[過去ログ] 【5%】キャッシュレス・消費者還元事業 2【2%】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867(3): 838 2019/11/06(水)10:58 ID:LpHy0o2w(1/2) AAS
>>856
それが、会社近くのオフィスビルAのファミマは2%還元なのに、その隣のオフィスビルBのファミマは還元されなかった。
そもそもコンビニは高いからお得感がないという話もあるけど、同じコンビニチェーンで還元ありとなしの店があると、還元ありの方で買いたいよ。
869(1): 2019/11/06(水)11:12 ID:vKHCzPdU(1) AAS
>>868
それはない
コンビニチェーンはどの決済手段であろうとキャッシュレスであれば即時値引き
たとえば本来還元対象でないTOICAやはやかけんで支払っても値引きされるはず
>>867の値引きされないほうの例はフランチャイズ店経営母体が大手でかつ自腹での値引きをしない方針の企業だと思われる
870: 867 2019/11/06(水)11:28 ID:LpHy0o2w(2/2) AAS
>>868 >>869
いつも同じ払い方だよ(クレカ一体型のiD)。
>>869さんの話のようだね。
871(1): 2019/11/06(水)11:45 ID:/yCD05Q6(1) AAS
>>867
自分の会社のコンビニが還元対象じゃなかったらへこむよな
オフィスビルBの人は発狂していいんじゃないかw
直営じゃなく政府還元も無いとしても、福利厚生やサービスとして会社なり不動産会社なりが自腹切れって思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s