[過去ログ] PayPay Part294 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: (ワッチョイW bfb3-zS0G) 2024/11/27(水)13:47:19.05 ID:IbdEsdcq0(2/2) AAS
Yウォレットに新規でプリペイド系は登録できなくなったけど、登録済みであればそのまま使えてるみたいな。
172(1): (ワッチョイW aede-FVBn) 2024/12/06(金)12:19:36.05 ID:51CwHdpe0(1) AAS
>>169
優先順位設定が効かなくなったのそのせいか
ホーム画面でうっかりスライドしても支払いボタン押せば優先指定のに切り替わってくれてたのに、かえって不便になったわ
212(1): (ワッチョイW b667-XNB0) 2024/12/07(土)22:20:20.05 ID:LUOxuakS0(1) AAS
>>208
それPayPayだと出来ないけどわかってるよな?
>>211
対象外
300: (ワッチョイW e74b-zlxA) 2024/12/11(水)00:05:30.05 ID:9tp34uU/0(2/6) AAS
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません.
ばら撒きゴールドの末路
357: (ワッチョイ bfdd-auYA) 2024/12/11(水)19:04:24.05 ID:nQanqIeo0(4/9) AAS
臨場感あふれる卓越した文章力と実体験に基づくユーモア溢れるクレカの蘊蓄は、
そのカードを持った事がないノンホルにも非常に解りやすく、
経験者なら誰もが妙に納得してしまうエピソードの数々は、多くのスレ民を心酔させファンを生みだした。
アンチさえもが感動のあまり黙り切ってしまう所にホンモノの凄さがあるといえるだろう。
365(1): (ワッチョイW 87d3-+sIC) 2024/12/11(水)19:34:58.05 ID:whYh9VrI0(2/2) AAS
>>353
だったら一部店舗だけ使えるのは不公平だからやめたんじゃね?
テナントで入ってる店は各社コード決済使えるかどうかはその店次第で今回も対象
393: (デーンチッ 87f9-tUgx) 2024/12/12(木)18:48:04.05 ID:j/drBB5z01212(3/3) AAS
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
463: (ワッチョイ 7f9d-h/dW) 2024/12/13(金)23:26:33.05 ID:/d+F9hhQ0(2/2) AAS
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても 『やっぱり野村證券がいい』 と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。
逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。
既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
省3
554(2): (ワッチョイ a646-sjFo) 2024/12/15(日)02:31:28.05 ID:26V1gwfU0(1/9) AAS
本家の雨金ですら低俗の象徴と化した令和時代に偽雨金にステイタスなどあるわけがない
無駄に大きいS枠マウントと、ありもしない券面ステイタスにすがって価値を捏造しないといけないのが偽雨金
586: (ワッチョイW 66bb-b6kr) 2024/12/15(日)18:43:10.05 ID:TrS5iDOU0(3/3) AAS
三井住友カードOliveについて質問します。
このカードで 「JR西日本おでかけネット」 で新幹線チケットを購入しました。
しかし、発券機で受取時にエラーで受け取ることができず、みどりの窓口でも対応出来ませんでした。
ベストアンサー
購入時に利用したカード番号と、受け取りに利用するカードの番号が同じでなければ当然受け取りできません。
一旦払い戻しして、カード番号を登録して再度購入してください。
質問者からのお礼コメント
結局みなさんのご指摘の通り、きっぷの買い直しをしました。
手数料含めて、予定よりかなり多めに料金がかかってしまい、やるせない気持ちになったのは、ここだけの話(T . T)
みなさん、ありがとうごさいました!
省2
836: (ワッチョイ fbcd-WTwa) 2024/12/20(金)23:36:53.05 ID:xpgB5xT40(2/11) AAS
コンタクトセンターに問い合わせろ、とのこと
840: (ワッチョイW fbcd-C7u5) 2024/12/20(金)23:44:48.05 ID:xpgB5xT40(6/11) AAS
その意味では、カードをどうするより 航空会社やホテルを選んだりする方がリスク軽減に.
851(3): (ワッチョイ 8f4a-DrUq) 2024/12/21(土)00:01:12.05 ID:yLl18U140(1/4) AAS
ポイ活乞食のゴミが群がって一斉駆除された卑しいクレカ乞食共のお通夜会場はコチラですか??(笑)
858: (ワッチョイW 33a7-DuEf) 2024/12/21(土)02:28:55.05 ID:iX+paQ4N0(2/3) AAS
悪化する銀行のイメージ、公益性とのバランスが課題
銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。
しかし、最近は銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対するイメージが悪くなってきています。
「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。
だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。
銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い」 と判断されると人事査定に響くわけです。
逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。
そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。
また、銀行は会社の業績が下がり返済が滞るようなことがあればすぐに回収に動きます。
良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病になったり、銀行を辞めたりする人もいます。
921: (ワッチョイ 87f4-23kD) 2024/12/22(日)02:50:57.05 ID:x0wu2QcP0(15/94) AAS
>>655
水清ければ魚棲まず
974: (ワッチョイ 87f4-6N27) 2024/12/22(日)03:02:55.05 ID:x0wu2QcP0(68/94) AAS
>>756
1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ.確実に成功へ近づきます.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*