[過去ログ] 【ダイナース】黒茄子会員談話室52【プレミアム】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616: 2017/08/26(土)14:20 ID:JK6X+VBo(1/2) AAS
穴黒茄子:ポイントで海外航空特典チケット発券用(ファーストかビジネスに限る)普段決済(事業決済含む)
雨白:ほぼFHR専用
と使い分けているけど不満は何もない。
ちなみにコンシェルジュは、黒茄子のほうが対応はいい。2日に1回は何か依頼している。これ無しには生活が成り立たないぐらい。
SFCのを持っているが券面も今のは悪くないと個人的には思う。高級感もある。
ラグジュアリーカードも最近取得してみたけど、特に国内ではダイナース、アメックスが使えないところはほとんどないので出番がない。海外でネタになって楽しめるぐらい。外国人はリアクションが大きいのでとても面白い(笑)。
617(1): 2017/08/26(土)14:51 ID:BMqrKurm(1) AAS
俺の希望は、みんなと同じく額面デザインの原点回帰。チタンとは言わないが金属でホログラム。それとあのチラシDMを何とかしてくれ、惨めになる。シグネチャーも安っぽい商品カタログページ無くして欲しいな。
618(1): 2017/08/26(土)15:07 ID:JK6X+VBo(2/2) AAS
>>617
メタルカードを希望者に有償で発行したらいいのに、とは思う。
雨黒みたいに発行料を50万ぐらいにすれば差別化できていいんじゃないかな。
619: 2017/08/26(土)16:06 ID:DfE6oSGD(1) AAS
トラストの連中も覗いているんだろうから頼むぜ!
620(2): 2017/08/26(土)16:15 ID:9jcr5fXr(1) AAS
今後は黒茄子入会金20万にしろ
インビ基準は
年間400万決済を三年以上
621: 2017/08/26(土)16:31 ID:BZ2abc8N(1/4) AAS
>>618
メタルカードといったって、原価は1000円もしないだろう。
いい案だと思う。
お金が余った者が「ステータス」として払う。
あとは、トラストにマーケティング力とか機動力があるかどうかだけだな。
622: はげあたま [ui@yahoo.co.jp] 2017/08/26(土)16:41 ID:rrLU5m9D(1) AAS
外部リンク:bitcoincasino-win.com
これって流行ってるけど、現金化できるのかな?
623: 2017/08/26(土)17:50 ID:7RTluk/z(2/2) AAS
>>607
そこまで言うならやめたらいいのに
好きな子にいじわるしたい中学生男子みたいな感じなのかな?
624: 2017/08/26(土)18:57 ID:NRD41Gc6(1) AAS
>>620
え?黒茄子ってその程度で淫靡くるの?
625: 2017/08/26(土)21:15 ID:7Q7Ub53W(1) AAS
>>601
マイル観点からだとモロに上位互換だけどな
626: 2017/08/26(土)21:17 ID:xF0BI3Nr(2/4) AAS
>>620
年間400万決済x3年は簡単すぎないか?
今や自動車税や住民税もネット決済出来る時代だぞ?
627(2): 2017/08/26(土)21:38 ID:f/dKusqj(1) AAS
今は事業費込みで100万決済×1年で隠微がくる。だから、ムカつくのだ。
628(1): 2017/08/26(土)22:28 ID:BZ2abc8N(2/4) AAS
>>627
このカードを持って長いこと経つが、20万以下の年会費では申し訳ないぐらいの恩恵を受けている。このサービスをできるだけ維持して欲しい。
しかし実は、それというのは、このカードを使いこなすに至らない多くの低属性ホルダーが払ってくれている年会費のおかげでしょう。
そう考えれば、腹が立つと言うより、むしろ感謝してもいいくらいでは?
629(1): 2017/08/26(土)22:33 ID:xF0BI3Nr(3/4) AAS
>>628
受けてる恩恵の例を頼む
正直ポイントくらいしか恩恵感じてない
1回夜間に急遽ホテルが必要になったときにトラベルデスクが探して取ってくれて助かったけど、
そんなケースそうそうないしさ
630(1): 2017/08/26(土)22:35 ID:0eUwVuEi(1) AAS
相続で弁護士を初めて
使おうと思うけど
デイリーサポートの
法律相談てどうなの?
631(2): 2017/08/26(土)22:50 ID:BZ2abc8N(3/4) AAS
>>629
ポイントもだけど、一番はコンシェルジュだね。何でも頼んでいる。
あるブランドのスーツのスミズーラは、日本で注文すると100万ぐらいするので、サイズは分かっているので、直接イタリア本国から生地を送ってもらって発注してもらったら、約50万+日本の消費税で済んだ。
これらの手配も全部コンシェルジュにやってもらった。
632: 2017/08/26(土)22:51 ID:ilplCzYU(1/2) AAS
>>630
それ東京海上のサービスだろ??弁護士は知り合いのツテで探した方がいい。
仕事に困ってない弁護士は厄介な依頼者が来るのを懸念して紹介でしか
客とらない傾向にあるから、無料法律相談に出てくる弁護士は玉石混淆。
633(1): 2017/08/26(土)22:56 ID:ilplCzYU(2/2) AAS
>>631
それって全く同じものではないよね??
そのブランドの工場(関連業者?)で仕立てるか、日本の業者が仕立てるかの違いがあるんじゃないの??
634: 2017/08/26(土)22:59 ID:xF0BI3Nr(4/4) AAS
記事を送って貰って発注って、持ち込みみたいなこと出来るブランドなの?これで作ってくれって
それでブランド名乗れるのかな?
635: 2017/08/26(土)23:04 ID:RTkyr2hU(1) AAS
>>627
三井住友信託のプラチナステージでも黒茄子インビが来るよ。
このインビは茄子ノンホルにも出してるぞ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 367 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s