[過去ログ] 【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.2【キャッシュレス】 [無断転載禁止]©2ch.net (558レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151: 2017/09/13(水)13:52:01.17 ID:v8cDGpVu(1) AAS
京都でランチを食べたガレット屋、京都文化博物館の入館料、四条烏丸のカフェで現金使った
あと河原町三条の志津屋も以前はiD/PiTaPaの端末あったはずだが現金のみになってた
本当に国際観光都市か?
194: 2017/09/18(月)00:24:27.17 ID:qd6TkJD/(1) AAS
>>183
最近はミニストップでWAONで収納代行支払ってます
私の環境だと、nanacoチャージで還元率良くポイント貯まらないので
236
(1): 2017/10/20(金)17:36:35.17 ID:UpnYyozV(2/2) AAS
>>234
俺一度現金持たずに飲み会いっちゃったことがあるけど、
率先して全額カードで支払ってみんなから現金集めて事なきを得たわ
375: 2017/11/21(火)12:29:14.17 ID:pIM4NnVP(1) AAS
さっき南麻布のイタリアンレストランで勘定しようとしたら、クレジットカードのマークなどが全くないのに決済端末が置いてある。

他の客が勘定しようとした時に「今の時間 カードは、申し訳ありません」と言ってた。
で、俺の勘定の時に「クレジットカード 全く使えないの?」と聞くと使える ドンドン使って下さいという。

ただ昼の時間に 一人で来て 食べて帰るならクレジットカード可で
ランチ時に グループ団体で来てテーブルを独占し、そこで一人一人個別勘定して、一人一人がクレジットカードを使ったり現金を使ったりされるのは ご遠慮戴いてる とのこと。
何か 納得いくような いかないような。
378: 2017/11/21(火)14:38:01.17 ID:SiKyJqno(2/2) AAS
>>377
それはどうかな
渋滞解消には個々の車両のコントロールでは駄目で、
ある区域全体の車両の統括的コントロールが必要だからね
各車両の最適化だけだと、かえってトラフィックが集中してしまう
402
(1): 2017/12/14(木)16:42:52.17 ID:ODuYIW61(1) AAS
>>401
単にJR東日本が遅れてるだけだな。
JR西日本・JR四国・JR北海道は駅売店をセブンイレブン化していてクレカや各種電子マネーが使える。

東海は自前路線だが、結構前から電子マネーやクレジットカードが使える。
大手私鉄でも売店をコンビニ化したりクレカ対応してるところもあるのに頑なにSuicaオンリーを貫いてたからな。
476: 2018/01/21(日)21:19:27.17 ID:iqUvCCxV(1) AAS
昭和ならJCBのみ対応でなきゃ
雨や茄子との提携も切って
518: 2018/02/16(金)01:48:03.17 ID:YbK2tpsu(1) AAS
財布の中を整理する気は満々なのにその方向がおかしいよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s