・山陽新幹線に乗車できるようになりました。
これはJR東海の柘植康英社長が、25日の記者会見で明らかにしたものです。
それによりますと、東海道・山陽新幹線で、ネットで事前に予約すれば、乗車券などを発行しなくても、
交通系ICカードを改札にタッチするだけで乗車できるサービスを来月30日から開始します。

新幹線 来月末からICカードで乗車可能に
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
329: 2017/08/25(金)18:23 ID:ZUZLfmcu(4/7) AAS
>>327
東電や関電の大規模停電の話もそうだけど、
1箇所の不具合で大規模災害に発展しそうで怖いね。
1-
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*