[過去ログ] JCB 116 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2018/04/21(土)12:51 ID:8oSsfl/o(1) AAS
決済手数料を取っているのはトヨタファイナンスであって国ではない。
トヨタファイナンスは決済サービスを売っているだけ。
135: 2018/04/21(土)13:06 ID:PXY87keA(1) AAS
>>123,126,131-132
問題をすり替えるなバカなの?
店前にJCBのロゴがあるから、その店に入って商品を選びました。
レジで会計するときになって「○円以上です。カードは使えません。」と言われた。
「JCBカードが使えないのなら、その店に入らなかった!」

「JCBは1円からJCBカードが利用できる」というのでJCBのロゴを目安に
その店を選んだわけだよ。そりゃJCBにクレーム入れるのは当然だろ。

嫌ならJCBの加盟店にならなきゃいいだけで、加盟店である以上は

そのJCBとの契約を守るのは当然で、会員はその条件でサービスを受けられるのは当然だ。

客寄せにJCBロゴを使っておきながら、マイルール適用するなってこと。
136
(1): 2018/04/21(土)13:10 ID:z7+y9Qlq(1) AAS
>>133 おまえもう少しクレジットカードについて勉強したほうがいいよ はずかしい
137
(1): 2018/04/21(土)13:14 ID:+CfbAz5B(1) AAS
店を利用するなら店のルールに従う
カード会社の都合なんかどうでもいい
嫌なら他の店へ行け
138: 2018/04/21(土)13:33 ID:rEgYlmkf(1/2) AAS
消費税に文句言え
139: 2018/04/21(土)13:35 ID:v4ihUWN9(1) AAS
>137
『JCB加盟店』を利用してるだけど何か?
JCB会員だから加盟店からJCBのサービスを受ける権利はあるんだよw
Tポイントのロゴを掲示しているのにポイントが付かなきゃ文句いうだろ?
もはや偽装だし、詐欺だよ?

そのとおり!嫌だから他の店を利用したいし選別するために
マイルール適用するのならJCBのロゴを掲示するのやめてくれない?って話な
140
(1): 2018/04/21(土)13:37 ID:RELwyX48(2/2) AAS
>>136
勉強って何の勉強をするの?
弱小加盟店にだけ都合良く適用する一方的な規約のこと?

国が税金支払いに手数料取っちゃってるっていうお勉強をみんなにした方がいいんじゃない?

もう、色々破綻してるんだよ
141
(1): 2018/04/21(土)13:45 ID:XvNa6zn+(1/4) AAS
>>140
> 国が税金支払いに手数料取っちゃってる

Yahoo公金のことだったら、Yahooがシステム使用代金として手数料をとってるんですよ?
国に収める税金、税収は額面通りです。ご存知かな?

> 弱小加盟店にだけ都合良く適用する一方的な規約のこと?

加盟店の大小にかかわらず同じですよ。

勉強しないからおかしなことになる。
142
(2): 2018/04/21(土)13:45 ID:B2d1GGRg(1) AAS
JCBの表示がある店を回って規約違反を片っ端から通報すれ
使える店がなくなればJCBも潰れて規約違反もなくなる
店も客も困らない
143: 2018/04/21(土)13:49 ID:XvNa6zn+(2/4) AAS
>>142
言われなくてもJ V/Mで加盟店規約違反してるところは通報しまくってる。
使えるものとして店舗に入るが使えなくてがっかりすることが無くなれば楽だからな。
そもそもカード利用できない店に入る羽目になるのは不都合でしかない。

使えるという条件でロゴは掲示されるはずなのに、利用制限するのはおかしいだろ。
144: 2018/04/21(土)13:49 ID:XvNa6zn+(3/4) AAS
>>142
言われなくてもJ V/Mで加盟店規約違反してるところは通報しまくってる。
使えるものとして店舗に入るが使えなくてがっかりすることが無くなれば楽だからな。
そもそもカード利用できない店に入る羽目になるのは不都合でしかない。

使えるという条件でロゴは掲示されるはずなのに、利用制限するのはおかしいだろ。
145: 2018/04/21(土)13:49 ID:e32tLEsR(1/5) AAS
通報して効果あったことある?
146: 2018/04/21(土)13:51 ID:XvNa6zn+(4/4) AAS
もちろんあるよ、だから通報してる
147: 2018/04/21(土)13:53 ID:6Gw+Xbt3(1) AAS
ジミーちゃん、やってる?やってる?
148
(1): 2018/04/21(土)13:59 ID:xnAvaKyh(1) AAS
糞真面目な奴が先生にチクってみんなから余計な事を言うんじゃねえよと思われ
後で苛められるタイプw
149
(1): 2018/04/21(土)13:59 ID:e32tLEsR(2/5) AAS
どういう効果あった?
ランチタイム不可とかいくら以上みたいなふざけた制限がなくなったとか、
カード自体の取り扱いがなくなったとか?
150: 2018/04/21(土)14:00 ID:rEgYlmkf(2/2) AAS
商取引の基本の基本やろが
151
(1): 2018/04/21(土)14:06 ID:7eaf/1Vd(3/4) AAS
>>141
それは知ってるよ
システム使用代金という名目にすれば別手数料を違うところが客から取れて店は同じ料金を受け取れるんでしょってこと
152: 2018/04/21(土)14:23 ID:b5FyX64t(1) AAS
>>148
その場合の「みんな」ってのは誰のこと?
JCB会員のことなら利便性が良くなればJCB会員には褒められることだと思うけど?
加盟店のことだとすれば他の店を使うし知ったこっちゃねーよ

>>149
2000円以上利用不可のドラッグストアだけど、下限は撤廃されたよ。

>>151
税金の話?それとも弱小加盟店に一方的に不利って話?
「それ」って何を指してるの?何を言ってるのかさっぱりわからない。

公金収納手数料は地方公共団体と指定金融機関の間での契約上無料と
省2
153
(1): 2018/04/21(土)14:39 ID:/DBwLDTx(2/2) AAS
まあ飲食とかクレカのマーク確認して入って飯食っていざ払おうと思ったら5000円以上からなんですよとか言われたらイラッとするわな
手持ち無かったらどうすんだよと
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*