[過去ログ] 【5%】キャッシュレス・消費者還元事業 2【2%】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2019/10/18(金)08:10:52.07 ID:ok1mHCQJ(1) AAS
>>95
なんでそう思ったのか気になるな
大企業JR東日本の直営鉄道事業ですよ
ちなみに10月から始まった乗車ポイントは政府還元施策とは無関係のサービスです
283: 2019/10/21(月)13:16:24.07 ID:vnc2153Q(2/2) AAS
>>280
あれは政府保証の福祉事業だからばら撒き
318: 2019/10/22(火)05:19:09.07 ID:5hQtazP0(1) AAS
ファミマ店内のスマホ決済、「PayPay」や「d払い」を抑えて1位なったのは?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ファミリーマートは、7月にスマートフォン向けアプリ「ファミペイ」の提供を開始。2020年2月期第2四半期の決算説明会資料によると、既に370万ダウンロードがなされている。
19年9月時点でのキャッシュレス比率は前年比の3割増。また、店頭で使われているスマホ決済ではPayPayやd払いなどを押さえてFamiPayがトップになるなど、ユーザーの認知度も高まっている。
また、ファミリーマートは政府の「キャッシュレス・消費者還元事業」にも参加。10月6日時点ではキャッシュレス比率が25%と、さらに高まっているという。
昨年同時期との比較では6割増で、レジ接客時間も3分の1にまで削減できているという。
ユーザーの利便性だけでなくオペレーションの改善にもつながることから、今回のキャンペーンを機に認知度や利用比率をさらに高めたい考えだ。
434: 2019/10/26(土)15:45:29.07 ID:JnCZUX0a(1) AAS
今日見たレスの中で一番つまらん。
531: 2019/10/28(月)18:41:04.07 ID:1dmM/g9H(1/2) AAS
スーパーで還元事業に参加してるの少ないのはこの辺の問題のせいなのかな?
世耕は大臣退いてもまだ参議院議員やってるんだし予算委員会とかで引っ張り出して説明させればいいのに
749: 2019/11/03(日)13:32:10.07 ID:SHOvaZxM(1/2) AAS
本当はクレカを使いたいところだけど決済にやたら時間が
かかるようになったから店独自のプリカを使うようになってしまった
還元期間終わったら元に戻してくれないかな
905: (ラクッペ MM0f-eoAj) 2019/11/08(金)20:36:47.07 ID:BxAxbiegM(1) AAS
>>904
(キャッシュレス還元・消費者還元事業)ポイント還元窓口 消費者向け
0120-010975
あるいは消費者庁の方面から攻めるならお近くの消費生活センター又は
消費者ホットライン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s