[過去ログ] 【ダイナース】黒茄子会員談話室52【プレミアム】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736(2): 2017/08/30(水)19:24 ID:mSQBhXNp(1/2) AAS
シンガポール、マレーシアに毎月出張している
黒茄子sfc/diaホルダーです。
シンガポールは有名どころだと、
チャンギ空港=ラウンジ以外の店舗全店茄子不可
マリーナベイサンズ=カジノ以外のホテル、ショツピングモールの全店舗利用不可
です。
マレーシアは加盟店はあるものの、3年ほど前に発行していた法人が茄子から撤退したので、
加盟店のステッカーあるところでも使えないところが多い。
ちなみに、グランドハイアットクアラルンプールは表向き茄子加盟店だが、宿泊ー直予約の場合、
デポジットを茄子不可にし、現地ではデポジットしたガードでの決済を要求するので事実上利用
省2
737: 2017/08/30(水)19:32 ID:prLRoK23(1) AAS
>>736
それおまえの押しが弱いだけだろ
決済は那須でするって言え
738: 2017/08/30(水)19:32 ID:4oC/oC1i(2/2) AAS
途中で使えなくなることもあるから、どっちも間違ってない可能性もあるしな
マリーナベイサンズも以前はナス使えたし
739(1): 2017/08/30(水)19:46 ID:GTQJ8CW9(2/3) AAS
>>736
今度マレーシア行くんだけどマジか…海外キャッシング専用のCedynaでも使うかw
マイナー通貨な国に旅行に行く場合はキャッシングが一番無駄がなくていいよね
まあ決済は普通にANA-SFC-VISA金かなぁ
740: 2017/08/30(水)20:04 ID:HQAJvbWd(2/2) AAS
>>739
小さい店とかでなければアメックスはほとんど使えるよ。
741: 2017/08/30(水)20:13 ID:qhG+ojMh(2/2) AAS
マンダリンとかリッツみたいな超一流ホテルでも茄子使えないの?マジ何とかしろや野原
742(1): 2017/08/30(水)21:07 ID:GTQJ8CW9(3/3) AAS
コストコが雨提携カード切ってオリコ提携カードにする
外部リンク[html]:www.orico.co.jp
ことを受けて雨逆ギレ、コストコで雨自体を使えなくするという暴挙に
外部リンク[html]:www.americanexpress.com
一方、茄子はそもそも使えなかった
743: 2017/08/30(水)21:37 ID:jFYJyOWe(2/3) AAS
みんなの意見みると
ダイナースって超つかえねー!
マジかよ!
そんな使えねーのに、何がブラックカードだよ!
笑わせんな
744: 2017/08/30(水)22:06 ID:atqF4gJ3(2/2) AAS
>>725
毎月毎月のことだし、額がでかいから本当に助かる
745(2): 2017/08/30(水)22:17 ID:TLUzqBKI(3/3) AAS
ダイナースって何なんだろ?
ブラックカードってこんなに使えないの?
サービスもあまりないみたいだし。
ホルダーは何でこんなクソカードに高い年会費払ってんの?ポイントだけじゃん。
トラストって何考えてダイナース買収したの?
みんなバカなの?
746: 2017/08/30(水)22:31 ID:EKl90hv9(1) AAS
>>742
そもそもアメックスにはコストコ提携カードはないし、
アメックスが一方的に契約解除したわけでもない。
747: 2017/08/30(水)22:35 ID:mSQBhXNp(2/2) AAS
>>745
茄子は基本全額あとリボ一括繰り上げで100円3マイルもらい、
改悪されても他社より全然還元率高いモール利用でホテルとレストラン
使う以外はセゾンVISAにも劣る決済
748: 2017/08/30(水)22:48 ID:7v2f4V+b(1) AAS
>>745
それでも使うんだよ。
茄子を使うと言うことは、趣味の一種。
749(2): 2017/08/30(水)22:49 ID:qAckeLKe(1) AAS
【ダイナースの中の人へ】
穴SFC黒茄子ホルダーです。解約しようかどうかのぎりぎりです。
ダイナースにサービスは期待していません。つまらないサービスもどきは不要です。ポイントが2%があれば十分です。その代わり、2%還元率から下げたら解約者は続出するでしょう。
繰り返しですが、ダイナースにサービスは期待していません。せめて、見た目だけでも改善してください。券面をよくする、最善はメタルカードにすることです。
サービスとステータスのアメックス、ポイントと見た目(だけの)ダイナースという棲み分け戦略を貫いてください。
それ以外に期待も何もしないのでよろしくお願いいたします。
750: 2017/08/30(水)22:58 ID:jC8XsUna(1) AAS
>>692
同意だわ
こういう意見を取り入れて欲しい
751: 2017/08/30(水)23:27 ID:jFYJyOWe(3/3) AAS
>>749
ほんとこれだわ
752: 2017/08/30(水)23:36 ID:hf+KPjmK(1) AAS
年会費を1万円ほどあげて、カードのコストを1万円ほどあげてさ
誰が見てもなんだこのカードってなるようにしたらいいんじゃないの
そうすればカードだけを見た時のステータスが上がると思うんだけど
ホルダーもそれが望みなんじゃないの?
買い物でカードを出した時になんだこれはって思われたいんでしょ
他社と同じ素材で黒いだけのカードなんていくらでもあるし
カードには黒い材料を使ってます!とか意味ないからね
753: 2017/08/31(木)00:58 ID:HJHEZWAC(1) AAS
とりあえず良いところ。
・家族カードは義理親含めて8枚まで発行可能。
そのそれぞれにPP発行可能で国内海外保険自動付帯。
・ポイント2パーセント
・ビジネスアカウントカードが発行出来る。口座を分けられる。
俺的には良いところはこれだけ。
悪いところはこのスレで散々出てるから割愛。
アメプラに大差で負けてると思う。
754: 2017/08/31(木)03:54 ID:H6rBXPSj(1) AAS
プレミアムの上が必要なんじゃない?
雨黒並みの難易度と年会費になるけど。
755(1): 2017/08/31(木)06:50 ID:WdQNOWBi(1/2) AAS
黒茄子は年会費を36万にして会員の振い落としをやればいい。
ついてきた会員だけに半年後くらいに、雨黒と同等もしくはそれ以上の自動付帯をつければよい。
真の富裕層の捕まえ方や。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s