[過去ログ] 三井住友カード ゴールド(NL)Part23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: (スップ Sd1f-jp9+) 2022/02/20(日)12:09 ID:N9DwPP3wd(1/2) AAS
タバコ買いたいとか、会社近くにコンビニしかないとかだと思ってた
964: (ワッチョイW 33d1-W5xh) 2022/02/20(日)12:13 ID:bWb3R1of0(5/7) AAS
>>961
それが出来る人はそうした方がよろしい。

首都圏の車持ってない若者とかはどうしてもコンビニ依存すると思うよ。俺は車持ってるけどスーパー行くのダルいから8割コンビニ。
965: (ワッチョイW b393-b04j) 2022/02/20(日)12:15 ID:JsWKwWVX0(2/2) AAS
>>958
曜日によって差し替えるのか
工夫してるなぁ
966
(1): (ワッチョイ 33f3-EcOz) 2022/02/20(日)12:17 ID:FDJEjBwl0(10/10) AAS
まあ首都圏なら徒歩&自転車でいける範囲でスーパーはいくらでもあるだろうけどね。
967: (オッペケ Sr07-SmAy) 2022/02/20(日)12:19 ID:9ZpI9DyVr(1) AAS
普通にスーパーで買物するし甘い物食べたい時にローソン行ったりする
特に意識していなくても月10万は軽く超える
968: (ドコグロ MMdf-0GPT) 2022/02/20(日)12:31 ID:gXEzdkM3M(1) AAS
>>961
教えてあげないよ☆
969: (ワッチョイW e3db-zjfy) 2022/02/20(日)12:44 ID:GzzWB2yZ0(1) AAS
>>966
例えばちょっとふらっとお菓子を買いたいときスーパーは広すぎてレジも並んで時間がかかる。なら少し高くてもコンビニでもいいやとなることがある。
970
(1): (スップ Sd1f-jp9+) 2022/02/20(日)12:49 ID:N9DwPP3wd(2/2) AAS
利便性にどれぐらいコストかけるかは個人差あるしねー
生活スタイル変える必要なくて5%還元されるなら十分ありよね。
(私個人は定価購入に抵抗があるのでコンビニほとんど利用しない…)
971: (ワッチョイW 33d1-W5xh) 2022/02/20(日)12:54 ID:bWb3R1of0(6/7) AAS
>>970
そうそう。生活スタイルを変えてまではやりたく無いけど、変えないのにお得になるってのはとても良い。
972: (ワッチョイW 4367-JpNK) 2022/02/20(日)12:54 ID:qYLVQfW50(1) AAS
コンビニで買い物するのは時間を金で買ってるようなものだから何とも難しい
俺は根が庶民だからいくら稼げてもコンビニで買うのは躊躇してしまいそう
973: (スップ Sd1f-cTJc) 2022/02/20(日)13:09 ID:xTAo8RAod(1) AAS
定価が3割程度も違う地元スーパーとコンビニで、スーパーで買わないの?と考えるのは普通。

ただし、便利なのでという理由で身近なコンビニで済ませてしまう気持ちもこれまた仕方ないこと。
974: (ワッチョイW 0393-/NDy) 2022/02/20(日)13:11 ID:w15jJgLZ0(2/2) AAS
会社の近くの朝07:30からやってたドラッグストアが閉店してしまったのでコンビニつかうことがふえてきてしまった。不本意ではある。
975: (ワッチョイW 4367-F2pz) 2022/02/20(日)13:22 ID:DoSaYfxW0(2/3) AAS
時間気にせず広すぎず、レジ待ちも少ないから使う
976: (スププ Sd1f-5Via) 2022/02/20(日)13:26 ID:gwTF5uNAd(1) AAS
たしかにスーパーは安いが店に入ってから出るまでの所要時間が格段に違う
977: (ワッチョイW 83c3-YMZj) 2022/02/20(日)13:37 ID:CmuRKZNl0(1) AAS
>>919
一人暮らしで寮だと厳しいかもな。
978
(2): (アウアウウー Sae7-CFx3) 2022/02/20(日)13:47 ID:jSmXlh7Da(1) AAS
>>919
一人暮らしで全部それまとめて毎月83k以上だと使いすぎだと思うよ
外食は一人で行くわけじゃないから毎回自分が精算するもんでもないし
979
(3): (ワッチョイW 33d1-W5xh) 2022/02/20(日)13:52 ID:bWb3R1of0(7/7) AAS
>>978
貧困層?
980
(2): (ワッチョイW e388-dKCB) 2022/02/20(日)14:02 ID:UnDD20RB0(1) AAS
>>978
これ30歳以上が言ってたら終わり
981: (テテンテンテン MM7f-SK61) 2022/02/20(日)14:03 ID:0YN+WHSPM(1) AAS
嫌煙厨だからコンビニでは特茶とかスーパーで割引されない飲み物を買うのに使ってるな。
スマホと小銭入れだけで通勤してるからスーパーで安い飲み物買ったり水筒を持参するっていうのが嫌なのがあるが。
982: (アウアウウー Sae7-CFx3) 2022/02/20(日)14:08 ID:6wjkY9Gra(1) AAS
>>979
平均年収以上はあるから貧困層ではないとは思うけどタバコなんて高級嗜好品は嗜めないから心が貧しいのかもね
>>980
むしろ年齢と共にマネーリテラシー高まっていかなきゃやばいぞ
結婚して子供出来たらとことん無駄省いて1円でも将来に残さなきゃいけないからな
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*