[過去ログ] 【5%】キャッシュレス・消費者還元事業 2【2%】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2019/10/15(火)21:36:40.55 ID:ZkKbRU5R(2/2) AAS
>>33
SOLATOが無名かよ
132: 2019/10/18(金)21:27:17.55 ID:Kyeb9Ltd(5/5) AAS
>>131
しかしデイリーはEdy以外の電子マネーも一律対象外なのが…
222: 2019/10/19(土)23:50:39.55 ID:BdI3WZnA(3/3) AAS
かつや、検索したらキャッシュレス対応店の地域偏りがひどい。
527(2): 2019/10/28(月)15:17:39.55 ID:4pkudaQK(1) AAS
チェーン店なのに5%の店はやっぱりあるよ。
北海道のカラオケ歌屋とか、ソフトバンクショップでも5%のところがあった。
ここでもチェーン店ってほんとの全国チェーンみたいな大規模ネットワークでやってる所だけなのかもね。
ただ、北海道の生協「コープさっぽろ」は生協ながら北海道のスーパー上位に入る大手企業で、
全道に店舗があるが「大手企業で直営店だけ」という理由で、還元事業の参加が断られて代表が怒ってた。
テレビのニュースでもやってたほどだよ。
経済産業省の実際の言い方は「貴組合は、実質的に大企業と同視できるような事業規模と考えざるを得ず、登録は認められないと判断した」
560(3): 2019/10/29(火)18:50:57.55 ID:cadTpdQL(1) AAS
予算不足懸念のポイント還元 麻生氏「ぎりぎり足りる」:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
麻生太郎財務相は29日の閣議後会見で、10月1日に導入されたキャッシュレス決済による
ポイント還元制度の予算が不足した場合、追加の予算措置をする考えを示した。麻生氏は
現状について想定以上の利用があるものの「ぎりぎり足りると思っている」とした。その上で、
予算が底をついてもその時点で制度を止めることは「ない」と語った。
804(2): 2019/11/04(月)16:40:23.55 ID:iKEvc6hv(1) AAS
近所のスーパーにこんな貼り紙が
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
908: (ワイーワ2 FF3f-QzFo) 2019/11/08(金)21:13:24.55 ID:86KzD0zFF(1) AAS
だから公務員っても政令都市や県庁クラスだと上場企業並みの給料水準なんだよ
公務員の待遇下げるとなり手がいなくなるから行政が立ち行かない副業や贈収賄されると困る
それにさ貧乏民間リーマンや自営の低収入は税金ほとんど払わないんだから天国だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s