[過去ログ] JCB 123 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2019/07/07(日)01:34 ID:kjDKX9sr(79/112) AAS
プラチナとクラスの関係はゴールドとプレミアの関係と同じだと個人的には考えている
付帯サービスの満足度と金額を比べて好きなほう使えばいい

ホルダーになれるかどうかは別としてだが
954: 2019/07/07(日)01:34 ID:kjDKX9sr(80/112) AAS
ねえねえ

まだ、クレカに
ステータスとか言って

消耗してるの?
955: 2019/07/07(日)01:34 ID:kjDKX9sr(81/112) AAS
あんな仕打ちを受けた人間がプラチナに入り直してくれるもんかねぇ
956: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(82/112) AAS
昔はJCBクラスと三井住友プラチナが定番プラチナカードだった
ブラックカードはダイナースプレミアムとアメックスセンチュリオン
今は格安プラチナの乱立と突撃経由でクラスの立ち位置が変わった
JCBは格安プラチナを作らずゴールドからクラスの完全インビ制を守るべきだった

年会費高くてもクラブ33がなくても、それなりのサービスや利用額に応じて還元されれば退会者は少なかった
957: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(83/112) AAS
ヤフーJCBからクラスに飛んだ俺としてはヤフーJCBが遂に無くなるのは寂しいわ。
958: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(84/112) AAS
高い低いはそれぞれが思ってりゃいいだろ
単純に俺は楽天なんぞ要らんわ、ってだけだからなぁ
959: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(85/112) AAS
インビの基準がない楽黒とくらべるのはいくらなんでもおかしいよw
960: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(86/112) AAS
33なき今、ライバルは楽天ブラックカードだからなw
961: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(87/112) AAS
年会費無料のイオンカードが
50万円まで20%キャッシュバッグとか
頑張ってるのに

年会費5万のここは
0.5%還元か
ステータスいえば、年会費養分だと思って、
なんも努力しないな、ここ
962: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(88/112) AAS
カードを黒、白、金、平でランク分けして考える人は
雨糞に洗脳されているのさ
963: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(89/112) AAS
階級でもプラチナでも単なるJCBでしかないわけで。どんぐりの背比べ。
964: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(90/112) AAS
プラチナと階級はサービス一緒だよね?
965: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(91/112) AAS
それではJCBプラチナの立場は?
966: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(92/112) AAS
階級はプラチナだろ
蜜墨プラチナとほぼ同格
967: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(93/112) AAS
階級の0.5%還元が
泣けてくる
968: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(94/112) AAS
おいおい、イオンカードが

50万円まで20パーセント
キャッシュバッグ始めたぞw

すごすぎw
969: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(95/112) AAS
期間限定ポイントってどこのも使った事がない
てかポイント期間考えてるだけで面倒いんだよな
970: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(96/112) AAS
おれは年会費の安さもあってプラチナだと思ってるけど別にそれで良くね?
971: 2019/07/07(日)01:35 ID:kjDKX9sr(97/112) AAS
ていうか、階級が
プラチナカード扱いにされてて
イラつくな。

ブラックカードなのに
972: 2019/07/07(日)01:36 ID:kjDKX9sr(98/112) AAS
年会費五万からのカードって、この中ではザクラスが一番格下かW
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s