[過去ログ] 【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) 26 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422
(1): 2017/06/08(木)21:13 ID:mxoEL1vb(1) AAS
>>421
される
423: 2017/06/08(木)21:19 ID:jM8CV8t6(2/2) AAS
>>422
thx
424: 2017/06/10(土)15:36 ID:4xPoGTXn(1) AAS
こうしてクレカ板は終了したのだった。。。
だが忘れてはならない
また第2のクレカ板が作られる可能性があるという事を

真スレッドストッパー( ̄ー ̄)。。。
425: 2017/06/12(月)22:40 ID:FOWGowQb(1/2) AAS
まじ?
426: 2017/06/12(月)22:40 ID:FOWGowQb(2/2) AAS
嘘じゃんw
427: 2017/06/13(火)18:36 ID:YSzOa0yz(1) AAS
【速報】LINE Pay ポイント4%!
428: 2017/06/13(火)18:36 ID:Oe1hJknT(1) AAS
【速報】LINE Pay ポイント4%!
429: 2017/06/13(火)18:53 ID:s1bdq64Z(1) AAS
こうしてクレカ板は終了したのだった。。。
だが忘れてはならない
また第2のクレカ板が作られる可能性があるという事を

真スレッドストッパー( ̄ー ̄)。。。
430
(4): 2017/06/15(木)17:51 ID:lc1+HTOA(1) AAS
29000でオートチャージ設定してて
49000円をWAON払いしても全くオートチャージされずなんでだろって悩んでたんだけど
今日残高49000で49000円支払いしたら1000円オートチャージされとった
なんだこのアホな仕様使い道ねえだろ
431: 2017/06/15(木)21:07 ID:yRoReBlY(1/2) AAS
暮らしのマネーサイト

システムのなんちゃらで入れん朝からいつまではいれんの?
432: 2017/06/15(木)21:11 ID:yRoReBlY(2/2) AAS
暮らしのマネーサイト2つある………
433: 2017/06/15(木)21:12 ID:VhcbETqF(1) AAS
>>430
残高が設定した基準値を下回ることになるような支払いをしようとすると、
残高が5万円になるようにチャージが行われ、次いで支払いが行われる。

確かに微妙な仕様だと思うけれども、5万円を超える支払いをする時は、
何も考えなくてもぴったり5万円分WAONで支払えるので便利。
434
(1): 2017/06/15(木)22:18 ID:jIVPs56I(1) AAS
>>430
29,000をボーダーにして1,000をチャージ額にセットしたのは自分では???
435
(1): 2017/06/15(木)22:37 ID:mMdjTasH(1) AAS
イオンライフWAONは入会金500円かかるけど
映画見るたびにポップコーンもらえたり、四六時中がいつも5%OFFになるのな
436: 2017/06/16(金)01:24 ID:XFTUZWMv(1) AAS
>>430
チャージは支払い前に実施
普通に考えれば分かること
437
(1): 2017/06/16(金)07:31 ID:A5vMXdko(1/2) AAS
>>430
支払前の残高が49,000円を超えていると、
どんなチャージ設定でもオートチャージされない。
438: 2017/06/16(金)07:34 ID:A5vMXdko(2/2) AAS
>>434
その設定以外でも1000円オートチャージになってしまうことがある。
439: 2017/06/16(金)12:29 ID:yerl6uFJ(1) AAS
>>437
いや、五万円までの端数金額がオートチャージされる
440: 2017/06/16(金)19:21 ID:xEGAyOe2(1) AAS
>>435
しまった、ドリンク貰えるの忘れていたわ。w
店頭で入会したら、300WAONもらったハズ。
441
(1): 2017/06/16(金)19:38 ID:jVSFb39R(1) AAS
イオン・セブン・ドコモに「外圧」、VISAが狙う電子マネー覇権
外部リンク:diamond.jp

「米国のクレジットカード大手、VISA(ビザ)が日本に受け入れ難い“圧力”をかけている」──。
ビザと取引のある日系大手の経営幹部から何やらきな臭い話を聞いた。深掘りしてみると、
転換期にある日本の電子マネー市場の現実が見えてきた。

この幹部によれば、ビザがクレジットカードを発行している日本企業に対し、
ビザのブランドをカードに付ける場合、電子マネー「ビザ ペイウェーブ」もあわせて搭載するよう要求しているというのだ。

言ってみれば、ビザブランドと日本では流行っていない電子マネーの「セット売り」。
何とも都合のいい話ではあるが、これは日本の電子マネー勢力図を激変させかねない禁断の要求ともいえた。

#$
1-
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s