[過去ログ] PayPay Part289 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: (スフッ Sdbf-2ehG) 2024/02/04(日)06:54 ID:xbz7Vh15d(1) AAS
>>25
自分はFelica決済にしてコード決済全て使うのやめた
レジ前でスマホ操作するの面倒だから現金使ってる
53: (パナファーイW FAcf-aItL) 2024/02/04(日)07:41 ID:nzSmjDJyA(1) AAS
現金のほうが面倒くさい
タッチ>コード決済>現金
54: (ワッチョイW 57e8-G8gk) 2024/02/04(日)09:46 ID:T04zO5go0(1) AAS
現金全然使わなくなったな
55: (ワッチョイW 9f92-JbfC) 2024/02/04(日)09:58 ID:JPe3thM/0(1) AAS
金券ショップやロピアでまだまだ現役だよ
56: (ワッチョイW b716-eGMp) 2024/02/04(日)10:29 ID:4S0oxeMA0(1/3) AAS
クレカと現金のみの所だと現金払いは普通に多いけどね。
57: (ワッチョイW 9771-gfBg) 2024/02/04(日)11:03 ID:C8ZvbML40(1) AAS
まだ令和6年発行硬貨に出会ったこと無い

それにしてもY!mapにしても探しにくくしてるのは意図的なのかね
地図アプリもアプリの地図も発展途上国以外で泣ける
58
(1): (ワッチョイW 9f51-UMdZ) 2024/02/04(日)13:33 ID:jIVhXfx70(1) AAS
久喜おすすめあるの
地図で見ても農協くらいしかないわ
59
(3): (ワッチョイW d7ec-0i+Z) 2024/02/04(日)14:43 ID:0AoCGBGr0(1) AAS
多慶屋、買うとすると酒かな。
60: (ワッチョイW b716-eGMp) 2024/02/04(日)14:52 ID:4S0oxeMA0(2/3) AAS
>>59
酒はカクヤスも対応してるし、そこそこ広めのスーパーにもあるから安いか次第だろうな
PBFRAMにも酒自体はあったぞ。
PBFRAMは微妙と言ったけど肉だけと酒ならいいかもしれない
61
(2): (ワッチョイW 9f93-9oyE) 2024/02/04(日)15:04 ID:N/KTo3Kz0(1) AAS
いたばしpay20%だと実質16.6%だからショボいな
10%の店は実質9%だし
もう30%全然なくなってしまったな
62
(3): (ワッチョイW d71b-OXDq) 2024/02/04(日)16:21 ID:9BNljUqP0(1) AAS
>>59
今日酒目当てに御徒町のタケヤ行ったけど高かったから何も買わんかった
酒以外にも全体的に高いからオススメしない
ディスカウントって書いてあったから期待してわざわざ行ったのに自分のとこの近所のスーパーより高いからビックリしたわ
63: (ワッチョイ 576e-11P2) 2024/02/04(日)17:15 ID:0MdQkwZa0(1) AAS
>>62
多慶屋は昔は安かったんだ
10年前ぐらいから徐々に高くなっていって行かなくなった
64: (ワッチョイW 9fe4-gLVA) 2024/02/04(日)19:10 ID:6tUBy6A90(1) AAS
>>58
マルヤ、コープ、
JA農産物直売所
ガソリンスタンド
65
(1): (ワッチョイ 9725-MO48) 2024/02/04(日)21:13 ID:Mt26o0CF0(1/2) AAS
多慶屋は本当に高くてびっくりした。30年くらい前は電車乗ってまで買い物に行ったのに残念だわ。駅前店舗の建替えの影響あるのかな?
66: (ワッチョイW bfcd-S8YM) 2024/02/04(日)21:22 ID:jrmvcfS30(1/2) AAS
30年前と今とでは何から何まで違いますよお爺さん
67
(2): (ワッチョイW 9fc3-aA1X) 2024/02/04(日)21:27 ID:3UdEJE4Z0(1) AAS
台東区本屋対象ある?
68: (ワッチョイW bfc5-DOnc) 2024/02/04(日)21:32 ID:Xu5PzDGQ0(1) AAS
>>59
全部高いね
しかも同じものでも階ごとに値段違うとかグダグダ
69
(1): (ワッチョイW b716-eGMp) 2024/02/04(日)21:39 ID:4S0oxeMA0(3/3) AAS
>>67
くまざわ書店浅草
70
(1): (ワッチョイW bf79-/ZB+) 2024/02/04(日)21:48 ID:bijzgNLm0(1) AAS
>>62
驚安の殿堂 屋さんと同じや別に安くない…泥棒市場時代や超昔府中とか杉並辺りにしかなかった頃は安かったがな
71: (ラクッペペ MM8f-eGMp) 2024/02/04(日)21:52 ID:vPHsFYsrM(1) AAS
>>70
ドンキホーテは安くないものもあるが、安いものもそれなりにあるぞ。
1-
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s