[過去ログ] KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ93 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(1): 2017/10/26(木)20:57 ID:D8jnuEJM(1) AAS
本日開示したのですが 9年前の契約で一件ソフトバンクの未払いが見つかりました。
引っ越しの際に住所変更をせず、コンビニ支払いの書類が届かず強制解約になったようです。
空白ばかりで謎が多いのですがアドバイスください。

2.保有期限「空白」

《契約内容》
13.個品割賦
14.契約年月日「2008年6月」
19.携帯電話1

《お支払の状況》
22.報告日「2017年10月」
省7
659
(1): 2017/10/26(木)22:41 ID:vvufT6Lq(4/4) AAS
>>658
携帯割賦焦げ付かせたけど、異動付いてないで債権が生きたままだったと。
支払って債権者がどうするかは、債権者次第としか言えないな。
最悪、異動を付けて完済終了5年残し。幸運ならそのまま終了で5年残し。
このスレ的には、支払いなさいとしか言えないので。
携帯がらみで一番多いのはこのケースだけど、その後ひどい目に遭ったという報告も
見たことない、くらいは言えるかな。
660
(1): 2017/10/27(金)08:37 ID:uIT6RXrs(1) AAS
8年前個人再生しました。
CICに異動情報あるのにオリックスリース通った(200万程度の車)のは何故だろう?
661: 2017/10/27(金)09:39 ID:oMosxYGz(1/4) AAS
>>660
結局は審査の話になってしまうので、そういうスレでお願いします。
662: 2017/10/27(金)11:10 ID:F6nV70JN(1/2) AAS
カード申請時に自宅と携帯電話の番号を書いていた場合、CIC開示申し込み書の電話番号欄に例えば自宅の番号しか書いていないと
不一致で開示することができない?
663
(1): 2017/10/27(金)12:16 ID:oMosxYGz(2/4) AAS
>>682
大丈夫。
664: 2017/10/27(金)13:29 ID:F6nV70JN(2/2) AAS
>>663
良かった・・・
CICとJICCには、4年前に完済した携帯と支払い中の携帯割賦払い以外何も情報が無かったから、書き漏れがあった
のかなと心配してた
これでやっとカードを申し込むことが出来るよ

ありがとう
665: 2017/10/27(金)14:36 ID:CmR/e5p5(1) AAS
>>659
ありがとうございます。詳しく助かりました。
そのまま終了になったとしても情報的にはネガティブですよね。ローンやカードの審査に影響があると考えていいのでしょうか。

先ほど支払いを済ませたので一月後に確認して報告したいと思います。
完全に自分が悪いのですが、これ以上悪い方に転ばないよう願うしかないですね。
666
(2): 2017/10/27(金)19:17 ID:A+ohx5Ca(1/3) AAS
約4年前に一社のクレカで和解、任意整理して返済してます
もうすぐ支払いが終わるので開示をしてみたところ異動がついていませんでした
任意整理でも異動がつかないことはあるのでしょうか?
途中ではずしてくれた 完済後に異動がつく などもありえるのでしょうか?
返済は一度も滞納していません
667
(1): 2017/10/27(金)19:27 ID:a251qJ9x(1) AAS
>>666
異動を付けないところはある。
668
(1): 2017/10/27(金)19:46 ID:oMosxYGz(3/4) AAS
>>666
なんらかの債務整理があると、信用情報の付けられ方に定型がなくなってしまう。だからそれ以上は、
債権者の出方次第になってしまうという現実。改めて異動を付けたという例はあまり報告無いが。
669
(1): 2017/10/27(金)20:08 ID:A+ohx5Ca(2/3) AAS
>>667 >>668 ありがとうございます。必ず付く訳ではないのですね
もうひとつなんですが、今の状態はカード会社等には任意整理したと
みなされるのでしょうか?そのクレカは移管終了し月々の支払いは3つに
分けられ個品割賦、商品名は2つがその他1つが総量規制対象となっています
670
(1): 2017/10/27(金)20:50 ID:oMosxYGz(4/4) AAS
>>669
開示を全部見てるわけではないので何とも言えない。
言っているだけの情報であれば、移管終了があって債権を分けられているようだが、厳しく見れば移管終了周辺になんらかの
イベントが重なってるのは、どう見えるか。ここから先は見る側の問題だから答えようがない。
671: 2017/10/27(金)21:34 ID:A+ohx5Ca(3/3) AAS
>>670 明らかなブラック状態ではないけど見る人によってはというところですかね
完済したらカード申し込んでみます。ありがとうございました
672
(1): 2017/10/28(土)09:59 ID:v2ZjOYBq(1/2) AAS
24年10月に免責でJICCとCICを開示した
ところ、JICCの件でわからないことがあり質問させていただきます。

完済債権 残高0円 完済日H24.11.16

となっていた場合、来月には消えてると思ってもいいのでしょうか?
673
(1): 2017/10/28(土)12:13 ID:cXF6+12Z(1) AAS
>>672
完済債権とか完済日と出ているならファイルDの貸し付けだよね。
免責したのに完済債権で出てる? 消えるのは来月同日だけど、完済債権で
出てるなら消えること気にしなくてもいいはずだが。
674
(1): 2017/10/28(土)12:59 ID:v2ZjOYBq(2/2) AAS
>>673
そうですファイルDの完済債権に書かれてます。
CICではその会社の記録は既に消えていたので「何で?」という感じです。
問題ないのでしたらそのままにしておきます。
その会社とは別の一社がJICとJICCに成約残しがあったので連絡しなきゃです。(この二社以外は消えてました)
675: 2017/10/28(土)14:13 ID:eKWc/fB+(1) AAS
>>674
消えているのはむしろ幸運なんであって、期限前に残ってるのは当たり前。
意図的に期限後にも残しているのを成約残しと言うんであって、意図的かどうかもわからないのに
成約残しとか言うのは感心しない。会社に「成約残しがあるんですけど」なんて言ったら嫌がられる。
676
(1): 2017/10/31(火)13:27 ID:gi7SWbZX(1) AAS
一年半ぶりにCICを開示したら、支払いをしていない会社の異動記載はもとより、そもそもの記録自体が無くなっていました。これはどういうことなのでしょうか?
677
(1): 2017/10/31(火)14:23 ID:ZBksagkz(1) AAS
>>676
CICの不調か、開示漏れか、移管債権などへの調整中か、記載が本当に消えたか、のどれか。
1年半前の開示があるなら、その消えたクレジット記録の本人特定情報だけを使って、一ヶ月以上間をあけて再開示してみればいい。
それで当該クレジット記録が出てこないのなら消えているんだろう。
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*