[過去ログ] 【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 51【三井住友FG】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: (ワッチョイ ef83-iBbZ) 2024/10/13(日)14:11 ID:XDGWdxv+0(2/7) AAS
>>539
ただ店頭申し込みキャンペーンやっている時は審査基準が甘いことが多そう
その「都合の良い解釈」に至りがちな穴を先に埋めておくというのが
807: (ワッチョイ ef83-8rld) 2024/10/13(日)14:14 ID:XDGWdxv+0(3/7) AAS
枕元のスマホをチェックしながら早くイッてくれないかなと考えながらマグロになってる
SBI証券
808: (ワッチョイ ef83-3Khi) 2024/10/13(日)14:16 ID:XDGWdxv+0(4/7) AAS
「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。
809: (ワッチョイ ef83-3Khi) 2024/10/13(日)14:17 ID:XDGWdxv+0(5/7) AAS
>>220
かれらがポイン卜乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
810: (ワッチョイW ef83-k/Lz) 2024/10/13(日)14:19 ID:XDGWdxv+0(6/7) AAS
>>318
国民総三井住友カード化を本気で画策しているんだと思う。
コスメティクスアンドメディカル
811: (ワッチョイW ef83-k/Lz) 2024/10/13(日)14:20 ID:XDGWdxv+0(7/7) AAS
人間は真実を知りたがらない、ということです。
タッチと選べればいいのにね
812
(1): (ワッチョイ dbee-X7ZJ) 2024/10/13(日)14:22 ID:5m3XbrYv0(1) AAS
ペイペイカードって、なんで真っ黒なん?
813: (ワッチョイW dbc5-0AIg) 2024/10/13(日)15:15 ID:iQ2dgk660(1/2) AAS
>>586
あ、ドロか
814: (ワッチョイW dbc5-0AIg) 2024/10/13(日)15:15 ID:iQ2dgk660(2/2) AAS
>>215
きれいごとを言う人はいくらでもいるのだからです
「海外に行ってまでJAL ANAに乗るバカ居るか? 異国情緒も何もないだろ!」と よく言われるけど
815: (ワッチョイW 0ffa-y1nT) 2024/10/13(日)16:22 ID:5vq5NQuG0(1/2) AAS
>>320
おいパンとジュース買ってこいよみたいな場面でそれ渡せばクレカ渡すリスク無しで済む
816: (ワッチョイW 0ffa-y1nT) 2024/10/13(日)16:23 ID:5vq5NQuG0(2/2) AAS
>>56
審査甘いと思う若い人向けだから
ポイン卜貰えないなら2枚目なんて要らないし3000Pなら他のカード作った方がってのはある
817: (ワッチョイW fbf6-kPAw) 2024/10/13(日)16:24 ID:CGcnyGFf0(1/2) AAS
銀行縛りのOliveはゴミ
三井住友銀行は不便だと思ったことはよくあるが
住信SBIネット銀行で困ったことはこれまでの人生で一度もない
これからも困ることはないだろう
818: (ワッチョイW fbf6-kPAw) 2024/10/13(日)16:24 ID:CGcnyGFf0(2/2) AAS
バブルが弾ける前の好景気の時期に
「3000万円程度の預金者はゴミ扱い、 残高が1億円以上の預金者で漸く人として扱われる」 と銀行に対して揶揄された時代もありました。

当時の金利は2%〜5%前後だったので仮に1億円を定期預金した場合、金利2%であれば1年後の利息は200万円(税引前)
5%なら500万円の利息が付いたので何もせず銀行に1億円以上の定期預金をするだけで一般のサラリーマンの年収分を利息だけで賄えたのです。

しかし、バブルの崩壊以降から0金利の時代に突入し例え1億円の定期預金をしても1年後の利息は約2万円程度です。
従って現代では1億円を預金するだけの預金者は特別VIPな顧客とは見なしていません。

銀行にとってVIPな顧客の条件は多額の資産運用(投資)してくれる人です。

因みに5000万円以上預金している顧客に対し、みずほ銀行や三菱UFJ銀行・三井住友信託銀行などは
独自に他の顧客と差別化する為にプレミアムクラブ等と銘打った優遇サービスをしています。
みずほプレミアム会員は予め銀行に予約しておくと窓口で順番を待たなくてもプレミアム専用ブースに案内されコーヒーを出してくれます。
省5
819
(1): (ワッチョイW 2bea-n7+k) 2024/10/13(日)16:56 ID:YQnOGEH/0(1) AAS
銀行って客が預けた金で運用しないの?
5%で運用したら1%でも客に還元したら他行を出し抜けるんじゃないの?
820: (ワッチョイ dbaa-MbMN) 2024/10/13(日)19:02 ID:9EYqgqa90(1/3) AAS
>>786
使わないカードを持っておくのも良いのか分からなくて切り替えて持とうかと思いましたが、新規も考えたいと思います!
821: (ワッチョイ dbaa-MbMN) 2024/10/13(日)19:02 ID:9EYqgqa90(2/3) AAS
>>19
本当の金持ちほど平カード
レジで1回払いと言ってもリボ払いになるよ。
822: (ワッチョイ dbaa-rwgA) 2024/10/13(日)19:05 ID:9EYqgqa90(3/3) AAS
むしろ、「皆さんのためではない」 と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
しかし、発券機で受取時にエラーで受け取ることができず、みどりの窓口でも対応出来ませんでした。
823: (ワッチョイ 9fa6-Xxyc) 2024/10/13(日)20:30 ID:qkSPFPYT0(1) AAS
>>477
昔はキャッシュカード一体型なんてデビットではなくクレカのほうが多かった。
824: (ワッチョイW 4b07-SEh/) 2024/10/13(日)20:31 ID:Mtfr4f/n0(1/3) AAS
そもそも飛行機は現金で乗れます。
マイルはお客さんがもうからない仕組み
マイルは使用用途が限られるけど現金の使用用途は無限
マイルを貯めるよりも現金を貯めましょう

お金を払えば飛行機に乗せてもらえる
幼稚園でも分かる当たり前のこと

なのに大人は現金ではなくマイルで飛行機に乗りたがる人が多い。

大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか?
できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな?

マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか?
省1
825: (ワッチョイ 4b07-60uL) 2024/10/13(日)20:34 ID:Mtfr4f/n0(2/3) AAS
人気の宿にはほぼ泊まれません

27日前で条件の良いホテルって残っていると思う?
そういうホテルはもう既に完売になっている。
27日前の時点では条件が悪かったりとかクソ高いホテルしか残っていない。
しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。

例えば鳥取市。鳥取市のホテルは本当に少ない。
2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみたけど、一泊10000円以下のホテルはもうすでに完売になって予約不可になっていた。
残っているのは1泊2万円以上もするクソ高いホテルだけ・・・
あとは立地が悪いドミトリーしか残っていない
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*