[過去ログ]
【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part34【オリプリ】 (1002レス)
【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part34【オリプリ】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
690: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0d3a-nAFc) [sage] 2024/03/10(日) 12:43:47.99 ID:+CvAmzUf0 >>689 家族カードはそもそも審査しない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/690
691: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2e0c-Xxmb) [] 2024/03/10(日) 12:53:41.53 ID:QZh3qAT20 クレカ積立投信即売りの問題点はポイントタダ貰いじゃなくて 投信買付日の翌月にクレカ引き落としだから引き落とし前に投信を解約したらクレカのショッピング枠で現金化出来てしまうこと 投信の解約は規制出来ないから各証券会社は自主規制でポイント付与の制限をしてるけど 今回10万円引上げを議論した金融庁の会合に参加するような大学教授とか業界団体の会長とかに即売りの存在に気付かれたらいよいよ法令で規制になるかもしれん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/691
692: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4dac-ynfV) [sage] 2024/03/10(日) 12:58:52.55 ID:/IVhJyUv0 紹介制度、適用し忘れて発行しちゃいました…… 発行後は無理ですよね…… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/692
693: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0611-a64b) [] 2024/03/10(日) 12:58:57.76 ID:eY/EHh9N0 >>691 クレカ積立の投信売った場合は受渡を支払日以降にすればいい話ではあるけど、受渡日って制度上の制限とかあるのかね まぁどのみちそこだけ受渡日変えるのはシステム的にかなり面倒だろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/693
694: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2e78-pUzp) [] 2024/03/10(日) 13:00:16.17 ID:aGYm3LUC0 主婦ですが申し込みにあたって世帯年収書くとこあるんでしょうか? あれば問題なさそうなんだけど、なければ無理だろうな。 住所寄せで既存会員である旦那の属性見て貰えば良いんだけど見てくれるのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/694
695: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2e78-pUzp) [] 2024/03/10(日) 13:04:09.30 ID:aGYm3LUC0 >>691 それは即売りに限った話でなくて、クレカの引き落とし日前までに売却して出金できたら同じ話しだし、引き落とし後に現金化できた場合でも現金化は同じ。 そもそも、換金性がある投資信託の資金にクレカを利用してるわけだから、クレカ利用初期の検討段階でその論点は議論され了承されたはず。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/695
696: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f27f-bB9w) [sage] 2024/03/10(日) 13:12:58.52 ID:fmw2nQyE0 儲けてるんだから、SBIは絶対王者気取るならそれぐらいの還元はしてもらわないお http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/696
697: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0239-2V5c) [sage] 2024/03/10(日) 13:16:38.81 ID:F9rCqSNy0 自宅警備員の戦略担当と古事記が無駄な妄想をするスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/697
698: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e5db-rOx+) [sage] 2024/03/10(日) 13:49:46.83 ID:kiVTnTH00 >>694 世帯年収とあなた個人の信用は関係ないからなあ 世帯年収書く欄なんてないよ あなたが支払えなくなった時家族が払う義務なんてないんだから そもそも世帯年収なんて無意味 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/698
699: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0502-bB9w) [sage] 2024/03/10(日) 13:55:44.90 ID:/cm2hLig0 ぶっちゃけ、一部の余裕がある連中以外は年会費付きのクレカによる投信積立なんて矛盾してるんだよな。 時には仙人みたいな生活しながら節制して、一円でも多く余裕資金つくって投資に回す、というのが重要なのに このカードは年間200万円、300万円カードで"浪費"して ようやく、年会費永年無料化したゴールドに勝てる、という設定だぜ? しかもコンビニだのファミレスだのは、節約ガチ勢にとって敵視すべきもの。 いや、それ違うだろと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/699
700: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2e78-pUzp) [] 2024/03/10(日) 13:56:28.85 ID:aGYm3LUC0 >>698 そうなのね。 申し込みの名前と住所で既存会員の旦那の属性を参照してもらって審査通るかもしれないと思えてきた。 専業主婦だから逆に有利に働くかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/700
701: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0239-2V5c) [sage] 2024/03/10(日) 13:59:15.08 ID:F9rCqSNy0 >>699 このカードは本来富裕層向けに作られたカードだ お前みたいなのはそもそも対象外 ただあんまりにも不人気だったから発行から2年目で、てこ入れのために積立の還元率を5%にしただけw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/701
702: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2e78-pUzp) [] 2024/03/10(日) 13:59:45.25 ID:aGYm3LUC0 >>699 そもそも実質年会費発生する段階で解約する層がほとんどなんじゃないかな。 1年目はキャンペーンで実質プラス、2年目は年会費無料で無料。 1年目は100なり200使って、2年目は利用なしで、2年目末に解約という人が多そう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/702
703: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7e15-eZW2) [sage] 2024/03/10(日) 14:01:26.12 ID:1FQeptJq0 >>699 家族持ちなら食費(スーパー・ドラッグストア)と光熱費と通信費だけで 年200万くらいいっても変じゃないでしょ 一切浪費無しで到達しちゃうぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/703
704: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 028c-nAFc) [sage] 2024/03/10(日) 14:05:37.11 ID:8I9TEPMZ0 >>700 >>698を読んでなぜそういう感想になるのか クレカ契約は個人単位。旦那さんはあなたの連帯保証人ではない 審査されるのはあなた個人の属性のみ。収入が無いなら「無収入の人」。それだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/704
705: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e558-aFIt) [sage] 2024/03/10(日) 14:06:40.27 ID:GNzQFtfN0 まぁ申請するのはタダだししてみればいいんじゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/705
706: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2e78-pUzp) [] 2024/03/10(日) 14:07:56.96 ID:aGYm3LUC0 以下が最適解だと思う。 1年目 プリプラ決済集中、プリプラ積立 2年目 高還元他カード決済集中、プリプラ積立 (2年目末プリプラから年会費無料で住友ゴールドへ切替) 3年目以降 住友ゴールド含めた高還元他カード決済集中、住友ゴールド積立 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/706
707: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2e78-pUzp) [] 2024/03/10(日) 14:11:59.58 ID:aGYm3LUC0 >>704 専業主婦だとその考えとは違う審査なんだよね、他カードでは。 三井住友の場合は専業主婦の欄がないからその情報(世帯年収含めて)で申請できないけど、住所と家族会員の私名義からの名寄せで既存会員の属性から何とかなるかもしれないと思ったわけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/707
708: 名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr91-85fr) [sage] 2024/03/10(日) 14:14:12.04 ID:olzgAPEVr 富裕層向けというか浪費家向け? 富裕層だから無駄遣いするってのもなんか違うし… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/708
709: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c658-2V5c) [sage] 2024/03/10(日) 14:17:54.41 ID:NUolM0Rv0 >>698 公式の情報 https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/student/student_annual_income.jsp > 無収入の方(学生・専業主婦など)がクレジットカードに申し込んだ場合、審査では「世帯年収」をチェックされることになります。 > 学生の場合は両親の年収が審査において参照されるため、両親が収入を得ていれば、クレジットカードを発行することが可能です。 普通に世帯で審査されるぞ 特に、同一世帯の配偶者の信用情報は、公式にチェックが許される情報だし、チェックしている場合が大半だと思われる > あなたが支払えなくなった時家族が払う義務なんてないんだから > そもそも世帯年収なんて無意味 「生計を同一とする家族」の所得や生活費などを推計して審査し、適切な限度額とすることが法令で義務付けられているので 「世帯年収なんて無意味」は出鱈目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708939351/709
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 293 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s