[過去ログ] 【20・30日は】イオンゴールドG31【ふっふー♪】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309
(2): 2017/09/09(土)13:24 ID:6JiuTQWc(1/3) AAS
口座統一がノンセレの心の拠り所ならアシダノリヒサに限らずなんでイオンカードをメインにして使うのかよくわからないやつがノンセレを持ってるという結論で良さそうだな。
314
(1): 2017/09/09(土)16:57 ID:ne/mnYTd(2/6) AAS
どうせクサすしか能の無い連中だから分かっていて茶化しているだけだろうけど。

先々歳取ったら、一つの口座でお金を管理したくなる時が来ると思うんだよね。
口座統一って造語したのを揚げ足とられたんだね。

人それぞれだと思うけど。
自分は庶民なので、老後に管理の必要な口座は少なければ少ない程良いです。

>>309
ノンセレゴールドとセレクトディズニー平の2枚持ちです。

今までは近くのまいばすけっとで買い物する機会が多かったので、オーナーズカードとセレクトディズニーWAONを使用。
まいばすけっとであまり買い物しなくなったので、ノンセレを残してセレクトを切る予定。
未来屋書店ではオーナーズカードと赤紫カードを出して、現金払い。
省14
326: 2017/09/10(日)09:45 ID:uqOJSAav(1/5) AAS
>>325

予想よりかはまともな反応。

ATM利用手数料については気にしているから何年か払ったことはない。
地銀Aがメインだけど、提携銀行ATM利用手数料無料、休日ATM利用手数料とかあるので無料で使えている。
振込手数料も滅多に払わない。
ポイント落穂ひろいしていると言っている時点で利用手数料も基本払っていないと察して欲しい
将来統一したい→利用手数料に無頓着ってなるって思い込みハゲしいと思う。

管理対象の銀行が10以上あるのは、親の任意後見を始めてから。
通勤で使っている駐車場の口座とか、学校の支払いが銀行指定だったとか、
そんな制約がいろいろあって口座数が増えてしまっているというのもある。
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s