[過去ログ] NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 80 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: (ベーイモ MM8f-PXL7) 2022/08/24(水)23:26 ID:GWFmwr6NM(1) AAS
>>1おつ
埋立マンが来ない代わりに見えない敵と戦う害児が来たか
12: (ワッチョイW 9f04-Jmwx) 2022/08/24(水)23:40 ID:kcAO/cyi0(1) AAS
>>8
テンプレなんか無くたって自分でググりゃええだけの話
13: 2022/08/25(木)05:09 AAS
>>9-10 典型的な荒らし気質
14
(2): (ワッチョイW ff56-eJfO) 2022/08/25(木)17:12 ID:xPfFts5z0(1/2) AAS
FeliCa系、クレジット「オラオラ!俺様達を使って欲しかったら手数料3.24~3.74%払えや!」

paypay「無料で広めます」

ユーザー「paypayなんて流行る訳無いだろwSuicaとクレジット最強!」

~3年後~

paypay「手数料1.98%、毎月2000円で手数料1.6%にします!」
省2
15: 2022/08/25(木)17:45 ID:A1zJQz6oM(1) AAS
FeliCa派の分断を突いて久々にQR派が突撃してきたな
16: (JPW 0H63-B4fm) 2022/08/25(木)18:06 ID:B1smxLdXH(1) AAS
実際FeliCa系の手数料ってなんでずっとこんなに高いんだ
17: (JPW 0H73-VeSH) 2022/08/25(木)18:17 ID:pqIeTpX9H(1) AAS
クレカと変わらんじゃん
18: (テテンテンテン MM4f-PCSj) 2022/08/25(木)18:44 ID:pBsTgg1fM(1) AAS
それを言うならiDの手数料なんて3.74%だぞ
19
(2): (ワッチョイW ff0c-dxtc) 2022/08/25(木)20:17 ID:jHAxE6GB0(1) AAS
iDの手数料は高いと聞くね
ただそのiD導入してるのに頑なにクレカ対応しない店イミフなんだが
20
(3): (ワッチョイ 9f16-LMLW) 2022/08/25(木)20:22 ID:IENRcCK80(1) AAS
米Visaが交通機関タッチ決済を本格化「Suicaと共存」
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00148/082200076/
日本には日本の事情がある…
21
(1): (ワンミングク MMdf-PgFu) 2022/08/25(木)21:14 ID:CBfHSrZhM(1/2) AAS
エアペイ、楽天ペイともにiDとQUICPayの決済手数料は同じ3.74%(非課税)だろ
JCBなんかと同じ
VMAのカード決済が3.24%(非課税)で交通系は2.95%(税抜き)で税込みだと3.245%
22: (ワッチョイW 9f93-oqgl) 2022/08/25(木)21:30 ID:HGk0asNq0(1) AAS
VISAのタッチ決済、セブンイレブンだと接触させずに近づけただけで決済されるな
23: (アウアウクー MM73-wudm) 2022/08/25(木)22:18 ID:4qwVylFbM(1) AAS
■QR・バーコード決済手数料

PayPay 1.76% or 2.178%
d払い 2.86%
auPAY 2.86%
楽天ペイ 3.24%
24: (ワッチョイW ff56-eJfO) 2022/08/25(木)22:19 ID:xPfFts5z0(2/2) AAS
>>21
それがおかしいって疑問に思わないんだなw
25: (ワンミングク MMdf-PgFu) 2022/08/25(木)22:29 ID:CBfHSrZhM(2/2) AAS
決済代行会社経由と直接契約で条件が違ってくるのは当然だろう
エアペイでコード決済を導入するとCOIN+以外は決済手数料が税込み3.245%になる
つか、決済手数料が非課税か税抜きかで数字が10%違うんだからそこをちゃんと書かない方が余程おかしいと思うがな
26: (ワッチョイW 1f15-JhdU) 2022/08/25(木)22:54 ID:oj8UTAxY0(1) AAS
>>19
どこの店も全く同じ比率で契約してるとは限らない
27
(1): (スプッッ Sd1f-s6Gz) 2022/08/26(金)02:49 ID:Xj6V3sdod(1) AAS
セブンだけじゃなく接触させなくても決済できるのが普通だよ。
28: (ワッチョイW 9fd6-C9Vo) 2022/08/26(金)07:54 ID:5H50bkwc0(1/10) AAS
>>3
バカかな
29: (ワッチョイW 9fd6-C9Vo) 2022/08/26(金)07:57 ID:5H50bkwc0(2/10) AAS
>>20
シカゴ、NY、日本、朝鮮、中国、台湾、香港、シンガポールのような過密都市の高速鉄道では
Suicaの高速決済が活かせる余地はある
ただし政治的障壁を考慮せず
30
(2): (ワッチョイW 9fd6-C9Vo) 2022/08/26(金)08:00 ID:5H50bkwc0(3/10) AAS
>>14
言うほどペッペッオンリーの店舗って少ないぞ
1-
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s