[過去ログ] 【そろそろ】クレカ複数枚保有のベストアンサー【決めようか】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: (アウアウウー Sa45-0r1E) 2019/11/18(月)18:53 ID:7ldfLKl3a(1) AAS
ヤバいのは一人で後はそれなりに理にかなってると思う
147
(2): (アウアウウー Sa45-n1xW) 2019/11/18(月)19:24 ID:plPfOGdHa(2/2) AAS
>>143
別に電子マネー内蔵にこだわらんでも。
しかもそんなクソ還元カード…
勧めるならビックカメラSuicaの方じゃない?
(東日本と名駅札幌函館等でしかポイント利用できないけど)

それよりもそんなのApplePayでどうにでもなるでしょ
IDもQUICPayも使えるし
楽天だろうがリクルートだろうが草だろうがSuicaにチャージできるし、チャージポイントも付くから好きなの使えばいい

イミテーションゴールドと評された私のSFCもセゾン雨金もリアルカードをドヤ顔で差し出すわけじゃないぞ。
大抵の場合は、画面も見せずにiPhoneをちょんってタッチするだけだわ。
148
(3): (ワッチョイ 21b7-kNv+) 2019/11/18(月)20:19 ID:3axxzag+0(1) AAS
支払日にこだわりの人っていないの?
ポイントやステータスより、17日から25日のヤツがいい。
ts3、nttグループ、他にありませんか?
149: (ワッチョイW 8215-vlUd) 2019/11/18(月)21:09 ID:/I8yvCW80(1) AAS
1、M楽天 メイン 楽天証券とかも使ってる
  楽天よりamazon派だが証券関係もありこれメイン
2、Vエポス金 suica1.5% ETC1.5% 海外保険自動付帯
3、V銀行 給与口座 予備+年750円でのロードサービス
4、kyash

クレカ選ぶ基準としては、マイル、石油、スーパー、モバイル、suicaとか電子マネー、paypay系、国内旅行保険、海外旅行保険、ロードサービス、ネットショップ、還元率、ラウンジ、+αサービス、体裁、とかだと思うけどそこから自分に合うように選べばいいよね。

マイルは溜まる気しないし、石油は宇佐美、ワイモバ使いでpaypay今後どうしようかって感じ

あとは国内旅行保険、海外旅行保険+α、ネットショップが欲しいかなあと思うので、

アマゾン金、YJ、楽天プラチナ辺りを作るか作らないかってところ。
省1
150: (ブーイモ MMa2-zGDE) 2019/11/18(月)21:10 ID:a9nh6k5dM(1/2) AAS
>>136
そういう人を見てると特にこだわりなく、
縁があったカードをそのまま使ってる人が多いような気がする

>>142
オリコはネットショッピングしないと還元率が上がらないのが不便
どこでも高還元、という方が使いやすい

>>147
今はJCBOS持ってるところにキャンペーンが来たからgooglepay優先だけど
普通はkyash優先
スマホ決済はサイフを出す必要が無いから便利だけどね
省2
151: (ワッチョイ 021b-rvUb) 2019/11/18(月)21:30 ID:9BBmosaV0(1) AAS
15日締翌月10日じゃないとなんか調子が狂ってなんか嫌
152: (ワッチョイW 814a-I/Wy) 2019/11/18(月)21:38 ID:6ZpQiSmb0(1) AAS
>>148
給与がいつ振り込まれるかによらない?
25日に給料振り込まれるなら27日引き落としや1日の方がいいかも知れんけど、別に10日引き落としでも不便というわけでもない
それに気に入ったカードの引き落としが振込日より前でもそれは仕方ないわけで
153
(4): (ワッチョイWW 02b0-e9y4) 2019/11/18(月)21:46 ID:kDixZRSD0(1) AAS
V オリコEXGOLD
V 大丸松坂屋お得意様GOLD
M ラグジュアリーカード GOLD
A 雨白ビジネス
A デルタAMEXGOLD
J 楽天プレミアム
その他オリコ平、ミズホAMEX
その他と楽天プレミアムは切っても良いけどこの6枚でとりあえず行くかな。
JGC、SFCは修行するかまだ検討中
154
(1): (ブーイモ MMa2-zGDE) 2019/11/18(月)22:20 ID:a9nh6k5dM(2/2) AAS
>>153
オリコ金とデルタもなくてもいいんじゃないの?
飛行機はそんなに乗らさそうだけど、それならCクラスで海外旅行すればいいだけでは?
155
(2): (ワッチョイW 8267-Ioro) 2019/11/18(月)22:37 ID:+r9ymxFu0(1) AAS
>>153
デルタ雨金って、年150万円使わないとゴールドメダリオンにならなくなったんでしょ?
だったら、PPがついてる楽天プレミアムの方がいいんじゃ?
156
(1): (ワキゲー MM96-j+Iv) 2019/11/18(月)22:44 ID:Rh/riiuWM(1) AAS
>>155
スカイチームの便に搭乗する機会が多いと思われ
157
(2): (ワッチョイW 1213-i94w) 2019/11/18(月)23:05 ID:clvz5A2G0(1) AAS
今のところ
V:REX→メイン、ETC
 BicViewスイカ→Suicaチャージ、ボーナスポイント
M:尼金→Amazon、保険、ラウンジ
J:YJ→PayPay、ヤフショ
 楽天銀行→ほぼ死蔵

メインを交代したいところだけど、意外と変わりがないモノだね
メインだけだと年間決済額50万超える程度だし
候補はエポスを育てるかspgアメックスで旅行行った時に無料宿泊使うか
158
(1): (オッペケ Sr11-TFeE) 2019/11/19(火)00:18 ID:u7BKThUgr(1) AAS
ラグジュアリーゴールドとかネタじゃん。趣味悪すぎて出せないだろ
159: (ワッチョイW 7e15-ioeX) 2019/11/19(火)03:24 ID:1eIor+E90(1/3) AAS
>>153
うんこみたいな構成だね
160: (ワッチョイW 2167-NlRl) 2019/11/19(火)03:51 ID:IpyIs0dS0(1) AAS
これでいいと思う
画像リンク[png]:i.imgur.com
161: (ワッチョイWW a207-iDLI) 2019/11/19(火)06:10 ID:1uVNL8Ip0(1) AAS
>>157
ほぼ同じ構成だったが、最近Vの所2枚はエポ金に集約したよ

ただ、その用途で年間100万は使う点で事情が違うようなので参考までに
162: (バッミングク MM16-zGDE) 2019/11/19(火)06:30 ID:oIP4UJUcM(1) AAS
>>158
個人の主観というか感覚で「生理的にダメ」は単なるネガキャン
163: (ワッチョイWW 02b0-e9y4) 2019/11/19(火)07:15 ID:npMePreo0(1) AAS
>>154
事業決済で雨白使えない時用に。
>>155
PPは雨、ラグにも着いてるから楽天プレミアムは要らないかなと。
JCBがこれしかないから何となく持ってるけど。
デルタはアジア方面に行く事が多くスカイチームよく使う為。
>>156
その通りです。
164
(1): (アウアウウー Sa45-0r1E) 2019/11/19(火)07:36 ID:uXOk964Ha(1) AAS
>>153
これまたすごいのが...年会費ヤバくね
165: (ワッチョイWW 19ce-arBB) 2019/11/19(火)07:39 ID:QyGnZDX20(1) AAS
>>148
外部リンク[html]:www.cardservice.co.jp
1-
あと 837 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.423s*