[過去ログ] J:COM ジュピターテレコム 総合スレ【28】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559(1): 2012/09/06(木)08:12 AAS
>>558
ほんとの事書かれたら都合が悪いってかw
被害者増やさないためにも真実を知らせないといかんだろ
560: 2012/09/06(木)12:06 AAS
>>559
>>3
561(1): 解約、オメデトウ! [age] 2012/09/06(木)12:07 AAS
>>556 同感!
562: 2012/09/06(木)12:08 AAS
>>561
>>3
563(2): 2012/09/06(木)12:52 AAS
10年以上契約してたけどスカパー乗り換えることにした
BDW900JってSTBを2年半使ってたけど
JCOM解約するのに解除料いるんすか!
知らんかった
この場合解除料って12,600?9,975?
教えてください
564(1): 2012/09/06(木)13:35 AAS
だいたいJCOMNETなんて使う奴は情弱なんだよ
565(1): 2012/09/06(木)14:46 AAS
>>563
J:COM TVなら解約料2100円だった
俺はマンションタイプだったから、戸建てなら分からんが…
しかしこんなとこにも社員張り付いて大変ですなあ
そんなことしても本当のことした書いてないからムダなのにねえ
566(1): 2012/09/06(木)15:00 AAS
>>565
>>3
567(1): 2012/09/06(木)15:04 AAS
>>566
お前のことだよ、社員w
早くEPGに対応させろよ
568(1): 今までぼったくりやがって・・・ [age] 2012/09/06(木)16:40 AAS
ケーブルテレビは、去年、マンションの管理組合の総会で
脱退決議をやって脱退したから、CATVのことなんて
どうでもいいよ。
今までぼったくりやがって・・・
569(1): 2012/09/06(木)17:09 AAS
>>567-568
>>3
570(7): 2012/09/06(木)17:17 AAS
>>569
何でもかんでも人のせいにすればラクでいいですなあw
さすが利権しか考えないJ:COM
571: 2012/09/06(木)18:02 AAS
>>563
ブルーレイなら長期プランだろうから9975円じゃないかな。
お得プランとかと組み合わせてるとそっち優先みたいだからちょい安くなるかと。
上記はあくまで違約金でそれ以外に撤去費が計上じゃないかね。
あと電話が絡むとさらに増えるかも。携帯のMNPなんかと同じで。
572(1): 2012/09/06(木)19:16 AAS
>>564>>570
>>3
573: 2012/09/06(木)20:56 AAS
>>572
>>570
574: 2012/09/07(金)11:47 AAS
i.LINK接続ならシャープのHDSがよい、ハイブリットダブレコもできる。
但しダブルチューナータイプのHDW系だと電源入れておかなければないない。
(STBがJCの場合)
575(2): 2012/09/07(金)17:38 AAS
J:COMって、首都圏メディアケーブルとは関係ないですよね?
576: 2012/09/07(金)17:55 AAS
>>575
一部委託して地域はあるみたいだけど、基本は別会社だね
地デジだけなら多分問題はないと思う
577: 2012/09/07(金)18:31 AAS
>>575
鶴川台とあおば山の手台はJCOMの信号っぽい
FMとか全く同じ周波数
578: 2012/09/07(金)22:02 AAS
ブルーレイHDRが現在の料金のままでHDDの容量がテラ(最大2TB)になったら変更しようかな。
現在普通のSTBだけど。さすがに外付けHDDは無理だろうけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*