[過去ログ] 【マターリ】マイニング雑談スレ メンヘラ出禁 Part.204 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696
(2): (ワッチョイ b955-+wiN) 2022/03/21(月)18:24 ID:Z5nGOHlg0(2/2) AAS
>>695
へえーそんな設定できるんだ
俺はWindowsでやってるから再起動用に必要だな
697: (ワッチョイ 697b-bSSa) 2022/03/21(月)18:27 ID:4/6lQcEp0(2/2) AAS
熊本電力使ってる奴いる?
今日中に残留の返事しないとぼったくりのエビスに移行させられるぞ
698: (ワッチョイ 8181-vXDz) 2022/03/21(月)18:29 ID:JoldFmBD0(2/2) AAS
ビールはエビス
699: (ワッチョイ f9b9-VKMd) 2022/03/21(月)18:30 ID:2SplGzwF0(4/7) AAS
>>696
いやマザボのBIOSの設定なので
700: (スップ Sd33-N0HX) 2022/03/21(月)18:32 ID:s1z2PLghd(1) AAS
>>696
ネハーレンのマザーボードでも設定あるから今ないマザーボードないと思うぞ
701
(1): (スッップ Sd33-QbI6) 2022/03/21(月)18:46 ID:yLRpRuY5d(1) AAS
BIOSで通電したら自動的に起動するよう設定したらあとはスイッチボットプラグのオンオフで遠隔から再起動でいいんでしょ
702: (ワッチョイ f9b9-VKMd) 2022/03/21(月)18:52 ID:2SplGzwF0(5/7) AAS
>>701
そうそう、補足すまん
703: (ワッチョイ 1309-v+TM) 2022/03/21(月)18:55 ID:+2n8Nx2T0(1/5) AAS
winならパスワード入力を必要としない設定も忘れずにな
704: (ワッチョイ 697b-zyHp) 2022/03/21(月)19:17 ID:xx89y/au0(1/4) AAS
ソフバン経済圏にどっぷりならヤフショとPayPayのタッグはガチで数字通り返ってくる事もあるよ

ただ毎週日曜日の20%のは上限10,00までとかでしょぼい。商品価格10,000円までのもの買うならまあいいけどね
705: (ワッチョイ fb81-g/3C) 2022/03/21(月)19:21 ID:xF2MrY440(4/7) AAS
ポイント絡ませまくると確定申告めんどそう
706: (ワッチョイ 0b2b-bSSa) 2022/03/21(月)19:25 ID:bRfj1I6V0(1/2) AAS
物買ったら払った金しか帳簿につけてないが
707
(1): (ワッチョイ 8155-qDBe) 2022/03/21(月)19:27 ID:tv7L7Owf0(1) AAS
OS起動さえすればGoogle remote desktopでいけるからまあ
708: (アウアウウー Sa5d-U7Ux) 2022/03/21(月)19:30 ID:/1Fl3OW0a(1) AAS
こりゃ天井Lはしばらく助からんか?
709: (ワッチョイ 697b-zyHp) 2022/03/21(月)19:32 ID:xx89y/au0(2/4) AAS
通勤時間超えるような、自分がすぐ行けない遠隔地でリモート手段もなくマイニングは、する気にならんなぁ

最悪人死ぬしね、これ
710: (ワッチョイ fb81-g/3C) 2022/03/21(月)19:37 ID:xF2MrY440(5/7) AAS
>>707
この前、一つのリグだけGoogleリモートデスクトップが繋がらなくなった
マイニングは正常にされてるからそのうち直そうと放っておいたら一週間過ぎたらまた繋がるようになった
信用性モニター見ると不具合起きてたぽいけどよくわからなかった
711
(1): (ワッチョイ 1309-v+TM) 2022/03/21(月)19:38 ID:+2n8Nx2T0(2/5) AAS
?スマートコンセントに電源接続
?コンセント電源オフ時、一定時間経過後に通電再開するように設定
?BIOSでRestore〜をオン
?netplwizでwin起動時パスワード入力省略に設定
?awesome minerでマイニングを自動開始
?Chromeリモートデスクトップでスマホから遠隔操作
俺はこれで全部遠隔&自動化してる
712
(2): (ワッチョイ f128-7UF4) 2022/03/21(月)19:50 ID:ZTAjiEBF0(1) AAS
スマートコンセント火災怖いんだが。ほとんどの場合問題ないだろうけど、マイニングみたいに常時1kwとか使うとなると心配だわ
713
(1): (ワッチョイ 1309-v+TM) 2022/03/21(月)19:53 ID:+2n8Nx2T0(3/5) AAS
>>712
1500Wまでって書いてあって1000Wで燃えたら色々やばい
アヤシイメーカーのは避けたほうがいいと思うけどね
714: (ワッチョイ 697b-zyHp) 2022/03/21(月)19:57 ID:xx89y/au0(3/4) AAS
>>711
むしろ自宅でやる場合でもそのくらいが最低ライン
715
(1): (ワッチョイ 697b-zyHp) 2022/03/21(月)20:02 ID:xx89y/au0(4/4) AAS
>>712
1500WまでOKと明記のSwitchなんたらさんのスマートコンセントでも、なんかやたら熱くなる個体あるしね

そう言う個体にあたっても、一応リモート接続できててログもとれてる間は不良品として交換もされないし、ガチャな要素はある
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s