[過去ログ] 【キー局】山梨県のケーブルテレビ5【関東U局】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(1): ◆/OD7Zs.CkY 2010/03/10(水)19:32 AAS
868 :867 :2007/08/16(木) 20:26:44
(続き)
甲府市内はNHK甲府局、山梨放送、テレビ山梨(UHF)のサービスエリア内にあり、
これらの地元局に関しては難視ではない。
しかし、市内のごく一部には東京キー局の電波が届く地域(図略)があるものの、
CATVとしては当面、東京の民間放送の区域外再送信をうたって加入者を集めることが
経営的に有利であった。

…CATV施設をつくるためには郵政省への届け出を必要とする。
郵政省では、放送行政上、区域外再送信CATVには難色を示したようであるが、
フジテレビの再送信同意書を得ていたことや、
省2
10
(1): 2010/03/10(水)23:49 AAS
お!復活したか
>>1

11
(1): 2010/03/10(水)23:57 AAS
オールリセットなんだね。
ま、いいか。

>>1
12
(1): ◆/OD7Zs.CkY 2010/03/11(木)06:36 AAS
>>7は情報が古かったので取消し。表は面倒なので…

★山梨県内CATV地デジパススルー状況★ 20100310
基本=1総合甲府+2教育甲府+3tvk+4YBS+5テレ朝+6UTY+8フジ
UHF帯=UHF帯域使用(全ての機器で受信可能)
SHB帯=スーパーハイバンド以下の帯域使用(一部機器及びワンセグ機非対応)

【基本+3テレ玉+3チバ+9MX+12大学-UHF帯】 峡東
【基本+3テレ玉+3チバ+9MX+12大学-SHB帯】 山梨
【基本+1NHK東京+7テレ東+9MX-UHF帯】 UBC
【基本-SHB帯】 NNS・笛吹きらめき・北杜市・峡西・大月
【基本-UHF帯】 河口湖・富士五湖・北富士・白根・富士川
省4
13
(2): ◆/OD7Zs.CkY 2010/03/11(木)06:43 AAS
関連スレ
●山梨ローカル地上波の番組内容等はこちら
【YBS】山梨ローカル民放に物申す3!!【UTY】
2chスレ:tvsaloon

>>10-11
少なくとも前スレは全滅。
949まで行ったのに。
14
(2): 2010/03/11(木)14:01 AAS
このスレで扱うべき放送局はテレビ東京(上野原地区以外の地区対象)と
MX(東部五湖の一部と中西部の一部対象)テレ玉他(一部地区対象)で
あってるかな?

一番重要なのはテレビ東京との交渉のことと受信関連の諸問題。
テレ東は見れなくなったら番販とBSJでは補完しきれてない番組が見れなくなる
といった重要な課題が残されてる。
15
(1): 2010/03/11(木)14:03 AAS
>>14
あぶなそうになったら俺ら加入者全員でCATVに大臣裁定を進めればおk。
16: 2010/03/11(木)18:08 AAS
>>15
お前一人でやってろw
加入者から出しても総務省は門前払いするだけだがな。
17: 2010/03/11(木)18:34 AAS
>>14
なにょお言ってるだ
このスレの対象は「山梨県のケーブルテレビ局」
に決まってるじゃん。
18
(2): 2010/03/12(金)11:22 AAS
先日の大雪でtvk(アナログ)の画質が少し荒れてた。
やっぱりNNSがアンテナ設置している三ツ峠はカオスな食らい降ってたことだな。
東京タワーから東京スカイツリーみたいに送信場所が変わるようにしてほしかったけど
CATVの財産的に無理か。orz

アナログ終了まで500日を切った。アナログ終了までにテレ東デジが見れんくなりそうになったら
励ましのメールを皆で送ってCATV局を励まそう。(俺一人だけだと効果が無さそうなので)
もしくはテレ東に嘆願書を数万通送ろう。(こちらも俺一人だけだと効果が無さそうなので)
19: 2010/03/12(金)11:24 AAS
>>18の訂正

× 数万通
  ↓
○ 皆さん全員で
20: 2010/03/14(日)18:33 AAS
雪が降るとtvkの映り悪くなるのは仕様だったのか
21: 2010/03/15(月)14:37 AAS
知り合いがこんなこと言ってた。

「GIVE ME テレビ東京! m(ToT)m」

戦後直後の「GIVE ME CHOCOLATE(チョコレート)」みたいにw

あんなかんじのがまたあr(ry

この先山梨のテレビ事情は悪いほうに進むのか、よいほうに進むのか
待つしかない。
22: 2010/03/17(水)12:20 AAS
今のところ各CATVのテレ東デジタル交渉中の文字に変化なし。
こりゃ、問い合わせてもほぼ同じ答えが返ってきそうなわけだ。
23: 2010/03/18(木)13:44 AAS
PS3のtorne買ってきてチャンネルスキャンが正常に終了した人いる?
NNSだけど、受信可能なチャンネルが発見できませんでした、とか言われるw
24: 2010/03/18(木)13:57 AAS
PT2でもかなり苦労したw
PS3だとPCのような設定できるのかな?
25: 2010/03/18(木)14:30 AAS
PC用のアイオー製地デジチューナーもソニーのBDレコもちゃんと
受信出来てるし、あらためてチャンネルスキャンさせたても問題
ないんだけどなー。

アイオーのヤツなんかは、このtorneのアンテナスルー端子経由で
受信しているというのにw

一応、引き込みの大元の線を直接torneに入力してみたけど、それでも
改善されず。
26: 2010/03/18(木)16:36 AAS
torne(トルネ)のCATVの「周波数変換パススルー」対応について、
SCEで動作確認をしていないため現時点での動作は保証できない模様。
27
(1): 2010/03/18(木)22:20 AAS
なあ今年もCATV利用代金34650円を支払う時期がきました。
一括だから少しやすく月2887円ってことになるか。、分割だと月3000円?

高いよねー・・なんでもっとやすくならないの?
28: 2010/03/18(木)22:37 AAS
>>27
株主(サンニチ,フジ,テレ朝など)への配当確保のため
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s