[過去ログ] 国内なのにJCBの使えない店! 4店目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805
(1): 2017/08/26(土)01:36 ID:lOfWaj9g(1/2) AAS
>>802
平カード持ちの理屈
806: 2017/08/26(土)01:49 ID:fbsJYKIW(1) AAS
>>805
JCBは平カード持ちを切れないだろ
807: 2017/08/26(土)02:19 ID:cWpbT7XN(1) AAS
JCBブランドの国内会員は10.6%増の8161万4000人となった(いずれも2017年3月期末時点)
808
(1): 2017/08/26(土)03:09 ID:D99d/EN3(1/9) AAS
国民の8割が持ってるとかおかしくないか
VISAですらあやしい感じ
809: 2017/08/26(土)04:54 ID:ni5V7T+S(1) AAS
そもそも日本ではクレカユーザー自体があまり…
810: 2017/08/26(土)12:22 ID:y/wywrzo(1) AAS
>>808
実際には人単位でカウントが難しいから枚数なんだろうな
イオンキチもイオンカードが3000万人って言ってたけど
イオンカードだけで3000万人行くならJCB国際ブランド8000万人はおかしくない
811: 2017/08/26(土)12:35 ID:hkUeKqA0(1) AAS
JCBブランドの会員数というと、登録後の国際ブランド付きプリカもカウントしてるとか?
おさいふPontaとかも適当な登録でも使えて、それでキャンペーンとかこなせたしな
小銭稼ぎに作りまくった奴がここにもいるんだろう?
812: 2017/08/26(土)12:46 ID:kWc0j2MU(1) AAS
日本人はクレカは結構持っているが、
一枚あたりの利用率が圧倒的に低い話は聞いたことがある。
確かにほとんどの人は複数枚カード持っている。
でも現金主義っていうね。
813: 2017/08/26(土)12:53 ID:5jSDMzLX(1) AAS
国際ブランドの伸びとしては楽天とYJのおかげだと思う
814
(1): 2017/08/26(土)13:22 ID:QkLkQ+Ij(1) AAS
発行枚数を日本人20歳以上の人口で割ると一人当たり平均2.54枚持っている
クレカ決済率も一部で迷信的に言われるほど低くは無い、割と使っている
日本が際立って異常に低いのはデビットカード決済率

世界最大のカード大国である中国は基本的にデビットだし
アメリカでもクレカよりデビット決済率の方が上回る
これに加えて中国はQRコード決済が屋台レベルで標準化、アメリカは小切手なども未だに好む

JCBの話に戻すのならJCBマークのついた発行枚数を「人」で表しているだけ
815
(1): 2017/08/26(土)13:22 ID:D99d/EN3(2/9) AAS
JCB PREMO を一人で1000枚とか注文した奴がいるけど
人数ではなく枚数計算してそう
816: 2017/08/26(土)14:54 ID:70iFICWY(1) AAS
JCBブランドの国内会員は10.6%増の8161万4000人となった(いずれも2017年3月期末時点)

アンチ涙目ww
817
(1): 2017/08/26(土)15:15 ID:D99d/EN3(3/9) AAS
注:JCBはすべてのJCBブランドカードを含むため、イオンカードJCBなど他社発行のJCBカードと重複しています。
「株式会社ジェーシービー」が発行するカードの正確な枚数は公表されていません。
818: 2017/08/26(土)15:16 ID:D99d/EN3(4/9) AAS
VISAなら1億人超えてるだろうね
819: 2017/08/26(土)15:21 ID:D99d/EN3(5/9) AAS
日本国内の国際5ブランドのシェアは、現在はVISAがおおよそ53%で、1番利用されている国際ブランドとなります。
次に、JCBカードが32%、MasterCardが11%超ですから、VISA・JCB・MasterCardの3ブランドで、国内シェアのほとんどを占めていると言えます。
820: 2017/08/26(土)16:27 ID:FHWBcUZq(1) AAS
>>817
いちいち注意しなくても
スレ的に国際ブランドJCBの話だと誰でも分かる
みんなVISAMasterAmexDinersと比べて話してるわけで
821: 2017/08/26(土)16:28 ID:ht8Y2qqN(1) AAS
>>815
当たり前だろ
ばかアンチ
822
(1): 2017/08/26(土)16:34 ID:K+ngmxFA(1) AAS
JCBブランドの国内会員は10.6%増の8161万4000人となった(いずれも2017年3月期末時点)

減ってると勘違いしてたアンチが大発狂www
823: 2017/08/26(土)16:57 ID:BOyxAn+l(1/4) AAS
えらそうなこといってる割には、VISAの六割しかないのか。
824: 2017/08/26(土)16:58 ID:8e3/79HJ(1) AAS
>>814
アメリカはクレジットカードの一括払いが無くてデフォでリボ
中国は中国人同士の信用の問題で確実に金がある銀行口座から直で引出し、あと偽金対策
これだったら普通デビットカード使うだろ

日本はクレジットカードの一括払いがほとんどだからわざわざ使う必要を感じない
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s