[過去ログ] 【保険】 iXledger 【IXT】 Part43 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976
(1): 2018/01/20(土)08:46 ID:ib4nAmn/(2/2) AAS
逆やで
膨らみすぎた仮想通貨市場はもはや単純な規制では成り立たない
詐欺なんかは規制してその他の通貨にはお墨付きを与えるみたいだぞ
G20以降は大半の予想を覆して暴騰する

相場なんてお前らの逆を行くからな
977
(1): 2018/01/20(土)08:49 ID:s7gQOHSO(1/3) AAS
scam上等の100倍コインが消えれば
投機マネーが逃げてくから残ったコインの天井が低くなるだけ
978: 2018/01/20(土)08:52 ID:ohNXGJGT(1) AAS
BtoBに5万IXT
BtoCに3万IPL

保険業界のブロックチェーン技術に全財産かけたわ。この布陣で億れないなら諦める。
IPLは血の涙を流しながらlivecoinで買い増し完了。プレに参加しなかった自分を鈍器でぶん殴りたい。
979: 2018/01/20(土)08:52 ID:9CcY+feH(1/2) AAS
規制を守れそうなコンプライアンスがシッカリしてるところに
金が集まるんじゃないかねえ
980: 2018/01/20(土)08:55 ID:xubUrfXX(2/2) AAS
>>977
そうなんだよね
投機対象じゃなくなるからかなり逃げるだろうな
981: 2018/01/20(土)08:56 ID:uy62hrx2(1) AAS
私は株暴落時の退避所として昨日すると思う
間違いなく上がる
982: 2018/01/20(土)08:56 ID:s7gQOHSO(2/3) AAS
詐欺インサイダーなんでもありで100倍狙えるから入ってきたマネー
政府お墨付きの市場なんてなったら天井が見えて逃げるだけだよ
983: 2018/01/20(土)08:58 ID:FSfo6wMP(1/2) AAS
>>976
間違いなく、こうなる。
世界中で仮想通貨のインフラができつつある状態で、取引禁止なんてできない。
取引禁止にするためには、現行法で明らかな違法性があれば良いが、あるのなら既に禁止されているはずだから、現状ではないと言える。
結局はマネロンやテロ資金調達防止を理由にした匿名取引の禁止や詐欺ICO防止のための認可制の導入などしかない。
984: 2018/01/20(土)08:59 ID:zAZsZOkW(1/2) AAS
投機マネーどこ逃げるんだ。
トークン知ったらもう他戻れないだろ。
985
(1): 2018/01/20(土)09:00 ID:faGi9cd3(1) AAS
中身ない通貨と匿名系通貨は一部残して淘汰されそう
そういった通貨から実態のある通貨に資金が流れ込んでくればixtは暴騰筆頭候補だと思ってるけど市場から資金が抜けるって線もある
先は読めんね
986
(1): 2018/01/20(土)09:01 ID:s7gQOHSO(3/3) AAS
おバカさんだねえ
無法地帯だからこそ原資数十万から億って話でマネーが殺到してるのに
健全()な市場になったら誰が魅力感じるんだかw
987: 2018/01/20(土)09:02 ID:9CcY+feH(2/2) AAS
健全化を建前に大手が入ってくるゾ
988: 2018/01/20(土)09:06 ID:zAZsZOkW(2/2) AAS
なんにせよ段階だわな。ビットコETFなんかはあえて流されたとみている。
結局トークンを格上げするのは市場だし。
989: 2018/01/20(土)09:07 ID:dh9gVfxl(4/4) AAS
先を断言するやつはその分疑いの目で観られる
カサンドラの故事
自分の信じてるとおりに動けばいい、自分の金だからなー
990: 2018/01/20(土)09:07 ID:UATGH53y(1) AAS
>986
それはちょっと違う。例えば、オプション取引はキッチリ法整備されているが、100倍以上のリターンの例はそれなりにある。
991: 2018/01/20(土)09:07 ID:V46/lnq5(1) AAS
>>985
市場拡大の流れは抑えられないと思うよ。各国が規制って言うけど、規制が進んでる日本でこれだから。
何もやってないフランスやドイツが今頃気付いて何を偉そうに言ってんだか。
日本も今後は仮想通貨の海外送金に税金を課したりするだろうけど。規制というか法整備と言って欲しい。
992: 2018/01/20(土)09:09 ID:FSfo6wMP(2/2) AAS
株みたいなガチガチに規制された健全な市場には、どうやってもならないよ。
株と違って仮想通貨は同じ通貨を世界中の別の市場で取引できるから、厳しく規制しようとすると世界的な統一ルールが必要。一国でも反対しようものなら、意味のないルールになる。
それぞれの国の法律などもあるから、最低限のルールしか作れない。暴騰、暴落を規制で制御するのは無理。
993: 2018/01/20(土)09:12 ID:k3KBvJjO(1) AAS
規制なんてしなくても、宛先を間違えたら永遠に行方知れずになるような仮想通貨を
一般人が使う用途なんて少額決済に集約されてゆく
企業内、企業間でコスト削減、効率化の為に使われる仮想通貨が残る
その中でも巨額の資金を移動する為に使われる仮想通貨、xrpやIXTは伸びしろが大きい
勝ちは確定済みなんだよ
994: 2018/01/20(土)09:13 ID:0FXdrxev(2/8) AAS

995: 2018/01/20(土)09:14 ID:0FXdrxev(3/8) AAS

1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s