[過去ログ] 【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4453 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: (ワッチョイ cd28-dejF) 2022/01/16(日)05:57 ID:rYb1BFUY0(6/6) AAS
>>662
自民党に政権が戻った時はおいしかったわ、素人でもこの後どうなるかわかったから
672: (ワッチョイ 8209-T4Xm) 2022/01/16(日)06:03 ID:sjChUAAm0(16/20) AAS
結局日本に住んでるけど
日本はアメリカ領の島根県みたいな立ち位置なんだから
輸入品みたいな物がインフレと言うか原料高って言いなおせば良いかな
まあとにかくシナジー効果が有るんだから
他国の状況や世界の原料高がもろに影響した結果
日本で金融緩和が実は日銀がヒッソリ終わらせていても
物価高になってしまうって事じゃねーのか
中卒の俺でもこのぐらい解るぜ
673: (ワッチョイ ddd0-76Y4) 2022/01/16(日)06:04 ID:EXAO9YsI0(12/33) AAS
ブラジル・リオ、準備資産の1%をビットコインに配分か
こんなニュースばかり、将来的な買い圧を想像するともう夢の世界
たんたんと世界中で採用が増えていく、ますます増えていく
少し前には考えられなかった事がちゃくちゃくと現実になってきている
ジャック・ドーシーが予言した事が現実になってきている
674: (ワッチョイ 0254-sTIO) 2022/01/16(日)06:04 ID:xYnfLA5q0(1) AAS
トンガ破局噴火で世界的な寒冷化懸念
次第に世界的な影響が顕在化されて株価大暴落
コロナショックを上回るクラッシュに見舞われる
とかないかな?もしそうなったら全力で買うが
675: (ワッチョイ 6e02-nNYn) 2022/01/16(日)06:05 ID:mr6azLyR0(7/9) AAS
>>669
しつけーなおまえ
誰だよ
676: (ワッチョイ 6ea4-14du) 2022/01/16(日)06:08 ID:hJ9nHlli0(1) AAS
それな
悦入りながら聞いてもない講釈たれて本人はさぞ気持ちいいんだうな笑
677: (スッップ Sd22-5ayg) 2022/01/16(日)06:10 ID:o/axdyQad(1/31) AAS
こんなもんでどうにかなるのか。
678: (ワッチョイ f954-76Y4) 2022/01/16(日)06:10 ID:N+N2WBpm0(21/24) AAS
43500より上で維持できないかあ
679: (ワッチョイ ddd0-76Y4) 2022/01/16(日)06:10 ID:EXAO9YsI0(13/33) AAS
才能がないのにレバ掛けている人が以外は資金が相当増えているんでしょう
気軽に行こう、気軽に、みんなハッピー&ハッピーなんだから
ここには負けてる人はいません、いても市場からすぐいなくなるで問題ない
680: (ワッチョイ 8209-T4Xm) 2022/01/16(日)06:16 ID:sjChUAAm0(17/20) AAS
なるたるってアニメ見たんだけど
原作漫画読みたくなったわ
どーせ3連休はヨコヨコだし明日漫画喫茶行きます
681: (ワッチョイ ddd0-76Y4) 2022/01/16(日)06:16 ID:EXAO9YsI0(14/33) AAS
アフリカは、ケニア、ナイジェリア、南アフリカ、タンザニアが
Chainalysisの世界暗号通貨採用指数トップ20にランクイン
ジャックもアフリカで注力している、南米も熱いが昔からアフリカは熱い
アフリカのビットコイン事情を調べると面白いはず
682(1): (ワッチョイ ddd0-76Y4) 2022/01/16(日)06:22 ID:EXAO9YsI0(15/33) AAS
サンディエゴ州立大学がビットコインの寄付を受け付け
1/16
ハーバード、イェール、ブラウン、ミシガンなどの複数の大学は、
取引所を通じて暗号資産を購入している
これは昨年の話 CoinDesk
こんなニュースばかり賢い人達はちゃっかりしている
前もって仕入れているだからさすがというしかない
