[過去ログ] 【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3492【重複スレ再利用禁止】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650: 2021/03/11(木)17:54 ID:7ZbkvWwk(4/5) AAS
もっともっと下がってお願い
651: 2021/03/11(木)17:54 ID:j3YJtLY3(1/2) AAS
一旦50000割っても構わんよ
652: 2021/03/11(木)17:54 ID:rOoKo1iH(3/4) AAS
はいはいどうせ上がる(ハナホジ)
653: 2021/03/11(木)17:54 ID:C9nQKiVo(22/27) AAS
我慢のガチホじゃ
654
(1): 2021/03/11(木)17:54 ID:H7mw/cQc(12/20) AAS
さっきみたいなボリュームは無いみたいよ
655: 2021/03/11(木)17:54 ID:+lgN088K(1) AAS
おんぎゃゃゃゃゃゃゃ!
656
(1): 2021/03/11(木)17:55 ID:dtbJibOw(80/120) AAS
>>654
ですね
657: 2021/03/11(木)17:55 ID:MC4O9v69(8/8) AAS
今後10年、20年で市場の大きさを考えたらETHです
イーサリアムが関係すると思われる市場を調べてみた。ビットコインより対象業界や分野は広大です。ビットコインはスマートコントラクトを
現在使えませんので限りがあります。 
世界のシンクタンクやコンサルティング会社が数年後の市場規模を想定したものです。参考に!
この巨大な市場から最大の利益を得る為には、スマートコントラクトが使用できるイーサリアムはかなり有利な通貨であると思う。
対象となる市場は超巨大でやがてETHには資金が流れ込んできておそらく数年でじわじわと時価総額は増加し、BTCを時価総額で超えると思う。
それを見越していまから出来る限りホールドし、資産として保有しておいたほうが資金が増加していく可能性が高いでしょう。
今後、数年間で買い圧が大きく働くのはETHでしょう。

世界の金融資産市場
外部リンク:www.businessinsider.com
省37
658: 2021/03/11(木)17:55 ID:428jYPWX(30/47) AAS
だめだこりゃ
損切り損切り
659: 2021/03/11(木)17:56 ID:j3YJtLY3(2/2) AAS
上目線多いから一度大きく下げたほうがいい
660: 2021/03/11(木)17:57 ID:gUsquKRp(7/26) AAS
ガチホうめえ
661: 2021/03/11(木)17:57 ID:IcNnnEe/(1/2) AAS
バイーンまだ?
662: 2021/03/11(木)17:57 ID:dtbJibOw(81/120) AAS
出来高薄いのですぐ戻りますね

ただ、これはマイナーが買いの反応試してるだけかもしれないので安易に踏み込める材料とは言い切れません
663
(1): 2021/03/11(木)17:58 ID:gUsquKRp(8/26) AAS
2月あのときの480万が底だった
今は580万が底だと予想
664: 2021/03/11(木)17:58 ID:GsX0cuoO(1/4) AAS
色々バランス考えてビットコの命も半減期1,2回だろうな
665
(2): 2021/03/11(木)17:58 ID:0zDFSJ5m(1/4) AAS
今朝あんなにショートでいいですよって教えてやったのにまだロングしてる奴いるってまじ?w
666: 2021/03/11(木)17:58 ID:P7tDhdNb(1) AAS
>>663
これこれ
667: 2021/03/11(木)17:59 ID:ZA7qIZtK(2/4) AAS
僅かなチャンスで僅かな利益を得るショーターさんw
668: 2021/03/11(木)17:59 ID:K62B9r2f(3/4) AAS
くるぞ!
669: 2021/03/11(木)18:00 ID:dtbJibOw(82/120) AAS
>>665
そうはいいましても1000ドル幅取れているかいないか程度ですし、
半日期間としてみるとそれほどと言う感じもしますね
昨日はその4倍くらいの上げ幅があったので
1-
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*