[過去ログ] au PAY part13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 2019/10/23(水)22:09 ID:Qg2VTHHT(3/3) AAS
ファミマはauPAYが使えないので、10月に入ってから、全くファミマを使わなくなった( ・ε・) 
311: 2019/10/23(水)22:48 ID:e/sDZ9YR(1) AAS
ドラッグストア3店舗買い回りしてきますた
312: 2019/10/23(水)23:07 ID:9/otGhTY(1) AAS
ドラッグストアなら三太郎20%の頃に日用品を買い溜めしきったなあ
三太郎20%の頃なら通常ポイントと合わせていくらだっけ
まあ新規さんなら三太郎17.5%でも得した気分になるんだろうけど
313: 2019/10/23(水)23:57 ID:cgACErJP(1) AAS
何のアピール?
ドラッグストアには日用品しかなかったっけw
314: 2019/10/24(木)00:17 ID:9/rcpuDu(1) AAS
たいていのドラッグストアは割高だからねえ……
近所にスーパーが無くてドラッグストアしか無い人には同情する
315: 2019/10/24(木)00:21 ID:Jv5vYLD6(1) AAS
マウント取れてないよ情弱
316: 2019/10/24(木)00:30 ID:hFb7A6NQ(1) AAS
スーパーより安い商品結構あるのだがだがががが
317: 2019/10/24(木)00:55 ID:tE2BgIgx(1) AAS
今どきはスーパーもドラッグストアもホームセンターも
どこも定番商品は値段たいして変わらん
目玉商品的なのが多少他より安くなるだけやろ
318: 2019/10/24(木)05:47 ID:DuChglPY(1) AAS
スーパーはグイペ
319: 2019/10/24(木)09:41 ID:xSd7pjY8(1/2) AAS
三太郎の日の夜からリアル店舗買い回りがきつくてトラウマになりそうなのです
320: 2019/10/24(木)09:42 ID:xSd7pjY8(2/2) AAS
買い込んだ物をアイリスで買った台車に満載してガラガラ押して・・・
ほんときつい
321: 2019/10/24(木)13:15 ID:Wc7xVcEY(1) AAS
まだ普及してないのに12月に終わるとは思えんのだが
体力だけはあるだろau
322
(1): 2019/10/24(木)13:29 ID:lQZBMFkv(1) AAS
数の原理だからな
会員数によって比例してある程度は自然に使われる
auPAYは頑張っても6位は変わらないんだよ

楽天 1億会員以上
ソフトバンク&ヤフーで8000万会員以上
ドコモ 8000万会員以上
LINE  8000万会員以上
メルカリ 8000万アプリダウンロード

au 3000万会員
323
(2): 2019/10/24(木)13:38 ID:ASAdoFXh(1) AAS
200円毎だから使い難い
昨日の買い物計算したら160円くらい失敗してた
324: 2019/10/24(木)13:43 ID:MEtCP6fc(1) AAS
キャリア系は固定のユーザーがいるからな
325
(1): 2019/10/24(木)13:59 ID:vQEUnfNS(1) AAS
ドコモをガラケーユーザーまで含めるならauだってUQでも使えるだろ
326: 2019/10/24(木)14:01 ID:FUAwpuyq(1) AAS
>>322
母体数なのかPay契約数なのかごちゃまぜで並べてミスリードそのものだな

楽天カード会員数1700万人(楽天決算説明会資料)
楽天市場利用者4804万人(ニールセンデジタル調べ)

ドコモ契約数7845万件
au契約数5522万件
ソフトバンク&ワイモバイル4168万件
(一般社団法人電気通信事業者協会調べ)
327: 2019/10/24(木)14:02 ID:UaveOa5B(1/2) AAS
>>325
ドコモdポイントグラブの会員数が約8000万

auはスマホユーザー2000万とガラケーなど1000万で3000万
auの残りは法人やモジュール契約
328: 2019/10/24(木)14:05 ID:UaveOa5B(2/2) AAS
あとMVNOも
329: 2019/10/24(木)14:06 ID:MWJVb5qf(1/3) AAS
>>323
750円じゃ勿体ないから
何か余計に買って1000円にしようとしたり
1-
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s