[過去ログ] 楽天カード STEP291©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2017/07/28(金)22:52 ID:KffsL10C(3/4) AAS
期日前入金にある懸念は先払いをすることによって、リボ設定3万までという縛りを踏み越え扱いにされないだろうか?という事
実践者のみなさん、ご教示願います
263
(4): 2017/07/28(金)23:04 ID:EnniPCt8(1) AAS
9年くらい前にスーパーホワイトからS20/C0で審査通って、
以後毎月6〜8万円程度使って延滞なしだが、増枠の案内とか
一度も来たことない。たまに高めの家電買う時など枠があればカード使いたいんだが、
昔DELLで5万円程度のPC買う時に弾かれたくらいだから申請しても落とされるかなあ。
他にクレカ持っておらず事故もなしだが、
低スペック(無職・家族の買い物係)で信用積み上がらずか・・
264: 2017/07/28(金)23:08 ID:KffsL10C(4/4) AAS
>>263
9年も堅実に使ってるんだから増枠通りそうじゃね?
無職だけが引っかかるけど
申請したくらいで召し上げにはならんと思うからやってみれば
265
(1): 2017/07/28(金)23:58 ID:ukGbZrsL(1) AAS
>>263
てかとりあえず働けよ。
何歳だ?いつまで親の世話になる気?
グズグズ言わずに働けば全て解決だよ。
266
(1): 2017/07/29(土)00:06 ID:5Z7MUSkV(1/5) AAS
>>265
ヒロユキ論だけど俺も賛成してる
食わしてもらえて優雅な生活できるんだったら働かなくていいんじゃないか
仕事できんやつが世の中に出て来てもらっても迷惑
267: 2017/07/29(土)00:16 ID:HfklHQk1(1/3) AAS
>>258
使えば分かる尼との違い 俺は楽天でいいけどね
268: 2017/07/29(土)00:22 ID:etfyHGxT(1) AAS
2500円以上4倍+カード3倍+あす楽2倍+ポンカン3〜4倍でポイント12%は固いからな
部活やマラソン・SSも絡めると尼とか話にならない
269
(2): 2017/07/29(土)00:24 ID:1wdnc7Ao(1) AAS
>>266
その馬鹿の親が死んだら?
生保か?親の後は社会に寄生してるに過ぎない。
怪我や病気で働けない人間とそのクズとは全く別。
270: 2017/07/29(土)00:28 ID:I9f2gcKA(1/2) AAS
>>263
だがだかだがって池沼なの?
低学歴でコミュニケーション能力もなくて貧乏な生活送ってる底辺の池沼
271: 2017/07/29(土)00:30 ID:I9f2gcKA(2/2) AAS
あ、やっぱり無職の日本のお荷物ゴミだったかw
272: 2017/07/29(土)00:37 ID:ZWheRT7e(1/2) AAS
お金返して(>_<)
273
(2): 2017/07/29(土)00:39 ID:5Z7MUSkV(2/5) AAS
>>269
こういう連中を言葉で叩いてもどうにもならんのだよ
法の元に強制的にどうにかしない限り無理
そもそも日本のナマポに問題あり
なんで職業訓練とセットになっていないのか
しかも期限は延々と続くし
アメリカはしっかり職業訓練受けて半年間ごとに更新だからね
ナマポ改正しない安部が悪い
274
(1): 2017/07/29(土)00:42 ID:ckD/s/wP(1) AAS
>>273
ナマポは京産灯草加。
275: 2017/07/29(土)00:46 ID:A05Ig1Nb(1/2) AAS
100万枠で30万の家電ヤマダデンキで買う予定だけどすんなり買えますか?
276: 2017/07/29(土)00:51 ID:5Z7MUSkV(3/5) AAS
>>274
だから連立に配慮してる安倍が悪い
277: 2017/07/29(土)01:01 ID:OZMWya9n(1) AAS
枠内なのにトラブルとしたら、相当ヒストリーが黒いのか?
トラブルとかそんなこと考えたこともない。
278: 2017/07/29(土)01:22 ID:US9J8YPJ(1) AAS
今やったら決済出来なくてエラコかと思ったらみんななんだな
安心したぜ
279: 2017/07/29(土)01:35 ID:9KiGqXTp(1) AAS
ほんの10分前の出来事です
よく行くスーパーでの会計で、
「クレジットカード会社に暗証番号を確認してほしいと画面に出ているんですけど、限度額を超えたりしてませんでしょうか?」
と聞かれました。4回位やり直してくれましたけど、毎回出たみたいです。
その場で暗証番号を打ち込めばいいと思っていたんですが、できないみたいで別のカードで決済しました。
(暗証番号の打ち間違えではなく、打ち込む作業自体ができなかったということです)
今、限度額を確認してもまだまだ残っていますし、不正利用のメールもきていません。
カード自体、取得して1年程なんですが、一回も認証を求められたことはありません。
楽天カードの認証は特殊なのでしょうか?
原因を教えて下さい。
280
(1): 2017/07/29(土)01:37 ID:SXmoRLu1(1/5) AAS
ネットとかは決算できて、コンビニで使ったら「カード会社に問い合わせてください」とエラーが
でるのは自分だけ?
281: 2017/07/29(土)01:41 ID:RLcv9leu(1) AAS
俺もエディと、クイックpayは使えたけど、カード決済できんかった。なんで。。。
1-
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*