[過去ログ] 【SMCC】三井住友カード 総合 277 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: 、のでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります・ 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2bcb-L3md) [sageBバカが賢い人を論破する理由なぜ、こんなことが起きてしま・] 06/30(日)02:33 ID:tDjeNxFF0(10/14) AAS
択をしてしまうのです。この・賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。バカが賢い人を論破する理由なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。地
>>11
キる理由なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。結果として、能・
>>13
、同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、自分の能力を大幅に過大評価する・
>>17
?、と、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破す・
>>19
oカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばか・
>>23
593: 、のでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります・ 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2bcb-L3md) [sageBバカが賢い人を論破する理由なぜ、こんなことが起きてしま・] 06/30(日)02:33 ID:tDjeNxFF0(11/14) AAS
は、相手も自分と同等の能力を賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。バカが賢い人を論破する理由なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。地
>>11
キる理由なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。結果として、能・
>>13
、同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、自分の能力を大幅に過大評価する・
>>17
?、と、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破す・
>>19
oカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばか・
>>23
594: 、のでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります・ 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2bcb-L3md) [sageBバカが賢い人を論破する理由なぜ、こんなことが起きてしま・] 06/30(日)02:33 ID:tDjeNxFF0(12/14) AAS
い人とバカ・賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。バカが賢い人を論破する理由なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。地
>>11
キる理由なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。結果として、能・
>>13
、同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、自分の能力を大幅に過大評価する・
>>17
?、と、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破す・
>>19
oカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばか・
>>23
595: 、のでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります・ 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2bcb-L3md) [sageBバカが賢い人を論破する理由なぜ、こんなことが起きてしま・] 06/30(日)02:34 ID:tDjeNxFF0(13/14) AAS
ウれやすく、間違いに進む傾向があるとい・賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。バカが賢い人を論破する理由なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。地
>>11
キる理由なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。結果として、能・
>>13
、同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、自分の能力を大幅に過大評価する・
>>17
?、と、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破す・
>>19
oカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばか・
>>23
596: 、のでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります・ 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2bcb-yale) [sageBバカが賢い人を論破する理由なぜ、こんなことが起きてしま・] 06/30(日)02:39 ID:tDjeNxFF0(14/14) AAS
オ合っている場合は問題なく・賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。バカが賢い人を論破する理由なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。地
>>11
キる理由なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。結果として、能・
>>13
、同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、自分の能力を大幅に過大評価する・
>>17
?、と、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破す・
>>19
oカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばか・
>>23
597: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ de27-lDIt) 06/30(日)03:47 ID:7aUKnhpV0(1) AAS
なんか湧いてんなー
これ系を削除してくれるスレはある?
598: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bbc3-2Kdk) 06/30(日)03:54 ID:fRCwbtoP0(1/2) AAS
1,黙ってあぼーん
2,が出来ないなら自分で探せぼけ
599: 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sdaa-4snv) 06/30(日)04:45 ID:7PHp+oPhd(1) AAS
>>581
フィッシングに使われるのがアマゾン名なだけだと思う
自分が使ってないサービスの利用ができませんなんてメールが来てもすぐにフィッシングだってわかるでしょ
600: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bbc3-2Kdk) 06/30(日)10:00 ID:fRCwbtoP0(2/2) AAS
>>581
あたおか情報信じるならわざわざこんなとこに書き込まず作らなければいいだけだろアホ
↓しかもこいつの場合Amazon関係ねーし

2024年5月27日に日本でレビュー済み
頻繁に詐欺メールが送られてくる。
情報が漏洩している。
From: "【MasterCard Account】" <noreply@noreply1274-info.co.jp>
To: "XXXXXXXXXXXXX>
Date: 2024/04/25 木 07:48
Subject: カードセキュリティ更新:MasterCard クレジットカードの必要な対策
601
(2): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6a06-EXgL) 06/30(日)13:32 ID:vsvFJkTm0(1) AAS
これ、まだこない
6末付与といいつつ日曜だから月曜以降とかいうオチか?
「対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を使うと、Vポイント7%還元のところ、キャンペーン期間中ならもれなく10%還元!」
602: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 0a69-AnbY) 06/30(日)14:10 ID:pxqG1lsP0(1) AAS
これか?
三井住友カード ポイント獲得
コンビニ・飲食_スマホのタッチCP特典
603: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 8651-9V04) 06/30(日)15:37 ID:W8EvDGe20(1) AAS
>>601
6月17日に俺は来てるぞ
604: 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 4a12-AgL6) 06/30(日)15:45 ID:B1XFNHhw0(1/2) AAS
リボスタイルとアママスはどっちが通りやすいの?
605
(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 4a12-AgL6) 06/30(日)15:55 ID:B1XFNHhw0(2/2) AAS
旧セディナカードの利用実績があることは特に審査に影響しないの?
606: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
607
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1ac2-nMS5) 06/30(日)20:40 ID:kOLgMwdI0(1/2) AAS
>>605
影響する
断言してよい
608
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 2bf8-AgL6) 06/30(日)20:58 ID:XpNuljqB0(1) AAS
>>607
すまん言葉足らずだった
SMCC発行カードの審査はキティカードの利用実績があることで有利に働くの?
申し込み情報が消える11月に再チャレンジするつもりだけどNLとAmazonどっちがいいの?
609: 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdaa-9CR5) 06/30(日)21:43 ID:2OwUD044d(1) AAS
>>601
オレも来てないな
610
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1ac2-nMS5) 06/30(日)22:03 ID:kOLgMwdI0(2/2) AAS
>>608
Amazonは持ってないので知らんがNLは甘い
NLにしといたらいいんじゃないかなと
611: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s