683(1): (ワッチョイ ddd0-76Y4) 2022/01/16(日)06:26 ID:EXAO9YsI0(16/33) AAS
クジラが売っている間に個人投資家がビットコインを買っている
オンチェーン分析によると、クジラの供給が減少している一方で、
個人の購入は加速しています。
アメリカのニュース
現状価格なんて気にしてもしかたない、買う人は買っている
ここから暴落しようと、長期的に見たら何も問題ない
世界のニュースを見ると盛り上がりが最高、何か心配する必要があるのだろうか
684: (ワッチョイ 46cf-E9J2) 2022/01/16(日)06:31 ID:maOlfQxO0(1/4) AAS
よしよし落ちてるな
685: (スッップ Sd22-hs8L) 2022/01/16(日)06:32 ID:+kW13QQbd(1) AAS
実際は450万位なんだけど500手前で射幸心を煽るインチキプログラムだろこれ
686: (ワッチョイ ddd0-76Y4) 2022/01/16(日)06:33 ID:EXAO9YsI0(17/33) AAS
ジャックドーシーのブロックはビットコインマイニングシステムを構築
金融サービス会社は、業界で最も差し迫った問題点を解決するための
いくつかの計画のスケッチを開始
マイニングまで初めてビットコインの安定化に貢献する姿は頼もしい
有言実行、言ったことを実行していく行動力が素晴らしい
天才に付いていこう、間違いない
687: (ワッチョイ 8209-T4Xm) 2022/01/16(日)06:33 ID:sjChUAAm0(18/20) AAS
サンディエゴ州立大学とかが今年買うとしたらいつ??
みたいな話は腰の重い機関が買うならいつ???
に置き換えられて
現状価格なんて気にせず買う人は買っている なら
アメリカの大学が毎日BTC買いまくってるはずだけど
>>682
>>683が同じ文章として一括りで読むとスゲ―不自然
少なくとも1年を2分割して上半期は利上げから株が下落するリスクが有るから
サンディエゴ州立大学は買わないんじゃないか?下半期はまだわからん
688: (ワッチョイ ddd0-76Y4) 2022/01/16(日)06:39 ID:EXAO9YsI0(18/33) AAS
大口でも短期筋は売っているどこまで下がるなんて誰も分からない
分かる必要もないでしょう、必要があるのは短期売買の人だけ
どこで売るかなんてテクニカル見ても書いてない、勝つのは容易ではないでしょう
ただ長期的に見たら買い圧は増えている、間違いなく成長して行く
こんな簡単なゲームで負ける人が信じられない
689(1): (ワッチョイ c546-u13Q) 2022/01/16(日)06:42 ID:QkOYWI5M0(1/6) AAS
リーマンショックを予見したと言われる「Black Swan」の著者でもあるナッシブ・ニコラス・タレブ氏は、
インタビューでビットコインを「経済的なものとリンクさせるべき理由は全くない 」と評価。
「ビットコインは分散型の『開かれた』ネズミ講であり、誰もがそれがネズミ講であることを知っている」
「ビットコインは投機的なゲームであり、インフレヘッジには役に立たない。経済的な要素とは何の関係もない。ハイパーインフレになって、ビットコインがゼロになってもおかしくない。巧妙に設定された暗号システムは経済的なものと結びつく理由はまったくない」
「ビットコインは、特定の組織を持たない、グローバルな分散型のねずみ講であると言える」
690: (ワッチョイ c546-u13Q) 2022/01/16(日)06:42 ID:QkOYWI5M0(2/6) AAS
2008年の金融危機より前に住宅ローン証券を空売りし巨万の富を得て、『世紀の空売り』映画『The Big Short』(邦題『マネーショート』)で取り上げられ一躍有名になった、ヘッジファンド投資家マイケル・バーリ氏は、
暗号資産(仮想通貨)や「ミーム銘柄」が下落した場合の「国家サイズ」の損失について個人投資家に警告を発した。
「すべての喧伝や臆測は、空前の暴落の前に個人投資家を巻き込むだけだ」
仮想通貨やミーム銘柄が急落すれば、「メインストリートの損失は国家サイズに近づくだろう。歴史は変わらない」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s