[過去ログ] 【5%】キャッシュレス・消費者還元事業【2%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2019/10/02(水)13:22 ID:VauYvZ1i(2/6) AAS
>>952
それは店の設定によるので役所に聞いても分からない
954: 2019/10/02(水)13:24 ID:31gXRE4L(3/3) AAS
いずれにせよ、僅か9ヶ月のややこしいスキームで1ポイント還元当たりいくらの総コストかかっているんやろね
国とカード会社と店と客
955
(1): 2019/10/02(水)13:25 ID:VauYvZ1i(3/6) AAS
C社のカードがAルートで決済されるのかBルートで決済されるのかは店の設定。
前者なら還元されるし後者ならされない。
956
(1): 2019/10/02(水)13:27 ID:c8ETu91T(2/4) AAS
その場でわかるRQ決済が安心じゃね?
957
(1): 2019/10/02(水)13:28 ID:EZN3/dm9(1) AAS
クレジットカードでもA社はオッケーでB社はダメってところ多すぎだろ
知らないやつかなりおるぞこれ
958
(1): 2019/10/02(水)13:29 ID:K3gGep7s(3/5) AAS
>>955
無知ですまんが設定で変わるもんなのか?

>>956
家具とか電気製品とか高めのはQRだと限度額超える
959: 2019/10/02(水)13:30 ID:c8ETu91T(3/4) AAS
知らないのが消費者ならいいんだが
店員が結果嘘を伝えてることが問題なんだろ
960
(1): 2019/10/02(水)13:31 ID:VauYvZ1i(4/6) AAS
>>958
ほとんどの場合A社やB社の営業の言われるままに設定されていて店の人も理解してないと思う
961
(1): 2019/10/02(水)13:32 ID:K3gGep7s(4/5) AAS
>>957
クレカ作りまくるしかないな
JCBはプロパー持ってれば強そう
VMは対象外多そうだし銀行系信販系3社ずつぐらい用意した方が良さそう
962
(2): 2019/10/02(水)13:33 ID:x6RNe8Z6(2/7) AAS
地図見てて思ったんだけど事業者にナンバー割り振ってるんだよね?
それでなんで決済ごとのが別に地図に表示されてるんだろう?
963: 2019/10/02(水)13:34 ID:bKRhaer3(1) AAS
>>962
絞り込み検索用か、申請時のカテゴリー分けじゃねーの?
964: 2019/10/02(水)13:35 ID:K3gGep7s(5/5) AAS
>>960
決済端末の設定?
話が横に逸れるけどイシュアーなんて数百社あるのにどういう設定をするのか興味深い
965
(1): 2019/10/02(水)13:35 ID:VauYvZ1i(5/6) AAS
>>962
決済を担当する業者が別々で
それぞれ申請を出してるからだと思われます
966
(1): 2019/10/02(水)13:35 ID:x6RNe8Z6(3/7) AAS
楽天はこうなるの見越してどこでも一律を持ち出してたのかな?
967: 2019/10/02(水)13:36 ID:x6RNe8Z6(4/7) AAS
>>965
末端無視してそんな仲介業者優先にすること自体がまずありえないんだよな
まあお役人さんは天下りも出来ない末端なんかと話したくないのかもしれないけど
968
(1): 2019/10/02(水)13:53 ID:F6n7uMMQ(3/5) AAS
>>951
それだと2%にならないの?
969
(1): 2019/10/02(水)13:59 ID:3Nu7MESz(2/2) AAS
>>968
フランチャイズチェーン店の基準ってどうなってんだろね
FC店でも有名じゃないのは5%沢山ある
970: 2019/10/02(水)14:05 ID:jFIAEHvq(1) AAS
>>961
このカード会社だよ
外部リンク[pdf]:cashless.go.jp
971: 2019/10/02(水)14:23 ID:Ged+PY+s(1) AAS
>>943
そうそう
国際ブランドごとで登録させてもらえればまだ楽なのにこれ考えた役人無能すぎるだろ
972
(1): 2019/10/02(水)14:28 ID:gKJMwX3R(4/6) AAS
>>966
先手を打ってひっかき回すのが禿
後手で何やっているのか意味わからなくするのがミッキー
973: 2019/10/02(水)14:29 ID:gKJMwX3R(5/6) AAS
>>969
経営母体の基準
974: 2019/10/02(水)14:39 ID:F6n7uMMQ(4/5) AAS
おっ、駅のコインロッカーが5%還元店舗に出てる!
975
(1): 2019/10/02(水)14:39 ID:x6RNe8Z6(5/7) AAS
>>972
JPQRに2社が乗らなかったのもよくわかる
これでQR統一されてたら尚更還元されるかどうかで混乱起きてたぞ
976: 2019/10/02(水)14:47 ID:gKJMwX3R(6/6) AAS
>>975
JPQRは既存カード会社の圧で経産省が動いたと見ている
一見消費者に寄せた仕組みだがゴールは出る杭を打つ施策、沈没船だよ
977: 2019/10/02(水)16:00 ID:BdHEwCZO(1) AAS
あまりにグダグダだし遡って還元適用なんて話も出て来そう
978: 2019/10/02(水)16:02 ID:c8ETu91T(4/4) AAS
ちゃんと客に説明できてる店って無いの?
大手でもグダグダやん
979
(1): 2019/10/02(水)17:16 ID:VauYvZ1i(6/6) AAS
本当にちゃんとしてる店は
全部の決済経路の登録が完了するまで
客には「まだ使えません」って言うしかない状態
980
(2): 2019/10/02(水)17:24 ID:++4/dFEM(1/2) AAS
こういう風に5%還元の対象決済手段をポスターに書いて貼っておけばいいのに

