[過去ログ] VIeW-Suica (ビュースイカ) Part62 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125(4): 2017/11/29(水)17:39 ID:jUixJjHS(2/2) AAS
>>122
紙の回数券 と ICカード料金の割引 と 比較すると、割引率は ICの方が高いことも多い。
但しワンデーパスとか終日乗り放題の券だと、お得感が ICとは話にならないぐらいだから 券売機にブチ込めないのは困るね。
126: 2017/11/29(水)18:37 ID:FONt6ndw(1/3) AAS
>>125
回数券よりIC運賃が安いケースが多い?
127(1): 2017/11/29(水)19:03 ID:Ai7BDJ5s(1/2) AAS
>>125
回数券の割引率は紙11回分を10回分の値段で提供だから1/11。
一方ICカード料金は10円未満切り捨てだから、130円以上だと最大でも割引率は(139-130)/139。
何か計算ができない人なのかな?
128: 2017/11/29(水)19:08 ID:Ai7BDJ5s(2/2) AAS
>>127
ごめん、ICカードの割引率は、
(140-131)/140だな
129(1): 2017/11/29(水)20:25 ID:iWNJl7Lx(1/2) AAS
利便性考えたら土日券以外の回数券は選択肢に無いなあ。
130(1): 2017/11/29(水)20:42 ID:FONt6ndw(2/3) AAS
>>129
昼ー夜の勤務体系だった頃は時差回数券・
土日祝回数券をSuicaで買って組み合わせると
定期券よりも安くなってました。
某私鉄の土日祝回数券は前日(平日)の
深夜から使えたり。例えば営業日が金曜日
でも23:30を過ぎると改札機を通せました。
営業日が日曜日で24:00を過ぎてももちろん
使えます。
131: 2017/11/29(水)21:00 ID:iWNJl7Lx(2/2) AAS
ほえー、世の中色々やな。
わいは毎日平日の朝から夕方の仕事やから、土日券は専らレジャー目的や。
132: 2017/11/29(水)21:17 ID:FONt6ndw(3/3) AAS
ポイント・マイル板の書込みによると、
>12月パンフより。イトーヨーカドーは継続。ポイントクラブからの移行手続きで100Pプレゼント。
133(2): 2017/11/29(水)22:14 ID:OVF7CvkQ(1) AAS
>>130
初電の曜日を終電まで適用かと思ったけど
違うんですね。
日曜日の24時過ぎは月曜日だから
気を付けないといけませんね。
134: 2017/11/29(水)22:15 ID:ZAGo9PPq(1) AAS
う…初電
135(1): 2017/11/30(木)10:16 ID:/xFcT0Aw(1) AAS
>>125
ICのが回数券より割引率高いってどのIC?
136: 2017/11/30(木)21:41 ID:+FMnWwZU(1) AAS
>>133
日曜日の24時過ぎ(実質月曜日)でも
土日祝回数券が某私鉄では使えたよ、
ってお話しです。
JR東の回数券はどうですか?
137: 2017/11/30(木)23:36 ID:2YPnwgZd(1) AAS
こういうの某じゃないとまずいの?
138: 2017/12/01(金)20:23 ID:VLkTvF0w(1) AAS
>>135
東京メトロと都営地下鉄の乗継とかだろ。
139: 2017/12/01(金)21:31 ID:wBLTCBNV(1) AAS
>>125の答え合わせまだ?
140: 2017/12/02(土)10:08 ID:orXZvIs9(1/3) AAS
回数券 10/11=9.09%
IC乗車(JR) (133−140)/140=5%
IC乗車(私鉄) (124−130)/130=4.6%
IC乗車は高々5%。
141: 2017/12/02(土)10:13 ID:orXZvIs9(2/3) AAS
×回数券 10/11=9.09%
○回数券 (11-10)/11=9.09%
142: 2017/12/02(土)10:15 ID:orXZvIs9(3/3) AAS
重ね重ね申し訳ない
×IC乗車(JR) (133−140)/140=5%
×IC乗車(私鉄) (124−130)/130=4.6%
○IC乗車(JR) (140−133)/140=5%
○IC乗車(私鉄) (130−124)/130=4.6%
143(1): 2017/12/02(土)15:32 ID:2P5HHKsw(1) AAS
IC運賃と切符の間は差額なだけで
割引きってわけではないですよね。
切符の割増率w
144: 2017/12/02(土)16:26 ID:utgQLenr(1) AAS
私鉄でクレカ付帯パスモだと回数券的な割り引きあるからな
スイカではないからスレチだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s