[過去ログ] 【SMCC】三井住友カード 総合 111 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583: 2018/11/06(火)09:25 ID:fwEvEj8Z(1/4) AAS
visaクラシック使ってたんだが(毎月多くて5万3年ほど仕様で支払い遅れ一切なし70万限度額)
2枚めにamazonクラシック作成したら、限度額50万で合算利用枠90万なんだが
これってクレヒスの実績や信用性などの評価低いってこと?
キャッシング枠はお互いつけてない
584
(1): 2018/11/06(火)09:32 ID:6ClnU7gp(1) AAS
合算利用枠の90って何だよ
VISAの方が90に上がったんじゃねーのか
585: 2018/11/06(火)10:47 ID:fwEvEj8Z(2/4) AAS
>>584
そのまんまの意味で合算の利用枠90万
当社が発行するカードを複数枚保有されてますので
合算の利用枠内でご利用ください。
と表記されてますね。
586
(1): 2018/11/06(火)11:28 ID:vVEGYGmO(1) AAS
とりあえず落ち着いてクラシック側の枠が90に増枠されてないか確認するといい
587: 2018/11/06(火)11:30 ID:/rzgOakI(1) AAS
どえらい側「申し込みしたのは確認出来るが、発送日は確認出来ない。。。」
銀行側「2日に発券依頼は出したが、発送日はわからない。審査無いから屁やウンコしながらお待ちください。」

31日に窓口申し込みしたの俺の状況。。。
落ちた。。。
588
(1): 2018/11/06(火)15:27 ID:fwEvEj8Z(3/4) AAS
>>586
クラシックのほうwebで確認したら総利用枠とカード利用枠90万までになってたけど
リボ払い分割の項目が70万まで
やはり2枚で総額90万までしか使えないってことか?
589
(1): 2018/11/06(火)15:32 ID:fwEvEj8Z(4/4) AAS
すまない自己解決できた
外部リンク:qa.smbc-card.com
これみると1枚持ち70万だったのが今回2枚目申請したことで
1枚目と2枚目あわせて90万までショッピング枠可能になったってことか
別に1枚目のカード単体は70万のままでショッピング枠の額は引き上げられてないのが不思議なとこだけど
590: 2018/11/06(火)16:17 ID:99Miqfrr(1) AAS
なんか上のレスでも総枠のこと聞いてる人いたな。
591: 2018/11/06(火)17:10 ID:3clcMohQ(1) AAS
蜜墨発行のカードは複数枚持ってても総枠以上は使えない
これ知らないとカード限度額までそれぞれ使えると勘違いする
592: 2018/11/06(火)17:23 ID:5UQ99sIQ(2/2) AAS
その総枠って言い回しが誤解を招く
593: 2018/11/06(火)17:32 ID:LJPpFy/t(1) AAS
それぞれのカードはそのS枠以内
かつ全ての合計金額が一番大きなS枠の金額以内
594: 2018/11/06(火)21:36 ID:rW+oo0xT(1) AAS
なるほど
595
(1): 2018/11/06(火)22:17 ID:0+rru1VS(1) AAS
クラシックVISA持っているのですが、コストコ用にMasterCardが欲しくなりました。メニューに2枚目の追加カード申し込みがないから、また新規申し込みになるのか…入力面倒い。
596: 2018/11/06(火)22:50 ID:SGJIRblU(1) AAS
>>588
クラシックのほうwebで確認したら総利用枠とカード利用枠90万までになってたけど

>>589
>別に1枚目のカード単体は70万のままでショッピング枠の額は引き上げられてないのが不思議なとこだけど

1枚目のショッピングが一括は90万に増えてるんだろ
引き上げられてないのはリボや分割の場合だけで
597
(1): 2018/11/07(水)00:22 ID:l+iM7htW(1) AAS
なんかさ、アプリの話だけど

ご利用枠をメニューから直接選んだときと、利用明細選んで小さなタブから枠を見たときで額がずれる。

仕様?かもだが、そういう感じじゃね?
598: 2018/11/07(水)04:53 ID:YO2aig4E(1) AAS
>>597
ま〜た、対応外の機器で見ているカラ改行クンかw
599: 2018/11/07(水)17:59 ID:yRt9y6Ms(1/4) AAS
三菱UFJ銀と三井住友銀 店舗以外に設置のATM共同化へ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

三菱UFJ銀行と三井住友銀行は、来年度にも店舗以外の場所にある
ATM=現金自動預け払い機を共同化する方針を固めました。
場所が近いATMは数百の規模で廃止させる方針で、
抜本的な効率化を迫られているほかの銀行の戦略にも大きな影響を与えそうです。
600
(2): 2018/11/07(水)19:38 ID:DxZ3RZpR(1) AAS
三菱UFJ銀行のATMの方が店舗外でも硬貨が使えて便利だから統一して欲しい
601: 2018/11/07(水)20:06 ID:QjfTdFi9(1) AAS
>>600
それはATMの機能じゃなくて運用方針の問題だろ
602: 2018/11/07(水)20:13 ID:yRt9y6Ms(2/4) AAS
結果として共通化するのなら、どちらかに揃えることになるのだろうね
1-
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s