[過去ログ] 【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 43【三井住友FG】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: (ワッチョイW 81b4-/Kk5) 2024/03/23(土)09:00 ID:YiSQFoaO0(2/3) AAS
>>472
パターンAには使える条件が書いてないんだな
474: (ワッチョイW 81b4-/Kk5) 2024/03/23(土)09:01 ID:YiSQFoaO0(3/3) AAS
>>470
この解釈めちゃくちゃ納得できる
475: (ワッチョイW 5964-p32g) 2024/03/23(土)09:26 ID:ECGviUVU0(2/2) AAS
>>470
救済措置が「半年で100万円頑張れ」ってのが過酷
こういう時の特例期間は、発表後の4月から翌年3月とかじゃないの?
476
(1): (オイコラミネオ MM55-Mw+L) 2024/03/23(土)09:27 ID:APBfKYlxM(1) AAS
ランク変更も積立のポイント付与率ではマイナスにしかならないということかな?
477: (ワッチョイW 0b64-p32g) 2024/03/23(土)09:45 ID:zrMi8ho00(1) AAS
>>476
ゴールドへの変更という事なら、切替後最初の1年間は無条件で1%付与
その間に100万円頑張れって事だと思う
478
(1): (ワッチョイ 8bf2-A0KB) 2024/03/23(土)10:21 ID:hNt24Ces0(1/2) AAS
とかくoliveは達成率をリアルタイムでわかりやすくしてほしい

ところで投信クレカ10万設定できるのっていつからだっけ?
479
(2): (ワッチョイW 51ac-p32g) 2024/03/23(土)10:28 ID:6cUD5mFM0(1/4) AAS
>>478
10万円設定が可能になるのは3/24深夜かららしい
外部リンク[do]:s.sbisec.co.jp
480: (ワッチョイ 8bf2-A0KB) 2024/03/23(土)10:48 ID:hNt24Ces0(2/2) AAS
>>479
サンキュ、ナイスタイミングだったわw
481
(1): (ワッチョイW 51a9-jBhB) 2024/03/23(土)10:51 ID:RWGlTS1A0(1/3) AAS
これ、2023年が必ず初年度になるOliveも他の三井住友カードと同じ文面なのが誤解の元やね

Oliveで規定以上利用してれば、2年目 (2024年) はパターンA達成ってことになる
ただ、2024年9月まではこれまでの還元率維持だから、実際に新しい還元率が適用されるのは2024年10月から

パターンBの対象になるのは2023年が初年度にならないカードだけだね
482: (ワッチョイ 1374-FuGx) 2024/03/23(土)11:13 ID:f97A9phS0(2/2) AAS
おまえら実はこんな祭りになって嬉しいんだろ?
483
(1): (ワッチョイW d967-pxmd) 2024/03/23(土)11:24 ID:UBJ+nhd50(2/3) AAS
>>481
わたし2023/4入会なので2024/10時点では既に2年目です
484: (ワッチョイW 0b15-flXn) 2024/03/23(土)11:25 ID:F3YO2bTr0(1/7) AAS
AA省
485: (ワッチョイW d967-pxmd) 2024/03/23(土)11:26 ID:UBJ+nhd50(3/3) AAS
2024/4で初年度終わるので修行達成できてなければパターンBに頼ることになります
486: (ワッチョイW 0b15-DkP7) 2024/03/23(土)11:28 ID:F3YO2bTr0(2/7) AAS
日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに62%増
487: (ワッチョイW 51a9-jBhB) 2024/03/23(土)11:29 ID:RWGlTS1A0(2/3) AAS
>>483
だから、パターンAの表「条件および特典」に「前年、年間100万円以上のご利用で」とか書いてある
初年度に規定額を利用してれば、2年目は条件達成となる
488: (ワッチョイW 0b15-DkP7) 2024/03/23(土)11:31 ID:F3YO2bTr0(3/7) AAS
3000万円 → 4860万円
税引き後 4480万円
489: (アウアウウーT Sa5d-A0KB) 2024/03/23(土)11:31 ID:/X7JFu4ia(1) AAS
オリプラプリ クレジットモード落ち
年間使用予定額は15万程度やで
騒いでる改定に影響はある?
490: (ワッチョイW 51a9-jBhB) 2024/03/23(土)11:39 ID:RWGlTS1A0(3/3) AAS
分かりやすく書いてくれた人がいたので、こっちにも転載
2chスレ:credit

642 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d967-pxmd) 2024/03/23(土) 11:33:37.56 ID:UBJ+nhd50
・初年度は1% (パターンA)
・2年目以降は前年度修行完了してるなら1% (パターンA)
・2024/10時点でパターンA達成できない場合、今回に限って2023/10-2024/9で修行も可 (パターンB)

これで誤解ないだろ
491
(4): (ワッチョイW 0b15-DkP7) 2024/03/23(土)12:01 ID:F3YO2bTr0(4/7) AAS
日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解  

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増


特定口座 一括3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
NISA一括 140万円 → 214万円(無税)
省4
492
(1): (ワッチョイW 5333-28Mz) 2024/03/23(土)12:08 ID:oR+mVFmG0(1/2) AAS
>>491
確か一昨年1月一括は大損したはずだぞ
1-
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s