[過去ログ] 【Pi】パイネットワーク情報交換スレッド (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): 2024/11/15(金)18:14 ID:iqNjvMFb(3/5) AAS
暗号資産全体が急成長市場なので、一喜一憂するのではなく、コイン長期保有することを全力でお勧めします📈実際の担保に対して疑惑があるので、そこが払拭できることによって状況は大きく異なると思っています。アメリカが暗号資産を主要な産業と考えるのであれば、当然USDTの信頼性を高める必要があります。
>>16
28
(1): 2024/11/15(金)18:42 ID:W9J1q/+I(21/22) AAS
>>27
どのくらいの期間の長期保有ですか?
29: 2024/11/15(金)18:43 ID:3zBxiSi9(1) AAS
(゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
30
(1): 2024/11/15(金)18:43 ID:1misahjC(1) AAS
年末メインネット?
それともまだ2年ぐらい引っ張るんか?
31: 2024/11/15(金)19:03 ID:9eY6BCWR(1/3) AAS
Doris Yinっていう中国人バンしちまえば良いのに。
デタラメの偽情報ばっかり流してホントに信じる人いる。
32: 2024/11/15(金)19:03 ID:9eY6BCWR(2/3) AAS
Doris Yinっていう中国人バンしちまえば良いのに。
デタラメの偽情報ばっかり流してホントに信じる人いる。
33: 2024/11/15(金)19:34 ID:W9J1q/+I(22/22) AAS
If you can't hold, you won't be rich.

by cz
34: 2024/11/15(金)20:44 ID:DIuhUSr5(1) AAS
少なくともトランプがビットコインその他で動きを見せるまでは静観するべきだよなあ
その頃までは下落する要因もないんだから
35: 2024/11/15(金)22:23 ID:9eY6BCWR(3/3) AAS
GCVは安い安いと何もせずに文句言ってるみたいだけど、1Piが0.8ドルでも124円なんだし良いと思うけどな
36: 2024/11/15(金)23:18 ID:iqNjvMFb(4/5) AAS
>>10
piこそ注目するべきコインですね。
37
(1): 2024/11/15(金)23:22 ID:iqNjvMFb(5/5) AAS
>>28
2030年から2035年までは保有するべきでしょう。理由としては、2024年にISO20022が整備されるので、ブロックチェーンコイン、ポイント、クレジットカードなどが、垣根なく送金されるように世界は整備されていきます。2024年の大阪万博のブロックチェーン決済がお披露目されてから、いきなり世の中の流れは変わります。2030年から35年あたりから、証券会社でも、普通にブロックチェーンの金融商品が取り扱いになるでしょう。
↑長期保有のおすすめ理由としては、ブロックチェーン業界の時価総額が上がり続けているからです。また短期的な売却になれば、多額の課税がかかるので、少なくても20%まで減税するタイミングまでは待つことをおすすめします。
38: 2024/11/15(金)23:29 ID:FqIPUOBm(1) AAS
>>37
だから広まりそうな銘柄でBANされかねないような規約違反はやめるべきなんだがな
個人認証しちゃってるんだから
39
(2): 2024/11/16(土)01:35 ID:eEqSiYck(1/2) AAS
>>30
来年のビットコインバブルが終わったあたりにメインネットらしいね
ある意味誠実と言えるけどこりゃ大量売り浴びせ食らっておしまいやね
40
(1): 2024/11/16(土)01:37 ID:nk9SFq4F(1) AAS
>>39
だから違法売買した奴全員バンすりゃ良いだろ
論破
41: 2024/11/16(土)02:36 ID:eEqSiYck(2/2) AAS
>>40
いや今回のバブルが終わって何でも上がる時期が過ぎてからの上場だから
もちろんpiにも上がり目ないしそういうときはみんなもらったものすぐ売るからって話
42: 2024/11/16(土)06:00 ID:c4FXzw02(1) AAS
2018年にトランプ大統領の顧問を務めたゲイリー・コーン氏は、ブロックチェーン技術をベースにした世界規模の#cryptocurrencyが登場するだろうが、それはビットコインではないと述べた。同氏は、マイニングコストや電力に依存せず、理解しやすく使いやすいものになると強調した。

↑ってマジ?
43: 2024/11/16(土)10:02 ID:qYBi3y0L(1/3) AAS
>>39
いまKYCの人数はギリギリで、Piアプリ認証されてるの5年もかかって70個くらいしかないからな

今年中にPiアプリ100個できないとメインネットいかないらしいし
44: 2024/11/16(土)10:52 ID:VU3lk5NY(1) AAS
唐揚げ屋のんき
@karaagenonki
設備交換して12月初旬頃に再開予定となります。
それに合わせてパイネットワークでのお支払いも対応
開始予定です。
ご来店お待ちしております。
m(__)m Xの書き込みありました。
45: 2024/11/16(土)11:21 ID:YvQnAcvQ(1) AAS
メインネットの移行時期
条件が満たされた場合
⋯2024年12月31日までに移行
条件が満たされず延期されることになった場合
⋯最長で2025年6月24日までに移行

少なくとも来年6月には結果が分かる
もう少し寝て待てばいい
46: 2024/11/16(土)11:54 ID:mbV8UPBK(1) AAS
何故他に送金早いの沢山ある中でこいつは期待されてるの
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s