[過去ログ] 【保険】 iXledger 【IXT】 Part43 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715
(2): 2018/01/19(金)15:12 ID:CTkaK7Fa(1/7) AAS
>>709
チームが莫大な量保持してるのはそういうときのためでは
716: 2018/01/19(金)15:15 ID:x1qnVu0j(1) AAS
勇者によるどんぱち
717: 2018/01/19(金)15:17 ID:Ad0XKlLp(3/7) AAS
>>715
そこらへんの詳しいことってWPに書いてあったっけ?

ちょっと読み直してくる。
718: 2018/01/19(金)15:20 ID:AvOeuMp6(6/6) AAS
280で蓋されてたことを考えたら格安だな
719: 2018/01/19(金)15:21 ID:+CW0/OCZ(1/2) AAS
okで上がったらixt増やすのでもう少し蓋されてても困らんが
上がり目なくなるのは困る
720: 2018/01/19(金)15:22 ID:wb8TytDR(1/3) AAS
>>715
初耳だな
721: 2018/01/19(金)15:46 ID:DASNAK7P(1/2) AAS
しばらく上げんな資金調達中だから
722
(1): 2018/01/19(金)15:48 ID:Aj+H6/oO(1/2) AAS
便乗で質問いいか?
価格上昇のメカニズムが分からん
基本的には経済学とかで使う45度線分析のような需要と供給メカニズムで需給均衡によって価格が決定されると思うんだが
そもそも全く売る奴がいないか、殆どいない状況であれば価格も上昇しないのでは?
つまりガチの民がいる限り価格は上がらない
723: 2018/01/19(金)15:50 ID:Aj+H6/oO(2/2) AAS
ガチの民ってなんだ
ガチホ民な
ガチホ民がいると流動性もなくなり価格調整メカニズムも起こらないので価格上昇が起きにくい
724
(1): 2018/01/19(金)15:50 ID:hp0XGhDL(3/5) AAS
>>709
価格の変動は流動性から起こるから

1.運営が再保険会社にIXTをある程度譲渡か売却する
2.再保険会社がフリーランスの再保険ブローカーに報酬としてIXTを渡す
3.ゴリラ達も自分達が実生活で使えない仮想通貨IXTを永遠に握り放しでは意味が無い

1は経年で余剰分を売ったり不足分に購入する、2と3はIXTそのもので食料等諸々の生活費を支払うことは出来ないのでフィアットに交換する、つまり価格は変動する

123共にIXTを資産として捉え市場に流れにくい場合は運営が市場に一定数流して価格を下げたりトークンバーンによって価格を上げたりする、これが運営チームの報酬
または資産として捉えられたら金融業界が介入してきて市場が動く

って感じ?ちょっと自信ないけど
725
(1): 2018/01/19(金)15:55 ID:wb8TytDR(2/3) AAS
考えれば考えるほどゴリラ要らねぇな…
銀行間だと市場には回さないブロックチェーン技術でやり取りをする構想があるらしいが
726
(1): 2018/01/19(金)15:56 ID:XHXW9UB7(1) AAS
プラットフォーム上のサービスにIXTが必要
顧客はFIATで支払い、運営が代わりに取引所からIXT調達
じゃないの?
727
(1): 2018/01/19(金)15:58 ID:1vWWwVhc(3/4) AAS
>>725
xrpも去年の今頃は同じ事を言われていた
728: 2018/01/19(金)16:00 ID:mzJeoPdl(1) AAS
時期をみて、転換社債ならぬ転換通貨になるとか
729
(1): 2018/01/19(金)16:01 ID:wb8TytDR(3/3) AAS
>>727
土台が違うからな…
730: 2018/01/19(金)16:01 ID:hp0XGhDL(4/5) AAS
>>726
うーん…そっちが正しいかも
運営が譲渡売却すると限界がすぐ来る発行量だし
731: 2018/01/19(金)16:02 ID:CTkaK7Fa(2/7) AAS
ICO 期間において合計で 65,778,844 IXT を発行しています。全体の 24.08% (15,839,549 IXT) は iXledger プールに補完され、この中にはコアチームとiXledger 社の予約分も含ま れます。

予約プールのトークンは、IXTトークンの経済活動が公平かつ制御可能な状態で運用できるようにするために使用されます。
予約プールのトークンは必要な流動性を提供し、 短期間での価格上昇をスムーズにするために用いられます。
プールが枯渇するとプラッ トフォームが受け取ったトークンが補充されます。これは毎週行われ、その要約が発表 されます。
このプールの目的は、主要な参加者に安定した価格を提供する事とプラットフォームの規模と成長を反映した価格上昇を維持する事です。
732
(1): 2018/01/19(金)16:06 ID:CTkaK7Fa(3/7) AAS
wp読めば流動性のこと、IXTをどうやってプラットフォーム上で利用するのか、急激な価格変動をどう防ぐかみたいな、このスレによく上がる大体のことは書いてある
733: 2018/01/19(金)16:07 ID:LjAaJKD0(1/4) AAS
>>722
売るやつが全くいないとかそんなのあるわけ無いじゃん
734: 2018/01/19(金)16:09 ID:LjAaJKD0(2/4) AAS
本当に疑問ならテレグラムで直接聞いたほうが良い
1-
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s