外部リンク:pbs.twimg.com
981: 2019/10/02(水)17:25 ID:YCYoyQYr(1) AAS

2chスレ:credit
982: 2019/10/02(水)17:30 ID:IgZpHtfI(2/5) AAS
>>980
書いてあっても登録が遅れていて実際は適用されないとかありそう
983: 2019/10/02(水)17:35 ID:IgZpHtfI(3/5) AAS
つか、やらかした。
今週末泊まる宿、楽天で事前決済してしまったんだが、5%対象店じゃねえか。
やらかしたやらかした…
984
(1): 2019/10/02(水)17:39 ID:j0e4RF+O(1) AAS
セイムスはまだ間に合ってない
決済方法が多いからだろう
985: 2019/10/02(水)17:50 ID:++4/dFEM(2/2) AAS
>>984
セイムスは中小企業じゃ無いんじゃ?
986: 2019/10/02(水)18:13 ID:x6RNe8Z6(6/7) AAS
>>979
そこまでしてたところはこの見切り発車には驚いてるだろうな
987
(1): 2019/10/02(水)18:24 ID:LqPkWFdH(1) AAS
クレカ決済の場合は、クレカを発行したカード会社がキャッシュレス決済業者に登録してればそのカード会社のポイントで還元されるんじゃないの?
加盟店が例えばVISAカードを発行してる全てのカード会社と契約するとかあり得ないでしょ。
988: 2019/10/02(水)18:26 ID:IgZpHtfI(4/5) AAS
複数社と契約してる場合、非契約のカードを持ってきた客をどこのアクワイヤラに流しているか。
非契約VISAならVISAを流しているアクワイヤラの登録が完了していれば問題ないが…
989
(1): 2019/10/02(水)18:29 ID:0+1G0KXw(2/2) AAS
>>980
一部のクレカでは還元されない場合があります
ってもはや詐欺だなもうw
990
(1): 2019/10/02(水)18:35 ID:IgZpHtfI(5/5) AAS
>>989
それはさすがに、消費者還元不参加のカードの話じゃないか?
991: 2019/10/02(水)18:50 ID:x6RNe8Z6(7/7) AAS
>>990
古いカードで親会社が変わっても継続発行されてるのとかでそういうのあるみたい
992: 2019/10/02(水)19:01 ID:JOyLtlwd(1) AAS
>>987
それはそうなんだが、ルール上加盟店契約している会社全てと手続き踏まなきゃいけないらしい
加盟店契約が一つしか元々ないならそのアクワイヤラー経由で還元されるが、2社3社と取引があってどこかと登録を忘れた場合は還元がなくなるという謎制度
993
(1): 2019/10/02(水)19:17 ID:F6n7uMMQ(5/5) AAS
近所のコンビニでレジ見てると、セブンは商品読んだすぐ後でキャッシュレス還元のボタン押してたので、
前の客は現金払いなのに2%値引きになってた
一方ローソンでは決済手段選択後に自動的に値引き判定が入ってるような気がした
どうなんだろうか
昨日>>794を書いたのもオレだが、セブンはザルなのか
994: 2019/10/02(水)19:29 ID:SKinzda3(1) AAS
クレカのポイントも貰える俺らの方が良い
995: 2019/10/02(水)23:58 ID:r1zUpYKI(1) AAS
決済会社に任せて申請不要にすればよかったのにグダグダ
996: 2019/10/03(木)00:16 ID:s6ZxtsBJ(1) AAS
軽減税率のもの買っても還元されるのがいいね
997: 2019/10/03(木)00:23 ID:LtoEYQd8(1) AAS
1000!!
998: 2019/10/03(木)00:28 ID:k3+bvPUs(1) AAS
>>993
Twitterで検索すると現金払いなのにキャッシュレス還元になってる
って結構見つかるね。

後々で問題になりそう。
999: 2019/10/03(木)00:52 ID:c9bSz4aT(1) AAS
999QR♪
1000: 2019/10/03(木)00:53 ID:to32zHxn(1) AAS
1000
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 15時間 53分 10秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*