ケーブルテレビは魅力あるか?CATVの将来は? (68レス)
ケーブルテレビは魅力あるか?CATVの将来は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/24(月) 13:54:34.32 ケーブルテレビ解約してアンテナで見てる もっと早く解約すればよかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/45
46: ギンコ ◆BonGinkoCc [sage] 2015/07/19(日) 08:57:05.09 ケーブルテレビはFMケーブルラジオとしての機能もある。 主に据置型のFMチューナー向けの機能。 ケーブルテレビの同軸ケーブルに針金を付けて FMラジオのロッドアンテナに括りつけるだけでも効果がある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/46
47: ギンコ ◆BonGinkoCc [sage] 2015/08/08(土) 04:35:27.01 FM補完中継局が整えば、ケーブルラジオも夢ではないな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net [sage] 2015/09/16(水) 03:52:28.02 板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 137 -> 137:Get subject.txt OK:Check subject.txt 3 -> 3:Overwrite OK)load averages: 1.27, 1.22, 1.22 age subject:3 dat:137 rebuild OK! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/18(水) 21:48:02.62 ケーブルテレビは先がない。地デジ、BS、CSの再送信よりも、アンテナを直接建てたほうがよい。 コミュニティチャンネルは低予算で関係者が喜ぶというか、見るだけの番組と通販ばかり。 安月給で社員の定着率が悪い。 1980年代のアメリカのように多チャンネルにして、普及することはない。 後発の衛星放送が普及したから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/49
50: ギンコ ◆BonGinkoCc [sage] 2016/03/26(土) 11:34:54.15 ケーブルテレビ、ケーブルラジオの最大の弱点は、 通信ケーブルや光ケーブルが断線すると、その時点で聴取不能になること。 このため、いざという時には、普通のラジオも用意しておいた方がいい。 もちろん、電池も無いとお手上げだ。 上等な手回しラジオになると、寿命が長く、劣化しにくい スーパーキャパシタを使用したものもあるが…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/27(水) 22:41:45.02 ここ半年ばかり調子が悪かったが、再度アンテナをつなぎ直したら完全に復活。現在は何の問題もない。 これだけ順調ならCATVをやめる理由はない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/18(火) 18:51:39.98 NHKは公共放送としてケーブル局の再送信の申し出を断れないはずだから NHKの受信を希望する客だけに解除すればケーブル加入者激増だろうな みんなで一斉にやってればNHKは何もできない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 12:06:24.83 NETFRIXやabematvの時代に地上波の受信をするだけで1500円も取るようなケーブルテレビなんて もはやはやらないだろうな。 意外と知られていないことだがケーブルテレビで多チャンネル放送を見ている人なんて 契約者の3割くらいしかいない。 残りの7割はケーブルテレビを引いて地上波しか見ていない。 つまりケーブルテレビの本来の活用をしていないということ。 それが日本のケーブルテレビの現状なのだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/14(木) 02:05:51.47 月額利用料金マンション管理費込みで、緊急告知端末装置(FMラジオ機能付き)が設置されて、FMラジオを聴く事が出来ているんですけど、STBも、月額利用料金マンション管理費込みで、NHKの衛生放送、民放の無料の衛生放送を視聴させて頂く事って出来ないんですかね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/11(日) 17:36:40.65 光、J、スカ、だと何処がいいの? スカがSUBが無いから良さそうな気がするんですが… ちなみにWOWOWには加入したいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 02:26:57.76 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護 を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』 の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。 ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/15(月) 08:15:02.97 一番やばいのは、ライフビギンの小笠原だよ おばあさんの部屋に入って、脅しまくって契約とってたから、恨まれまくってるらしいぞ。 