【点検商法】JCN足立(CTA)part11【キレる】 (513レス)
上
下
前
次
1-
新
5
(1)
: 2011/12/29(木)23:21
AA×
2chスレ:cs
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
5: [sage] 2011/12/29(木) 23:21:39.63 いかがわしいJ:COM JCNの「地デジ有料化」 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1295794913/ 大手ケーブルテレビ会社J:COMの社長が「決算説明会」の席上で、 「無料でJ:COMを利用する500万世帯から『地デジ再送信』で料金を 取り、収益の拡大を図る」意向を表明しました。 そうなれば、今まで無料の「地デジの受信」が有料化される。 『地上デジタル放送再送信施設利用料』の名目で1世帯あたり約1万円/年の料金を徴収する目論見だ! 100戸のマンションならば、年に100万円の負担となる。 アンテナで見れば無料の地デジに100万円はボッタクリだろう。 アンテナを設置すれば、地デジの視聴は10万円の費用で可能だ。 おまけに、1度設置すれば30年は耐用出来る。 最近は「地デジ有料化」に批判が強く『地上デジタル放送再送信施設利用料 』の名目を隠すケーブルテレビ会社も現れました。 J:COMと同じKDDI傘下のケーブル会社のJCNグループです。 そもそもJCNにも、J:COMにも『地上デジタル放送再送信施設』など在りません! ケーブル会社に在るのはアナログ時代と変わらぬ従来通りの施設です。 線路を流れる「電波型式」がデジタルになっただけで、何も変わりません。 在りもしない『デジタル再送信施設』で金を取るのは「詐欺」そのものだ。 『デジタル再送信施設利用料』の名目を変更したり、撤回する動きはケーブルテレビ会社の いかがわしい体質がよく現れています。 地上波放送の視聴はアナログ放送時代から「国民 の見る権利」を尊重し、選択肢の無いマンション住民の権利は法令で保護され「無料」が 常識でした。 その権利は地上波デジタル放送時代になっても変わりません。 マンション住民はケーブルテレビ会社の「地デジ有料化」には騙されないように! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1325157198/5
いかがわしい の地デジ有料化 大手ケーブルテレビ会社の社長が決算説明会の席上で 無料でを利用する500万世帯から地デジ再送信で料金を 取り収益の拡大を図る意向を表明しました そうなれば今まで無料の地デジの受信が有料化される 地上デジタル放送再送信施設利用料の名目で1世帯あたり約1万円年の料金を徴収する目論見だ! 100戸のマンションならば年に100万円の負担となる アンテナで見れば無料の地デジに100万円はボッタクリだろう アンテナを設置すれば地デジの視聴は10万円の費用で可能だ おまけに1度設置すれば30年は耐用出来る 最近は地デジ有料化に批判が強く地上デジタル放送再送信施設利用料 の名目を隠すケーブルテレビ会社も現れました と同じ傘下のケーブル会社のグループです そもそもにもにも地上デジタル放送再送信施設など在りません! ケーブル会社に在るのはアナログ時代と変わらぬ従来通りの施設です 線路を流れる電波型式がデジタルになっただけで何も変わりません 在りもしないデジタル再送信施設で金を取るのは詐欺そのものだ デジタル再送信施設利用料の名目を変更したり撤回する動きはケーブルテレビ会社の いかがわしい体質がよく現れています 地上波放送の視聴はアナログ放送時代から国民 の見る権利を尊重し選択肢の無いマンション住民の権利は法令で保護され無料が 常識でした その権利は地上波デジタル放送時代になっても変わりません マンション住民はケーブルテレビ会社の地デジ有料化にはされないように!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 508 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s