[過去ログ] 【5%】キャッシュレス・消費者還元事業 2【2%】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489(1): 2019/10/27(日)16:57 ID:+/AZcuPg(2/2) AAS
通販も対象にすることなかったよな
490: 2019/10/27(日)19:29 ID:9IZ7cC7O(1) AAS
通販こそ恩恵がでかいよ
491: 2019/10/27(日)19:34 ID:VDB4IFjB(1) AAS
ほぼ全ての人は還元方法くらい確認してここに反映されないと書いてるだろうし、
もう月初から対象にならなかっただの幾つも書かれているにもかかわらず、
今頃得意げに数ヶ月後だの相殺だの理解してないんだろとか間抜けなこと書いてるのなんなのだろうか
492: 2019/10/27(日)20:03 ID:3+aA/Iah(1/2) AAS
>>457
もう増税から1月で何やってんだろうな
会計検査院や国会質疑モノだぞ
493(1): 2019/10/27(日)20:05 ID:3+aA/Iah(2/2) AAS
>>427
バカだね
あれはショップ側がカカクに広告料払ってんの
ヤフショや楽天市場内のショップは出ない事もあるから
Googleショッピングやググルを併用する価格調査
494: 2019/10/27(日)20:06 ID:ZUDVdtJn(1) AAS
>>489
一部の役人がキャッシュレス決済比率を上げることに異常に執着してるからねぇ
495: 2019/10/27(日)20:56 ID:jkKPgXes(1) AAS
厳しいから経産大臣のスキャンダル出てるんでそ
上がごたついてる間は下には責任論回ってこねーし
496: 2019/10/27(日)21:26 ID:dYd31Od8(1) AAS
>>458
近所の100均(ローカルチェーン)は載ってないのに還元されるぞ
497(2): 2019/10/27(日)21:27 ID:sQ/Wmmx4(1) AAS
たまたま入った喫茶店が、ペイペイのみ対象だけど、
未だ手続き済んでないからこの場で5%現金で返します、っていう優良店だった。
でも、その店にポスターは貼ってあったということは、
手続きが完了してなくてもポスターは店に届く。
素知らぬ顔してポスターを貼るだけの店もある、ってことだよな。
498: 2019/10/27(日)21:28 ID:bLlkkKej(1) AAS
年収に応じて値引き率変えたらいいのに
499(1): 2019/10/27(日)21:42 ID:W6y56s3t(1/2) AAS
>>493
そもそも価格コム自体使わんだろう
500: 2019/10/27(日)21:42 ID:7X1Lx8D0(1) AAS
そしたら、年収低いほうが税率は高くし、高給取り優遇するだろうな。
501: 2019/10/27(日)21:44 ID:W6y56s3t(2/2) AAS
住民税やなんやで十分差をつけ、さらに地域商品券などの福祉サービスもあるのに、まだ年収で差をつけろとかアホすぎる
502(1): 2019/10/27(日)21:50 ID:SD0q9mNM(1) AAS
>>497
店の自腹なんだからそこは断れよ
503(1): 2019/10/27(日)22:02 ID:rUe97qCS(1/2) AAS
>>502
好意でやってるんだから断らなくてもいいだろw
504(1): 2019/10/27(日)22:15 ID:4axtPCvw(1) AAS
単年度の年収で差別化するのって実はもの凄く不公平なんだよね
505(1): 2019/10/27(日)23:08 ID:jqbFU+CF(1) AAS
ピンで大金手に入れると、半分持っていかれた上に翌年極貧でもえらいことになるからな
506(2): 2019/10/27(日)23:30 ID:TaohoICB(1) AAS
半分は残ってるはずなのになぜ極貧になる?
持ち慣れない大金を手に入れて納税のことも考えずに使っちまうのか?
そうだとすればただの馬鹿にしか思えないが
507: 2019/10/27(日)23:31 ID:hKEfi2hz(1) AAS
>>503
本当は10パーつくんだから10パーもらえw
508: 2019/10/27(日)23:48 ID:rUe97qCS(2/2) AAS
>>506
翌年の住民税を考えないで使っちゃう人いるらしいよ
定年退職の人とかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s