会ったことないわしでも名前知ってるからな やくざとけいさつの悪口ばかりいってんけど、小笠原のほうがやばいよ そろそろやくざも男として黙ってねえだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/08(木) 22:16:13.22 。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/07(火) 23:35:04.30 違法B-casのせいでcatvは虫の息やで なんかcatvは画期的な新しい方式うちださんと もうダメやない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/18(土) 10:41:58.21 【こわ〜い話】CATVの同軸ケーブルを取り外した結果、自宅周辺での集団ストーカー行為が完全に沈静化 集スト被害歴は20年。特に自宅室内を監視され、その監視を仄めかされる被害を継続反復して受け続けてきましたが CATVのアンテナケーブルを外した途端、仄めかし行為は急に途絶えてついに平和が到来! そのまま半年以上が経過し平穏な日常を取り戻すことができましたので、集スト被害者の皆様にご報告まで。 CATVとの加入契約は無し、未加入です。アンテナが設置されてあるので、テレビはアンテナ受信だとばかり思っていましたが ひょんなことからCATVであることが判明。実験的にアンテナケーブルの抜き差しと集スト仄めかし行為との関連の有無を調査。 関連ありと判定しケーブルは常時外すことに。CATVは集ストの監視道具の一つであると確信するに至った次第です。 監視不能となって仄めかしのタイミングを計れず、現場への指示連絡も儘ならなくなったということなのでしょうか。 CATVはJ:C○M、テレビはSH○RP、レコーダーはS○NYといった有名どころ。ネット接続はしていません。 機器の内部を見られる範囲で点検しましたが怪しい痕跡は見当たらず。電子基盤についてはちんぷんかんぷん。 事実は小説よりも奇なり・・・今、わたしの口から言えるのはこれだけです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/18(土) 10:42:17.74 【要熟読】CATV数社の規約等における個人情報に関する条文のなかでも特に注目すべき箇所をサンプルとして下に並べます。 □当社は、契約者の本サービス利用に関する視聴率等の統計情報を作成することができます。 □当社は、契約者に関する次の情報を取扱います。なお、加入者に係る情報を提携事業者等に提供する場合を含みます。 ・契約者のテレビ視聴履歴に関する事項 □当社が加入契約により取得する個人情報の利用目的は次のとおりとします。 ・放送およびインターネット接続サービスの各利用に関する情報の提供(番組視聴状況・志向調査の業務・広告宣伝活動等の各業務) □当社は、前項に記載する契約者の個人情報を次の目的のために利用するものとします。 ・契約者のテレビの視聴履歴や操作に関する記録に関する分析を行い、契約者が支障なく視聴が継続できるように設備の保守等を行うため □当社は加入者個人情報を、次の各号を除き本人以外の第三者に開示または漏洩しないものとします。⇒次の各号に該当する場合は開示可 ・番組供給事業者等に、プロモーション活動・マーケティング調査等に関連して個人情報を提供する場合 □当社は、下記に挙げる利用者情報を収集いたします。単体で個人を特定することができない情報については「個人情報」として取扱いを いたしませんが、他の情報と合わせて個人を識別可能となった場合には、本プライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。 ・通信機器本体および接続機器の情報(機種名・製造番号等)⇒“等”とは単なる例示に過ぎない点に注意 ・端末位置情報 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/18(土) 10:42:38.21 以上の条文から、CATVは視聴情報等を端末から収集し、その情報を第三者と共有する体制が築かれてあるということが読み取れます。 驚きです。視聴率も集計できるとあります。接続機器の情報まで収集するということは、視聴したDVDの情報などもと解釈できます。 自宅の端末とCATV会社とが直接オンラインで結ばれ、同軸ケーブル一本の中を多チャンネル放送やインターネットの膨大な量の 映像音声情報が行き交っている事実をご想像あれ。単なる“視聴履歴”で済むものか。言葉の定義如何によりどうにでもなりましょう。 何はともあれここで注意したい点は、わたしは無契約者だということ。規約に拘束されなければ保護もされない関係に当たるということ。 でないならば、一体、20年しつこく続いた集団ストーカーがたったケーブル一本抜いて終息した事実を、どう説明できましょうか? たとえアンテナ受信だとしても、テレビなどの端末をネット接続していればCATVと同様に情報収集される点にもご注意を。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/25(土) 13:38:32.30 ケーブルテレビに魅力は無いがCATVの将来は安泰だ。 何故なら「地域独占で線路を保有」出来るから。 魅力不足なら「新しく線路に新設備」を増設すれば良い。 「地域独占だから対抗馬は居ない」のでユックリやれば良い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/63
64: a [] 2020/04/26(日) 05:55:31.68 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ningenkankeitukare.com/entry/180.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1322016165/64
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.543s*